京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up111
昨日:147
総数:468517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卒業生を送る会

 2月29日、児童生徒会主催の「卒業生を送る会」が開催されました。
この日に向けて、児童生徒はいろいろ準備や練習をしてきました。動画を作成したり、くす玉を作成したりと盛りだくさんの内容でした。 各委員会では飾りつけを作成し、とても素敵な会場が出来上がりました。
 3年生の「群読」では、3年間の思い出や感謝の気持ちを読み上げました。一人一人が凛とした姿勢と声で、会場は涙に溢れました。
 全校生徒にとって、心に残る思い出となりました。
 3年生の皆さん、あと少しの鳴滝生!楽しんでください。
 

画像1
画像2
画像3

【総P連】障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局との教育懇談会

画像1画像2
 27日(火)に京都市役所にて、京都市の障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局と総合支援学校PTA連絡協議会との教育懇談会が開かれました。
 総合支援学校8校からPTA会長と総合支援学校PTA連絡協議会の役員、学校長が出席し、要望書をもとに各校の実態を踏まえて様々な観点から意見交換・協議が行われました。
 行政からは要望に対して、様々な制度の充実と拡充に努めていただいていることなどの回答をいただきました。更にPTAから、制度の隙間で困っていることなど、生の声を聞いていただき、大変有意義な時間となりました。
 すべての願いがすぐに叶うわけではありませんが、これまでPTAが繰り返し伝えることで実現してきたことも多くあり、今後も粘り強く取り組んでいきたいと思います。

専門教科の様子 *福祉

 専門教科「福祉」校外演習の様子です。
 「そんぽの家s京都嵐山」へ定期的に訪問しています。
月に一回、『ふれあいランチタイム』と称して、一緒に昼食をとりながら、おしゃべりを楽しみます。食事の前にテーブルへの配膳やお部屋にもお届けします。食事後は、カラオケを一緒に楽しんだり、お話をしたり…。
 この日は、3年生が最後の訪問だったので、今までの感謝の気持ちを込めた色紙をお渡ししました。お別れの挨拶をしたときに、そんぽの家の方は、涙を流されている方もおられました。生徒も「目がウルウルした」と、学校に戻ってから話していました。
 
画像1
画像2
画像3

資格取得表彰

2月21日、「総合支援学校高等部資格取得表彰」が行われました。本校から、生活産業科3年生10名の生徒が表彰されました。
3年間の学習の成果、そしてチャレンジすることの大切さを称えていただきました。
これからも、たくさんことに挑戦していってください。
おめでとうございます!
画像1
画像2

専門教科の様子  *クリーニング

 専門教科「家政」の校外演習の様子です。
 総合教育センターにクリーニングをした品物を届けに行きました。たくさんの「ワイシャツ」や「ブラウス」を出していただいたので、みんなで作業計画を立て、協力して仕上げました。仕上がりに満足していただけたでしょうか。
 今後とも、『ナルタキクリーニング』をごひいきに! 
 よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

選挙出前授業

2月20日、右京区学生選挙サポーターによる、選挙出前授業が行われました。
選挙にまつわるクイズや学生による模擬選挙、その後投票と開票まで実施していただきました。最後には、縦割りグループで意見交換をし、それぞれの思いを話すことができました。
選挙の仕組みや選挙の大切さ、また、候補者の話を聞いて一人一人がだれに投票するのか、しっかりと考える良い機会になりました。
たくさんの学生の方にお越しいただき、実りある授業になりました。
右京区学生選挙サポーターの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度障害福祉サービス事業所プロフィール

画像1
令和5年度障害福祉サービス事業所プロフィール公開のお知らせです。
 昨年度に引き続き、各支援学校に在籍している児童生徒、保護者、教職員が高等部卒業後の進路を考えられるように、今年度も 進路先の情報をより多く集めた 「 障害福祉サービス事業所プロフィール」の作成を進めてきました。 主に京都市内の事業所に依頼をし、多くの 情報提供をいただきました。
右下の配布文書「令和5年度障害福祉サービス事業所プロフィール」よりご覧ください。

専門教科の様子 *メンテナンス

  専門教科「流通・サービスの」校外演習の様子です。
地域の中学校、双ヶ丘中学校の育成学級と交流をしました。
中学校に出向き、校舎を一緒に清掃をするという取り組みです。
 お互いの学校のことを簡単に紹介をした後、グループに分かれて、「糸ラーグ」というモップを使った床清掃と「タオル(ぞうきん)」で窓ふきを行いました。最後に中学校で使っているホウキで階段掃除の方法もレクチャーしました。
 「一緒に活動をして、楽しかった!」等、お互いに感想を伝え合っていました。
 

画像1
画像2
画像3

学校の決まり *来年度に向けて

本校の「学校のきまり」について、児童生徒会役員を中心に全校生徒の意見を集約して検討を重ねてきました。
たくさんの意見をまとめることは、とても大変なことです。長い時間をかけて来年度改定するところを精選しました。本日、代表が学校長に提案し承認をいただきました。
次の全校集会で発表になります。
児童生徒会の皆さん、ありがとうございました。活躍を期待しています!
画像1画像2

PTA運営委員会・ PTA教養講座

本日、PTA運営委員会が開かれました。
本年度、最後の運営委員会でしたので、この一年間の振り返り、皆様の感想やご意見を頂戴することができました。役員の皆様、一年間、本当にありがとうございました。
運営委員会後、教養講座が持たれました。今回は卒業生の保護者より、卒業後の生活についてお話をいただきました。
3名の方より、それぞれの子育てのお話しをしていただきました。
卒業後、はたらく生活スタイルや余暇の使い方は一人一人違いますが、自分らしく生きていく姿は立派でした。たくさんのことを学ばせていただきました。
本日お越しいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校のきまり

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp