京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up139
昨日:78
総数:468823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校祭「体育の部」を行いました

画像1画像2画像3
 21日(土),学校祭「体育の部」〜鳴滝 秋の陣〜を開催しました。朝早くから,応援合戦の練習をする声が学校のあちらこちらから聞こえました。
 競技については,鳴滝の児童生徒の誰でもが参加できるようにと,様々な工夫を児童生徒会企画体育委員会が中心となって考えました。「体育の部」の準備や片付けをはじめ,司会進行,アナウンス,用具の出し入れ等もこどもたちが積極的に役割を担って行いました。
 また,会場と病棟の学習スペースそして市立病院分教室「わかば」をテレビ会議システムで結びました。リアルタイムに会場と同じ競技をしたり,応援したりと,場所は違いますが,一緒に楽しい時間を過ごしました。
 朝早くから,子どもたちの応援に大勢お越しいただきありがとうございました。

冬芝の種まきをしました!

画像1画像2
 体育の部に先だって,昨日(20日)芝生のコアリング,冬芝の種まき,砂入れを行いました。
 NPO法人芝生スクール京都の方と一緒に,生活産業科の生徒がメンテナンスの学習として取り組みました。とてもいいお天気の中,コアリング,種まきの作業をしました。砂入れの作業で,砂をトラックから砂をまく機械にスコップで移すのは,かなりの力仕事ですが,汗を流しながら最後まで作業をしました。
 日頃から芝生のメンテナンスを授業でしていることもあってか,芝生スクールの方に,種まきの機械の扱い方がすごくうまいとほめられていた人もいました。
 秋から冬にかけて,今回まいた種が青々とした芝生になってくれることでしょう。みなさん,ご苦労様でした!

御室幼稚園の子どもたちが遊びに来ました

画像1画像2
 18日の午前中に,近くにある御室幼稚園の年中組と年長組の子どもたちが遊びに来てくれました。まず,大きな声で挨拶をしてくれました。青空のもと,本校の芝生のグランドで伸び伸びと身体を動かしていました。今度の運動会の練習の一環でもあると伺いました。
 また,遊びに来て下さいね。芝生をしっかりメンテナンスして待っていますよ。

お礼状をしたためています

画像1画像2
 生活産業科2年生で,修学研修旅行の時にお世話になった見学先や宿泊施設にお礼の手紙を送る予定です。時候の挨拶やわからない漢字を調べたり,仲間に尋ねたりしながら文を書き進めました。また,体験を通じて学んだこと,感じたこと等を,手紙を受け取る相手に通じるかどうか何度も文章を読み返していました。
 メールならば,さっと文章を作ることができる生徒も,改まって手紙を書くことに慣れないうちは難しいようです。しかし,社会人として身に付けたいことでもあり,様々な機会をとらえて,手紙を書くことに取り組んでいます。

全京都総合陸上競技大会 その2

画像1画像2画像3
 競技中も,表彰式も雨でした。ちなみに,鳴滝全体では,8個もメダルをいただきました。金メダル3個,銀メダル3個,銅メダル2個でした。ハイレベルなレースが多く,メダルには届きませんでしたが,自己ベストや次に繋がる記録を出すことができました。
 来年の大会には,もっと多くの生徒の参加し,また自身の記録更新を目指してほしいと思います。

全京都総合陸上競技大会 その1

画像1画像2
 15日(日)に第33回全京都障害者総合スポーツ大会陸上競技大会が京都市西京極総合運動公園陸上競技場で行われました。高等部普通科2名,生活産業科9名の生徒が参加しました。台風の影響で朝から生憎の雨でした。時折ゲリラ豪雨にたたられる中,競技が続けられました。
 この日のために,放課後のわずかな時間を見つけては,それぞれが練習をしていました。悪いコンディションをものともせずに,一生懸命走ったり,飛んだり,投げたりをしました。どんな時でも,精一杯頑張ることができたと思います。競技以外では,仲間に精一杯の声援を送っていました。競技からびしゃびしゃになって観客席に戻ってきた時,「お疲れさん」「応援ありがとう」と温かい言葉を互いにかけ合っていました。

前期期末テスト中です

画像1画像2
 高等部普通科は,今前期期末テストの真っ最中です。応用京都学のテストでは,京都府や京都市の地理や伏見稲荷等について専門的な内容を問うものでした。特に,伏見稲荷大社やその周辺の史跡名所や歴史的な事柄の設問については,「見て・聞いて・感じて」のフィールドワークをしていないと答えられない難問でした。実際に,フィールドワークした生徒にとっては,簡単な問題だったようです。
 今回学んだことをもとにして,学校祭文化の部で発表の予定です。

クリーニング師試験にチャレンジ

画像1画像2画像3
 9日より,国家資格クリーニング師試験に向けた取組が始まりました。試験日の11月3日まで,ほぼ毎日一日を通じて,学科や実技について徹底的に学んでいきます。生活産業科2年生で専門教科「家政」クリーニングを学ぶ生徒のうち,今年は4名がクリーニング師試験に挑戦します。
 今までに身に付けたことを土台に,より専門的に,より高度な知識や技術を積み上げていきます。また,この取組を通じて,今の自分の持てる力や心と向き合うという側面もあります。体力的にも気持ち的にも厳しい取組になります。
 しかし,彼らなら目標に向かってやり切ってくれることと思います。

平成25年度 学校祭のご案内です!!

 平成25年度 学校祭を以下の日程で開催します。
 まずは,体育の部です。子どもたちは今,昼休みを使って応援合戦の練習に取り組んでいます。熱気あふれる応援合戦も楽しみです。
 ぜひ,お越しください。
 
 学校祭
 体育の部『鳴滝秋の陣』
  会場:鳴滝総合支援学校
  日時:平成25年 9月21日(土) 9:20開会式 14:20閉会式

 文化の部『鳴滝ファミリー 〜みんなの宝,みんなが宝〜 』
  会場:鳴滝総合支援学校
  日時:平成25年11月2日(土)  9:20開会式 14:20閉会式

 配布文書に「平成25年度 学校祭のご案内」を載せています。
 詳しくはそちらをご覧ください。  
 

第3回 同窓会 大盛況でした

画像1画像2画像3
 9月8日(日)に本校で,「鳴滝総合支援学校同窓会 第3回総会」を行いました。朝から生憎の雨でしたが,普通科・生活産業科の卒業生とその保護者の皆さん,鳴滝に勤めておられた先生方,本校教員等合わせて80名の方々が同窓会に参加しました。
 久しぶりの再会に,会場には話の花がいくつも咲きました。仕事を頑張って続けていること,お給料で欲しかった洋服やアクセサリを買ったこと,今も家のお手伝いを続けていること等いきいきと互いに近況報告していました。総会の後,ボリューム満点の昼食をいただきました。恒例のビンゴゲームやじゃんけん大会は大いに盛り上がりました。
 学校を卒業後,様々なことを経験しながら,社会人として成長し続けている卒業生と接することができ,素晴らしい時を持つことができました。
 また,準備や片付けを気持ちよく手伝ってくれた同窓生や保護者の皆様,本当にありがとうございました。来年の同窓会も是非,お越しください。待っています!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業  10:00離任式
4/1 春季休業
4/2 春季休業
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp