京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up6
昨日:145
総数:470443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「全日本特別支援教育研究連盟山形大会」での提案

画像1
 特別支援教育に携わる教職員が,全国から一堂に会して研究協議をすすめる全日本特別支援教育研究連盟(全特連)全国大会。第48回目を迎えた今年度は「自立と社会参加をめざし,いのち輝く子どもたち」を大会主題として掲げ,10月29日,30日の日程で,山形市を中心に開催されました。
 本校からは,進路指導主事の山本教諭が,第9分科会(職業教育と進路指導・就労支援)において,「デュアルシステムにおける就労支援と地域支援のあり方」について提案いたしました。京都市,そして本校が,平成16年度から取り組んできた,一人一人の実態に応じた就労の実現,関係機関と連携して「働く生活」を支える取組について,全国から参会された多くの方々にご理解いただけたことと思います。
 就労支援については,1期生から3期生までの全員が企業就労を果たしたからこその新たな課題も多くあります。皆様からのご意見ご助言をいただく中で,セカンドステージに向けて,さらに取組を進めていきたいと思います。

※ 挿絵は,本大会の要項に掲載された,山形県出身の童話作家 浜田広介作「りゅうの目のなみだ」の読書感想画です 

小学部 秋の校外学習

 秋晴れの11月29日,小学部の全児童3名が,京都市動物園へ秋の校外学習に出かけました。福祉タクシーに乗り込んでいざ出発。動物園では,いろいろな動物の仕草に目をまん丸くして観察しました。楽しみのお昼ご飯は,爽やかな秋空の下でお弁当を広げました。「おいしいなぁ」「楽しいなぁ」。いつも一緒の友だちですが,普段よりずっと会話が弾みました。
 病院へ帰ったら、楽しかったことを誰に伝えましょうか。作文や絵にもたくさん表現しましょうか。
画像1
画像2
画像3

小学部,中学部,高等部普通科 学習成果のおさらい その2

的あてや魚釣りゲーム,お化け屋敷やミニ嵐電など,アミューズメントパークを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

小学部,中学部,高等部普通科 学習成果のおさらい その1

 『第33回 文化祭』は,インフルエンザの感染拡大予防のために,やむなく中止になりましたが,小学部,中学部,高等部普通科では,全校の教職員を前にして,練習してきた学習成果のおさらいをしました。その様子を写真でご覧ください。
画像1
画像2
画像3

「ビルメンヒューマンフェア`09 in 京都」速報その2 !!

「障がい者就労支援シンポジウム」第二部「パネルディスカッション」
北村裕二校長がパネラーとして「近畿地区における特別支援学校の取り組み」について報告しました。
画像1画像2

「ビルメンヒューマンフェア`09 in 京都」速報その1 !!

「障がい者就労支援シンポジウム」第一部「清掃実演会」
本校生活産業科,1〜3年の代表7名が,全国から参会された皆さんの前で,日頃から身につけた,清掃技術を披露しました。

画像1
画像2
画像3

「クリーニング師免許国家資格試験」全力で取り組んできました

 10月18日(日),「京都府クリーニング師免許国家資格試験」がおこなれました。クリーニング業に従事されている成人の方々に混じって,本校の生活産業科から,今年度は3名の生徒が受験しました。写真は、受験前の3人の表情です。笑顔でVサインは自信からでしょうか。しかし,実際は朝早くから学校でワイシャツと足袋の電気アイロンがけの最後の練習をし,試験会場に入ってからは,衛生法規や公衆衛生など学科の復習にぎりぎりまで取り組んでいたのです。とても真摯な姿勢でしたよ。
 かなりの難関なので,おいそれと合格できるものではありませんが,良い結果をぜひ期待したいものです。
画像1
画像2
画像3

「ビルメンヒューマンフェア`09 in 京都」 いよいよ開催 !!

 10月18日(日)〜20日(火),国立京都国際会館で「ビルメンヒューマンフェア`09 in 京都(主催:社団法人全国ビルメンテナンス協会,主管:社団法人京都ビルメンテナンス協会)」が,全国規模の大会として開催されます。これらの法人の皆様,企業の皆様には,本校の専門教科「流通・サービス」,職場実習において,日頃よりひとかたならぬお世話になっております。
 今回のビルメンヒューマンフェアには,本校から生活産業科の生徒10名が,10月19日(月)の「障がい者就労支援シンポジウム」第一部,10時35分からの「清掃実演会」に出場させていただきます。ビルメンテナンスに関しては,日頃から専門教科の学習として一生懸命に学んでいることですが,出場するとなるといっそう熱が入ります。
 また,午後からの第二部「パネルディスカッション」には,本校 北村裕二校長がパネラーとして「近畿地区における特別支援学校の取り組み」について報告します。ホームページをご覧の皆さんも,ぜひお運びいただければ嬉しく思います。
 
画像1画像2画像3

10月18日(日) クリーニング師免許国家資格試験

画像1
 いよいよ「京都府クリーニング師免許国家資格試験」が間近に迫りました。本校の生活産業科から,今年度は3名の生徒が受験します。仕上げ技術として,わずか12分でワイシャツと足袋の電気アイロンがけが求められます。3人とも練習に練習を重ねてきました。また,衛生法規や公衆衛生などの学科試験対策,繊維の鑑別についても,寸暇を惜しんで取り組みました。当日は,全力でチャレンジします。

鳴滝総合支援学校 オープンスクール(実践報告会) 一次案内

画像1
 本校では,隣接する病院より通学する児童生徒のための病弱教育を担う部分と,平成16年より設置された職業学科「生活産業科」があります。平成21年度においては,学校目標「社会との関わりの中で,自ら学び,はたらき,生活する力を持った児童生徒の育成」のもと,これまでの5年間を基盤としつつ,新たなステージにむけて歩もうとしています。
 12月4日(金)午後,学校関係者・関係機関の皆様を対象に,オープンスクール(実践報告会)として,これらの取組の一端をご覧いただこうと考えています。
 ご多忙のことと存じますが,ご参加いただきご助言を賜りますようご案内申し上げます。

※ 一次案内を「配布文書」欄に掲載しています。あわせてご覧ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 平成21年度 高等部 卒業証書授与式
3/5 生活産業科 キャリアカウンセリング(3/10まで)
小学部,中学部,高等部普通科 ケース会議(3/10まで)
PTA行事
3/4 PTA本部役員会 10:00〜
PTA役員選考委員会 11:00〜
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp