京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:146
総数:468977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月24日(金) 〜 今日の鳴滝 〜

 今週も電話連絡の際,休校中の家庭での様子をいろいろと聞くことができました。

 家の手伝いをする場面が増えている人,検定試験(漢検など)に向けて学習を始めた人,筋トレに夢中な人…など,それぞれに工夫しながら休校中の時間をうまく使っているようです。自分の時間がたっぷりとれるこの機会を利用して,今だから出来ることを,家の人と相談しながらすすめられたらいいですね。もちろん体調には,くれぐれも気をつけて!

 4月も残り1週間です。登校再開について,心配をしている人も多いかと思います。次の登校については,詳細がわかり次第このHP(ホームページ)にてお知らせしますので,確認をお願いします。

 〜昨日の答えです〜
  作ってるのは「玉入れの玉」でした。
  学校祭(体育の部)で盛り上がった競技です。
  新しい玉を使えたら…いいですね。
  登校再開後は,児童生徒の皆さんと一緒に玉づくりに取り組めたら…と思っています。 
画像1画像2

4月23日(木) 〜 今日の鳴滝 〜

画像1画像2
 肌寒い日が続いています。皆さん,体調はいかがですか。

 今日のなるちゃんカフェには,裁縫道具(さいほうどうぐ)が広がっています。針(はり)に糸(いと),ミシンや白い布を使って,数人の先生たちが「何か」を作成中。
 手作りマスク?それとも…?

 答えは明日のHPでお知らせしますね。写真を見て,考えてみてくださいね。

 ヒントは…学校行事で使うものです!

4月21日(火) 〜 今日の鳴滝 〜

画像1画像2画像3
 「認定NPO芝生スクール京都」より,本校グラウンドの芝の様子を見に来られました。いつも「きれいに手入れされていますね。」とほめてもらうのですが,今日も「全体的に(芝は)とても元気な状態です。」と言っていただきました。年間を通して,専門教科「流通・サービス(メンテナンス)」の生徒を中心に,肥料の調整や芝刈りなど,しっかりと手入れをしていた結果ですね!

 よく見てみると,夏の芝があちらこちらに生えてきています。冬芝から夏芝へと代わっていく時期だそうで,水やりのタイミングを調整しながら,元気な夏芝がそろうように,7〜10日に1度の芝刈りもがんばっていきたいと思います。
 生徒の皆さん,登校再開後はまた,手入れ等 よろしくお願いします。 

 帰られる際,花壇にたくさんの花がきれいに咲いている様子を見られて感激されていました!来校いただいた芝生スクール京都の担当の方々,今日はありがとうございました。

4月20日(月) 〜 今日の鳴滝 〜

画像1画像2
 週が明け,4月も残り10日となりました。
 
 学校では,登校再開後に向けて,教材研究や課題の作成,専門性を高めるための知識・技能取得等,児童生徒の皆さんの顔を浮かべながら,教職員それぞれが「今できること」をがんばって進めています。
 在宅勤務をしたり,校内では「3密」を避け,ウィルス感染拡大にはくれぐれも気をつけながら…。

 そして登校してきた皆さんが気持ちよく過ごせるように,環境整備にも気を配っています。校内で手に触れる場所を消毒したり,今日は,児童生徒の皆さんの代わりに,体育館前の花壇にコスモスとパンジーの種をまきました。

お知らせ と お願い

画像1
 「緊急事態宣言」が全国に広がり,京都も「特定警戒都道府県」に指定されました。それぞれが今まで以上に意識をしっかり持って,感染拡大防止に取り組むことが大切になってきました。

 休校中,児童生徒の体調等の確認のため,来週以降も引き続き 学校より電話連絡をさせていただく予定です。ご家庭と連携を図りながら,この状況を乗り切っていけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

 また,5月からの登校について他,今後新しい情報が入りましたら,随時HPでお知らせをしていきますので,引き続き確認いただきますよう お願いいたします。




教職員の在宅勤務の実施について

 お知らせ,そしてお願いです。
 
 京都市においては,新型コロナウイルス感染拡大の一層の防止に向け,「新型コロナウイルス感染症対策本部」の対応方針として,事業者に対して時差出勤やテレワークの奨励等,通勤による感染拡大の防止措置の徹底が要請されるとともに,市職員に対しても同様の措置が指示されたところです。
 
 こうした中,京都市教育委員会の通知に基づき,本校でも,児童生徒の生活面・学習面での状況確認のための連絡体制を維持できる学校運営体制を確保したうえで,より一層,通勤や職場での感染拡大防止措置を徹底するため,5月6日(水)までの期間中,教職員の在宅勤務を実施いたします。
 在宅勤務においては,グループ分けをして勤務シフトを組み,交代で在宅での勤務を行います。在宅勤務の内容としましては,児童生徒の教材研究や課題作成,専門性を高める知識や技能の習得等に関する業務を行います。
 そのため,保護者の皆様から学校へお電話をいただいた際に,担任や担当者以外の教職員が受けさせていただくことがございます。その際には,在宅勤務中の担任・担当者と連絡をしっかり取り,すみやかに対応を進めさせていただきます。

 学校の再開に向けて,教職員につきましても感染拡大防止に努めていきたいと思います。何卒,取組の趣旨をご理解いただき,ご協力をお願いいたします。

4月14日(火) 〜 今日の鳴滝 〜

画像1画像2
 冷たい風が吹くものの,外は快晴。とても気持ちの良い1日となりました。
 児童生徒の皆さん,いかがお過ごしですか?

 外出の自粛ということで,終日家で過ごす人が多いかと思います。普段とはちがう毎日で,戸惑っているかもしれません。家の中でも軽い運動や掃除,調理,洗濯など家事の手伝い,読書,日記の記入 他,お配りしている「休校中のしおり」を見ながら,できることを探し,規則正しく過ごしてくださいね。

 学校では登校再開に向けて,皆さんと一緒に学習できることを楽しみにしながら,いろいろな準備をしています。その様子を,ホームページでお知らせしていけたらと思います。

 また,皆さんがどんな様子で過ごしているのか,電話連絡をさせてもらうので,元気な声を聞かせてくださいね。


第44回 入学式

令和2年度の入学式を挙行いたしました。

新入生23名が,新しい制服に身を包み,少し緊張した様子で式にのぞみました。式の中で「入学認証」が行われ,自分の名前が呼ばれると,一人一人が顔を上げ,元気にしっかりと返事をする姿がありました。児童生徒代表から「自分たちも同じでした。不安もあるだろうけれど,初めての経験をたくさんしてください。そして一緒にがんばりましょう。」と温かい歓迎の言葉を受け,新入生代表の言葉では,しっかりとした初心表明がありました。大変頼もしかったです。

明日から臨時休校となりますが,配布された「休校中のしおり」を使いながら体調を管理し,本を読んだり家事をしたり,家族とゆっくり話をするなど,「今だから出来ること」を存分に行い,充実した時間を過ごしてください。

学校再開後,児童生徒が皆 そろって学習できる日を教職員一同,楽しみにしています。

画像1
画像2

重要 大切なお知らせ 〜新型コロナウィルス感染防止のために〜

京都市・京都市新型コロナウィルス感染症対策本部より,「京都市民の皆様へのお願い」が示されました。

右下の「その他のお知らせ」,または下記をクリックしてご覧ください。

京都市民の皆様へのお願い

着任式・始業式 2

児童生徒代表より,着任者に歓迎のことばがあり,学校長からは,休校中の生活についてや,目標をもって新しい1年をスタートすることの大切さについて,スライドを使いながらお話がありました。みんな各教室で,真剣に話を聞いていました。

玄関を入ったところには,離任した教職員からのメッセージが掲示されています。休校明けも少しの間 掲示しますので,今日ゆっくり読めなかった人も安心してくださいね。

新2年生,新3年生の皆さん。明日からしばらく登校はしませんが,しおり「休校中の生活」をしっかり読んで,体調にはくれぐれも気を付けて過ごしてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp