最新更新日:2024/12/02 | |
本日:2
昨日:142 総数:493033 |
普通科中学部 校外学習
校外学習で、嵐電鳴滝駅へ行きました。
道行く人と挨拶を交わしながら、駅に到着しました。 電車が来ると、目で追って楽しんでいました。 冬には実際に電車に乗って、嵐山へ行く予定です。 「人権の花」運動 贈呈式・植え付け式 人権教室
9月26日(木)人権の花運動が本校で行いました。人権の花である「スイセン」を球根から育てる活動を通して、命の大切さに気付き、人権意識を養うことを目的に行われています。人権擁護委員の方に2名お越しいただき、スイセンの球根をいただきました。その後普通科、生活産業科の福祉の生徒数名でスイセンの球根を植えました。
スイセンの球根を植えた後は、人権教室で「わたしはあかねこ」の絵本を鑑賞し、多様性について考える機会となりました。 スイセンは2〜3月ごろの開花予定となっています。大きく育つことを願っています。人権擁護委員の皆様ありがとうございました。 先輩の話を聞く会
今年度は、「キャピタル東洋亭本店」に勤務されている
伊勢匠哉さんと、谷川様にお越しいただき、ご講演いた だきました。 働きだして3年目の伊勢さんが手際よく働く様子の動画を 流しているときには、1年生から3年生まで食い入るよう に見ていました。 また、「仕事が嫌になって辞めたい!と思った時」や、 「今も仕事を続けられている理由」なども、職場の方が 驚くほど、しっかりと伝えてくれました。それに対して たくさんの生徒たちが質問をしてくれました。 伊勢さんも東洋亭の谷川様も「みなさんがたくさん質問 をしてくれたのがとても嬉しかった」と仰っていました。 先輩の言葉、忘れずに明日からの活動に生かしてくださ いね! お忙しい中、働く先輩としてお話頂きましたキャピタル 東洋亭本店の伊勢さん、谷川様、本当にありがとうござ いました。 生活産業科1年生 進路説明会職場体験実習が始まりだしました。 保護者の皆さんも、初めての「面接」や 「まとめの会」に戸惑われているかと 思います。 今回の説明会は主に「職場体験実習」にまつ わる色々な疑問、質問や留意点について話を しました。これから本格的に職場体験実習が 入ってきます。 「入学したばかりで、卒業後の進路なんて まだまだ先」ではありません。 「家庭」「学校」「実習先」と、「ともに」 日頃の課題を共有し、次に繋げていきましょう。 キャリアカウンセリングをいい機会にして ほしいと思います。 第1回家庭教育講座
第1回家庭教育講座が開催されました。
グループホームセルン 常務取締役 大月 遼平 氏 を講師にお招きして、 卒業後のグループホームでの生活をテーマに、 ご講演いただきました。 グループホームと言っても、実際はどのような 実態で、入所するためには、どのような準備が 必要なのか、保護者の皆様や、教職員が疑問に 感じていることを、赤裸々に語っていただきました。 保護者の皆様はそれぞれ自分のお子様の様子を 思い浮かべられ、写真や説明に「うんうん」 「そうそう」など、頷きながら聞いておられました。 本校の在校生や卒業生にとって、関わりが深いテー マであることもあって、保護者24名、教職員合わせて 30名以上が参加し、大盛況に終わりました。 ご講演いただいた大月様、 ご参加いただいた保護者の皆様、 ご多忙の中ありがとうございました。 PTA運営委員会
9月25日(水)
PTA運営委員会が開催されました。 学校長、PTA会長様から挨拶の後、 運営委員会主催の取組の進捗状況や、 今後の予定が共有されました。 ご多忙の中お集まりいただいたPTA運営委員の皆様、 ありがとうございました。 第7回オープンキャンパス今回は6組14名の方が参加されました。 初めての体験は、誰でも緊張することがあります。 中学生の体験学習でも、緊張している様子が見られることも あります。 今日はそんな中学生に、生活産業科の生徒が歩み寄り、 「自分もオープンキャンパスに来た時すごく緊張した けれど、保護者が一緒にいたからできたよ。」 と、声をかけている様子が見られました。 その生徒も今では自分一人で、役割を担いながら、 後輩に温かい言葉をかけている…すごい成長だなぁ と感じました。 鳴滝生の温かさに触れ、中学生の表情も緩んだように 見えました。私の心も温かくなりました。 本日オープンキャンパスにご参加いただいた皆様、 本当にありがとうございました。 交流学習校内の畑で栽培したサツマイモを、一緒に 収穫しました。 さすが三年生、芋ほり班と、芋づる班に 分かれて様々なサイズの芋を手慣れた様子で 収穫していきました。 本年度はツルも美味しくいただくということで、 葉っぱをとり、つるを細かく丁寧に切っていました。 各作業を生徒で分担し、請け負っていました。 中学生との交流やおもてなしも、しっかり考えられて いて、頼もしい様子が見られました。 中学生の生徒も、自分から引っ張るテープに手をかけて、 大きな芋を一生懸命掘り出していました。 令和6年度生徒会役員認証式
令和6年度生徒会役員認証式が行われました。
旧役員6名から新役員6名に、バトンが引き継がれました。 旧役員の言葉からは、 大変であったが、達成感がとてもいいものと感じたことや 支援を得られたことへの感謝や新役員へのエール等が話されました。 教頭先生から激励の言葉と認証状を手渡された後、 新役員からは、応援への感謝と今後の具体的な取組、 学校をよくしていきたいという豊富などが語られました。 最後に、選挙管理委員のメンバーからの言葉があり、 閉式しました。 会場は、お互いの頑張りや成長をたたえ合うような、 温かい拍手で包まれました。 これからも、生徒会役員だけでなく、学校の児童生徒全員で 協力して、よりよい学校を皆で作っていきましょう。 陸上競技大会
9月8日(日)西京極総合運動公園において、「第44回全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会の部」が開始されました。残暑が厳しい中、本校から7名の生徒が参加しました。
100m、200m、1500m、ソフトボール投、4×100mリレーに出場しました。 緊張しながらも、スタンドの応援を受けて練習の成果を発揮することができました。また、悔しい!!結果もありましたが、自信が持てる実りある一日となりました。 応援に来ていただきました生徒や保護者の皆様、ありがとうございました。 |
|