京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up5
昨日:144
総数:469758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

専門教科の様子  *クリーニング

 専門教科「家政」では、地域の方からのクリーニングを承っています。
 地域のお祭りで使用された『ハッピ』のクリーニングを受け取りに来られました。総数143枚のハッピに丁寧にアイロンをあて、一枚ずつビニール包装をして仕上げました。
 みんなで協力して、大きな仕事をやり遂げた達成感を感じられた時間でした。

画像1
画像2
画像3

おもてなし活動 *福祉

本日の総P連理事会において、おもてなしをしました。
本日のお茶菓子は先日の買い物学習で生徒たちが選び、購入してきたものです。
個包装されたものを選び、持ち帰れるようにと、気配りしてくれました。
お茶も適温で美味しく入れ、ご挨拶をしっかりして提供することができました。皆さんに「ありがとう」とお礼の言葉を頂戴し、とてもよい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

第5回 京都市総合支援学校PTA連絡協議会 理事会

本日、京都市総合支援学校PTA連絡協議会理事会が本校で開催されました。
各総合支援学校の総P連役員、PTA会長、学校長、教育委員会の担当者が参加し、現在計画されている学習会や情報交換などについて話し合われました。
また、本校の専門教科「福祉」の生徒のおもてなしもあり、とても喜んでいただけました。
画像1

普通科 京都市動物園 校外学習

さわやかな秋晴れの中、普通科では京都市動物園への校外学習を実施しました。
中学部は現場へ、小学部は病棟からリモートでの参加となりました。
事前学習でお気に入りだった動物にも会え、とても良い表情を見せてくれた子どもたち。
迫力満点のキリンやカバ、小さくて可愛い鳥やキツネなど、それぞれの動物の様子をじっくり観察することができました。また、紅葉もきれいで、赤や黄色に色づいた景色にうっとりする様子も見られました。
画像1
画像2
画像3

専門教科の様子 *福祉

 「そんぽの家S京都嵐山」に校外演習に出かけました。
 今日は、昼食の配膳や下膳をさせていただきました。食堂に来られた方にお茶を入れたり、厨房で用意された昼食のトレイを配ります。また、お部屋で食事をとられる方には、部屋までお届けもしました。
 食後は、お茶をいただきながら、おしゃべりをしたり、カラオケを一緒に歌ったりと、楽しく過ごしました。生徒たちは、「あっという間に時間がたってしまった。楽しかった!」と笑顔いっぱいでした。
「そんぽの家S京都嵐山」の皆さま、ありがとうございました。また、お伺いします。今度は、昭和歌謡を歌えるように練習していきますね。
画像1
画像2
画像3

第43回 全国アビリンピック(全国障害者技能大会)

11月17日(金)〜19日(日)まで愛知県国際展示場で第43回全国アビリンピックが開催されました。本校生活産業科3年生1名がビルクリーニングに出場しました。
午前中はカーペット床清掃、午後は弾性床清掃と机上清掃の2つの課題にチャレンジしました。会場はとても広く、たくさんの観客が見る中、とても立派な姿を披露することができました。
アビリンピック京都大会後、練習の動画を繰り返し見直して自分で振り返りをしたり、京都ビルメンテナンス協会の方にご指導していただいた点の修正をしたり、長い期間をかけて努力を積み重ねてきました。
本番は「笑顔で頑張る!」を目標に、積み重ねてきた力を見事に力いっぱい発揮できました。
その姿に京都ビルメンテナンス協会の方や学校長、教職員から歓声が上がりました。
長い期間、お疲れさまでした。そして感動をありがとうございました。

大会関係者の皆様、京都ビルメンテナンス協会の皆様、素晴らしい大会に参加させていただき、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

もの作り体験講座【島津製作所】

5.6時間目に生活産業科全学年で「もの作り体験講座」を受講しました。島津製作所より講師をお招きし、「仕事とは」という講義を聞いたのち、本日のお仕事として「ひさき分光器」を製作しました。
細かい作業でしたが、説明を聞いたり、質問したりしてそれぞれの分光器が完成しました。
分光器を使い、いろいろな光を観察すると虹色の帯の様子が違うことがわかりました。
たくさんの人数で、一つのことを学習するのはいつもとは違い楽しい授業時間になりました。

画像1
画像2
画像3

アビリンピック全国大会にむけて *梅津中学校

校内激励の会を終え、出場生徒の出身中学校である梅津中学校において、公開演習会を行いました。育成学級の生徒さんを前に、精いっぱいの実技を披露できました。
到着して会場に行くと、手づくりの激励横断幕が飾られ、本当に感激しました。
会場にいる全員が吸い込まれるようなキレのある演技に「鳴滝ではこんなことも学べるんですね」や「気を付けることはなんですか」など、中学生が思い思いの感想を述べてくださいました。代表の方から「お礼の言葉」もいただき、本当に心温まる時間が過ごせました。
教頭先生からも「成長した姿が現れていますね」と、とても嬉しいお言葉をいただきました。
本人から「頑張ってきます」をお返事したように、本番はやり切ってくれると信じています。

梅津中学校の生徒の皆さん、教職員の皆様、本日は本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

アビリンピック全国大会にむけて *校内激励の会

11月17日から19日に愛知県で行われる、全国障害者技能競技大会(アビリンピック全国大会)に生活産業科3年生が出場します。
大会に先立ち、校内で披露しました。全校生徒の前で、今日まで努力してきた成果を発揮しました。
終了後「うまくできていましたか」と本人は言っていましたが、細かな動きまで丁寧にできていました!大きな拍手を浴びた後、「全国大会で金賞目指して頑張ってきます!」と力強く答えていました。
この後、出身中学校に向かい、公開演習をさせていただきます。
画像1
画像2
画像3

専門教科の様子  *クリーニング

  専門教科「家政」では、『学校祭』で使った物のクリーニングを請け負っています。
 体育の部で全員が使用したハチマキや軍手。文化の部で展示に使った白布や交流の時間のエプロン等々。
 担当をする1年生がしっかり洗って、きれいにアイロンをかけていきます。また来年度、気持ちよく使えますね。
ありがとう!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校のきまり

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp