![]() |
最新更新日:2018/04/25 |
本日: 昨日:393 総数:414749 |
平成26年度 離任式
本日,「平成26年度 離任式」を行いました。
在校生をはじめ,卒業生や保護者の皆様もたくさん来校され,今まで親しんできた教職員との別れを惜しみました。 花道を退場する教職員に,「先生頑張ってね」「ありがとうございました」と声を振り絞って言葉かけをする児童や,涙ぐんで握手を求める生徒の姿が見られました。 どうぞ,これからもそれぞれの場所で,お体に気を付けて頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 平成27年度 新規採用教諭の人事異動について
平成27年度 新規採用される先生で,西総合支援学校を転出される先生は下記の通りです。
※離任式は,3月30日(月)は9:40 開式です。スクールバスは,旧ダイヤ(平成26年度ダイヤ)で運行します。 ○大橋 理恵 ○森脇 眸 ○岡崎 瑞穂 ○巻野 洋也 ○松本 聖司 平成27年度人事異動につきまして
退職・転出される教職員を紹介させていただきます。
【退 職】 ○青木 博 ○大橋 康男 ○齊藤 順重 ○竹村 発 ○樋口 剛史 ○井上 文子 ○野口 健太 【転 出】 〔管 理 職〕 〈副教頭〉○上田 征樹 〔教 諭〕 〈小学部〉○伝野 麻美 ○金山 亮一 〈中学部〉○黒崎 史佳 ○藤野 悠太 ○藤井 彰二 ○山本 千夏 〈高等部〉○近藤 由美子 ○平井 悠志 ○伊藤 陽一 〈支援部〉○林 聡 ○林 正行 〔常 勤 講 師〕 〈小学部〉○広田 知大 〈中学部〉○田邉 紘輝 ○下川 一郎 〈高等部〉○今村 誠二 ○平賀 美和 ○藤林 結香 ○向田 有利 〈総務部〉○前村 美紀 〈支援部〉○井上 博之 〔非常勤講師〕 〈支援部〉○海野 智之 【任用終了】 〈高等部〉 ○長谷川 裕 〈管理用務員〉 ○桃井 善吾 ※平成27年度新規採用される先生で,転出される先生につきましては,明日,追加で紹介させていただきます。 ※離任式は,3月30日(月)9:40開式です。 平成26年度 修了式
3月20日に,今年度の締めくくりとして修了式を行いました。
校長先生から,「健康に気を付けて,4月から全員元気に登校してください。」という言葉の他にも,生徒会の朝のあいさつ運動でのエピソードや高等部流通サービス班の生徒が,自分からごみを見つけて掃除している姿を見て自信に満ち溢れていたなど,この1年間の子どもたちの成長ぶりを称えていただきました。 他にうれしいことということで,新聞に載った,「子どもダビンチプロジェクト」「たけにょんキャップアート」の紹介もされました。 4月からの新しいステップに向けて,春休みを有意義に過ごし,元気に登校してください。 ![]() 中学部2年 音楽会♪
それぞれの生徒が、得意な曲を決めてエントリーしました。
ソロで熱唱したり友達と仲良く踊ったり…。 先生たちの演奏もあり、笑いに包まれて楽しい音楽会になりました。 来年も、学年でまとまって、イベントを開催していきたいと思います。 ![]() 中学部1年 ミニ運動会!
学年ライフスタディで、ミニ運動会をしました!
いい天気で、ポカポカ陽気の中、楽しい時間が過ごせました! 徒競走やリレーで身体を動かし、最後にバルーンでリラックス☆ 春を感じる1日でした! ![]() 京都府スポーツ賞受賞![]() ※京都府スポーツ賞とは,京都府の体育・スポーツの普及振興及び競技力の向上を図るため,スポーツに関し優秀な成績を収められた個人や団体,またはスポーツの健全な普及及び発展に貢献された個人や団体に対して贈られる賞です。 3月10日(火)第8回にこにこクラブの紹介
3月10日(火)第8回にこにこクラブがありました。
はじめに,DVDによる「スイミー」のお話を観ました。みなさん真剣な表情で静かに画面を見つめていました。 続けてゲーム大会をしました。今年のにこにこクラブと言えば・・・黒ひげ危機一髪ゲーム! 今回も剣を挿す度に「ドキドキする〜」,「こわい〜」などの声があがっていました。 大型トランプを使った7並べでは,パスが続く人もいましたが,みんなで協力してゲームを進めることができました。楽しくおしゃべりしながら時間があっという間に過ぎました。 来年度も楽しい活動ができるといいなと思います。1年間どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第29回 小・中学部卒業証書授与式
3月13日(金)に,小・中学部の卒業証書授与式が挙行され,小学部13名,中学部21名の児童生徒が卒業しました。
一人一人にこやかに卒業証書を受け取り,とても温かで素敵な式になりました。 最後の卒業式の歌では,「できる」自分を信じ,未来への夢と希望をのせて『翼をください』を元気よく歌う姿が感動的でした。 小・中学部卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。 (とても良い天気で,たくさんの猿が山からグラウンドにやってきて,卒業をお祝いに来ていましたね) ![]() わくわくクラブ活動紹介(3月5日)
3月5日(木)は卒業生とのお別れ会をしました。
おやつは、ケーキ!先生、ボランティアさんも一緒にお喋りを楽しみながら食べました。 その後は皆の好きな遊び、黒ひげゲーム、ボウリングを楽しみました。 最後に花束とプレゼント贈呈をして社会に巣立っていく先輩たちをお祝いしました。 今年度の活動はこれで終わりです。 1年間ありがとうございました。 来年度の活動は5月からの予定です ![]() ![]() |
|