京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:121
総数:468530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ケータイ教室を行いました

画像1画像2
 8月23日に生活産業科1・2年生を対象に学年ごとにケータイ教室を行いました。外部講師の先生をお招きして,ケータイやスマートフォンについて学習をしました。特に,メールやLINEを利用する時に,個人情報や送る内容に十分に注意をすること,思わぬ事でトラブルに巻き込まれるケースがあること等の話を聞きました。生徒から「そんなことで個人の情報が漏れるのか」と驚きの声が上がりました。
 ケータイやスマートフォンの利用について,保護者の方ともう一度約束事を確認し,ケータイ教室で学んだことを今後にいかして下さい。

愛宕古道街道灯しの行灯を作りました!!

 愛宕神社一の鳥居から清涼寺にかけての古い町並みが残る街道沿いに大小たくさんの行灯の灯りをともす,「愛宕古道街道灯し」が今年も8月23日(金)から25日(日)までおこなわれました。
 今年は,市立病院分教室の児童が,行灯を作って街道に飾ることになりました。分教室で学習した「スイミー」を題材にして,カラフルな色で素敵な行灯を作りました。たくさんの行灯の中でしたが,見つけることができました。
 たくさんの行灯の光を見ながら,それぞれの行灯に願いが込められているのだと思うと,幻想的な光景とともに,厳粛な気持ちになりました。
 
画像1
画像2
画像3

PTA職場開拓実施しました!!

画像1画像2
22日(木)に,鳴滝総合支援学校PTAとして初めての職場開拓がおこなわれました。当日は,暑い一日となりましたが,本校キャリア担当の教員とPTAの役員を中心とした保護者の方がグループに分かれて,職場を訪問しました。
 午前中に,職場開拓の目的や現状について,キャリア担当の教員から話があり,その後,保護者の方も一緒に,名刺交換の練習をしました。お互いに知っている者同士とはいえ,名刺交換となると,やはり少し緊張した様子です。
 午後からは,グループ毎に職場開拓に出発しました。暑い中ですが,どのグループも精力的に企業回りをしました。なかなか話を聞いてもらえないことが多かったのですが,中には資料を渡して名刺交換をすることができたり,職場体験実習について前向きに考えて頂けそうなところに出会ったりしました。
職場開拓を終えて,まとめでは,各グループから報告を行い,それぞれの感想を聞きました。
 学校の教員と保護者が共に取組を行い,考えを深め,意見交換ができたことは大きな成果だと考えます。今後も,共に活動する取組を展開していきたいと思います。

全京都総合・水泳大会に出場しました

画像1画像2画像3
 8月18日に,京都市障害者スポーツセンターにおいて「第33回全京都総合・水泳大会」が行われました。本校からは,生活産業科2年生2名が参加しました。本校には,プールがありませんので,各自でプールに出向いて自主練習を重ねてきました。
 その努力が見事実を結び,男子自由形100M,女子自由形25Mではグループ1位等と大活躍することができました。女子背泳ぎ25Mでは,本人の持つ昨年度の記録よりも8秒も短縮することができ,応援のみんなを驚かせました。男子バタフライ50Mもダイナミックに泳ぎ切りました。
 今回の水泳のように,普段の学校生活では取組みにくいことにも大いにチャレンジして,興味関心や可能性を更に広げてほしいものです。

夏学習が終了します

画像1画像2
 生活産業科で取組んでいた夏学習も本日8月9日で終了します。今日は,2・3年生でメンテナンスを学んでいる生徒がクリーニング実習室,本館1,2階の廊下やトイレ等のワックスがけを行っています。朝の段階でもう既に,青い作業服が真っ青になるほどの大汗をかきながら,頑張ってくれています。校舎が,どんどん磨きあげられていきます。夏休み明けも,気持ちのいい美しい校舎で学習や活動に取り組めることでしょう。
 暑さにも負けず活動できる体力や気力は,このような学習を積み重ねて養われていきます。夏学習の期間中,生徒達は朝早くから登校し,一日を頑張りました。

筋ジス及び神経筋疾患等交流会を行いました

画像1画像2
 8月1日に,筋ジス及び神経筋疾患等交流会を行いました。多くの方が参加してくださり,講演会や交流会は盛況でした。
 さて,講演会は,本校の卒業生で,現在ケアホーム「なるたき」の所長でおられる藤井敏孝さんを講師にお迎えしました。ご自身の在学中,卒業後の生活や時々の思い等をユーモア交えてお話していただきました。意見交換の場面では,TV会議システムを通じて病棟の学習スペースにいる生徒からの質問もありました。
 藤井さんの「利用者」として,また「サービス提供の責任者」としての立場の異なる視点を持ったお話は,提供される多くのサービスの中から,何をどう使っていくか何を大切にするか等を考える機会となりました。
 また,遊びを通じた交流会を講演会とは別室で行いました。参加した子どもたちがスライム作りやトントン相撲で楽しみました。トントン相撲では,ロボットや動物の“力士”のコマも作り,子ども同士で対戦もしました。賑やかな交流会が持てました。 
 藤井さんはじめ多くの方にご参加いただきありがとうございました。暑い一日でしたが,とても充実した時間でした。
 

大活躍!!ナルタキチーム

画像1画像2
 7月29日に,京都市障害者スポーツセンターで,第23回京都市立総合支援学校交歓会「卓球バレーの部」が開催されました。本校からは,高等部普通科4名と生活産業科26名の生徒たちが混合4チームに分かれて参加しました。
 普通科・生活産業科と共に練習する時間が短かったにもかかわらず,ブロック戦では,5ブロック中優勝2チーム,準優勝1チーム,3位1チーム,午後からの交流試合もブロック優勝3チームと大健闘でした。試合中,一球一球にみんなの真剣な目が注がれ,互いに声を掛け合って,何度もあったピンチをチームワークの良さで乗り切りました。
 また,合同生徒会として,鳴滝の児童生徒会本部役員もこの日に向けての準備や当日も開会式・閉会式での役割を担って活躍をしました。

ようこそアーティスト「茶道教室」

画像1画像2画像3
 7月25日夏期休業の初日普通科では,宇多野病院1病棟プレイルームで高等部を中心に「茶道教室」が行われました。
 裏千家の米澤先生をお迎えしてお茶にまつわる興味深いお話をお聞きし,その後はいよいよお待ちかねのお茶菓子とお抹茶をいただきました。お茶菓子がよほど美味しかったのか,じっくりと味わいながらきれいにいただきました。お抹茶はさすがに初めての人が多く,恐る恐る体験していました。介助に入っている先生方にもお茶菓子とお抹茶がふるまわれ,ひさびさにゆったりとした心地よい時間を共に過ごせて出席者全員大満足の「茶道教室」でした。

夏季休業前の全校集会

画像1画像2
 前期前半が終了し,明日からいよいよ夏季休業に入ります。夏季休業を前に,全校集会を開きました。
 テレビ会議システムを使って,病棟にいる児童生徒も参加しました。最初に,学校長から,この前期前半を振り返ってお話がありました。特に,先日行われた生活産業科の陸上記録会や,普通科と生活産業科が合同でチームを作って優勝した卓球バレーで発揮された“鳴滝”というチームの団結力は大変素晴らしいというところは,みんなが実感するところだと思います。
 また,この夏季休業中に特に気をつけることとして,「命だけは大切にしてください」と注意がありました。生活リズムをくずさず,8月26日の授業開始の日には,全員元気な顔で登校してくれることと思います。

 その後,卓球バレー大会や卓球大会の表彰式を行いました。大きな拍手で皆の頑張りをたたえました。
  

全京都障害者総合スポーツ大会・卓球大会

画像1画像2画像3
 7月21日(日)に京都市障害者スポーツセンターで,全京都障害者総合スポーツ大会の卓球大会が開催されました。
 本校からも,生活産業科の生徒が参加しました。体育館の中は,たくさんの選手や応援の人でいっぱいです。開会式の後のエキシビションマッチには,本校生活産業科2年生の石井稔也君が同志社大学の今西選手と試合をおこないました。大学の有名な選手との試合でしたが臆することなく対等に打ち合いを演じてくれました。会場からも大きな拍手をもらっていました。石井君は今年度の全国障害者スポーツ大会にも卓球の部で参加します。応援よろしくお願いします。 
 試合の前,1年生の中にはその雰囲気に緊張した人もいましたが,試合になると全員生き生きと卓球を楽しんでいました。午前中の試合が終わり,昼休みの自由練習の時には生徒たちが積極的にコートに出ていって練習する姿が見られました。
 結果は,1年生の中川善貴君と2年生の石井稔也君が決勝に勝ち上がり,石井君が優勝しました。参加した生徒のみんなも普段の練習以上の力を発揮して善戦したと思います。選手全員,また来年度も出場して今日以上にいい成績を残したいと,意欲満々でした。
 たくさんの方に応援していただきました。どうもありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 午前:壬生サテライト学習  (生)キャリアカウンセリング  圧縮校時・午前授業  (小・高普)ケース会議  参観週間
3/8 合同部活動(ソフトボール)
3/10 メンテ校外演習  健康(心理)相談日  (生)キャリアカウンセリング  圧縮校時・午前授業  (小・高普)ケース会議  参観週間
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/12 スクールカウンセラー来校
3/13 (生)10分間面談
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp