京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up53
昨日:121
総数:468580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都障害者チャンピオン卓球大会出場!

画像1画像2画像3
 1月26日(日)に京都市障害者スポーツセンターでチャンピオン卓球大会が実施されました。
 本校からも生活産業科の生徒7名が出場しました。寒い季節ですが,体育館の中は熱気が充満し,選手の真剣なプレーで大いに盛り上がりました。選手だけでなく応援にも熱が入っていました。
 予選リーグでは,1位で通過した人,2位,3位で通過した人それぞれがトーナメントで試合をしました。みんな勝ちたい思いで真剣に試合に臨んでいました。仲間と試合に出場する楽しさも味わってくれたことと思います。みんなよくがんばりました。
 今年は,2年生の石井君が2位リーグで優勝しました。おめでとうございます。
 来年も是非たくさんの人にチャレンジしてほしいと思います。

ボッチャ大会に参加しました

画像1画像2
 1月13日(月)に、京都障害者スポーツセンターでボッチャの大会があり、本校高等部普通科の生徒3名が参加しました。
 ボッチャは、2人の選手が対戦します。写真でもわかるように、ゲーム毎に、選手が交互に最初に白いボールを投げ、6球ずつの持ち玉をその白い玉にどれだけ近づけたかで勝敗が決まります。
 勝つためには、まず白い玉を、自分が投げやすく相手が投げにくい場所に投げることから始まり、後は単に自分の持ち玉を白い玉に近づけるだけでなく、相手の玉が近づかないように邪魔になる場所に投げるなど、駆け引きが必要になります。試合は、4ゲームで行い、その合計得点で勝敗が決まります。
 障害種別によってリーグ分けが決まるため、今回は本校生徒3名によるリーグ戦になりました。ふだん一緒に練習している同じ学校の仲間とはいえ、勝負は真剣です。互いに勝利を目指して白熱した試合になりました。
 結果は、中谷君が1位、高橋君が2位、野瀬君が3位になりました。
 大会の最後には、参加選手全員によるニアピン大会が行われ、中谷君が目標のボールに5センチまで近づけ(ボールの中心間の距離なので、ほとんどくっついている状態です)、見事1位になりました。
 本来は9月16日に開催される予定の大会でしたが、当日の大雨による特別警報が発令されたため延期になっていました。今回は、日頃の練習の成果を発揮することができ、本当によかったです。保護者の方も送迎や応援でお世話になり、ありがとうございました。
  
 

今年初めての全校集会から

画像1画像2画像3
 8日(水)より授業が再開しました。いつもより少し長い冬休みでしたが,みんな元気に登校してきました。
 全校集会では,校長先生が「自分から元気に挨拶をしましょう。元気な挨拶は,自分もまわりも元気になり,頑張ろうという気持ちにもつながります」とお話をされました。 また,今年の目標や抱負などを子どもたちに聞かれると,高等部3年生は,ほぼ全員が手をあげました。「早寝早起きをして,体調管理をします」「指摘されたことを素直に受け止めることです」などと教えてくれました。
 さすが3年生と感心しました。卒業まであと50数日。社会に向かって羽ばたく準備ができてきたことが感じられる一コマでした。

学校評価に関わるアンケート調査結果について

 本校では,今年度,学校運営の改善に生かすことを目的に,高等部生活産業科卒業生の就労先の企業・事業所,卒業生の保護者を対象にして,卒業生の就労先や家庭での状況についてアンケート調査を実施し,36の企業・事業所,51人の保護者の方から回答をいただきました。
 その結果の概要をまとめましたので,ホームページでも報告をさせていただきます。
 卒業生が就労先で頑張って仕事をしている様子,余暇を楽しんでいる様子がわかり,卒業後,社会人として日々成長してくれていることを実感しました。
 一方では,仕事をしていく上でのさまざまな課題があること,お金の使い方や人付き合いの面で課題があることもわかり,在学中から学校と保護者との連携・協力の中で指導や支援をしていくことの必要性を改めて実感しています。
 今後,このアンケート結果をもとに本校教職員や保護者,学校運営協議会のメンバーの方などからもご意見をいただき,今後の学校運営の改善に生かしていきたいと考えています。
 広く皆様からもご意見いただきますよう,よろしくお願いいたします。
 最後に,お忙しい中アンケート調査にご協力いただきました企業・事業所の担当者の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。
 
 

研究発表会二次案内を掲載しました!!

 平成26年2月10日(月)に,鳴滝総合支援学校として初めての研究発表会を実施します。昨年度までの実践報告会では,鳴滝総合支援学校の日々の取組を,授業を参観することによって知っていただくことを中心にしていました。
 今年度は,「社会と関わり豊かに生活するためのキャリア教育の推進〜ICFの視点を用いたキャリア教育の実践〜」を研究テーマとして取組を進め,研究発表会として成果報告することになりました。
 また,立命館大学教授 朝野浩先生にもご講演いただきます。
 多くの方に本校の取組を知っていただき,ご意見等を聞ければと考えています。
 第二次案内と参加申込書を配布文書の研究発表会の欄に掲載しましたので,ご覧ください。


一足早く,クリスマス

画像1画像2画像3
 先日PTA教養委員会主催の「フラワーアレンジメント」の体験教室を本校会議室で行いました。毎回ご好評の東由美子先生を講師にお迎えして,クリスマスのアレンジメントに挑戦しました。
 スギの穂先を使ってリースやツリーの形に整えていきます。そして用意をして下さった様々な木の実やリボンやビーズ等で思い思いに飾り付けをしていきます。スギの若緑に赤や金色の実が映えて,一足早くそこにクリスマスがきたようでした。
 他学年の保護者の方と楽しくおしゃべりを交わしながら,世界にたった一つの作品が完成しました。きっと,今頃はお家の中で飾って楽しんでおられることと思います。


心も込めて,納品しました

画像1画像2画像3
 毎年2月に都大路を舞台に,京都市小学校「大文字駅伝」大会が行われます。毎年,大会で使われたミドリのタスキ等を専門教科家政の「鳴滝クリーニング」でお預かりをします。今年も1年生を中心に洗濯,糊付けをしました。そして,一枚ずつアイロンを掛けて仕上げました。ファスナーのぎりぎりの部分までアイロンの先を使って掛けています。
 予選を見事勝ち抜いた選手の皆さんが,晴れの舞台で気持ちよく走ってもらえるように,仕上がりにはこだわっています。
 10日に体育健康教育室の担当の方に,大文字駅伝のグッズをお返ししました。ミドリのタスキをお見かけになったら,鳴滝の生徒のことも思い浮かべていただけると嬉しいです。選手の皆さんのご活躍をお祈りします。

第16回PTAフェスティバル

画像1画像2画像3
 12月13日(土)に,京都国際会館イベントホールを会場にして,「第16回PTAフェスティバル」が開催されました。
 各PTAによるステージ発表や,おやじの会による模擬店の出店,壁しんぶんの展示,「本のもりのコーナー」など,京都市内の多くのPTA関係者や一般市民も参加され,今年も賑やかに行われました。
 総合支援学校関係では,地域制の支援学校によるワークスタディ製品の販売やステージ発表,総合支援学校PTA連絡協議会の紹介パネルの展示などが行われました。
 本校からは,壁しんぶんの出展と,会長,副会長が総合支援学校PTA連絡協議会によるステージ発表に出演されました。
 壁しんぶんは,本校が位置する右京区鳴滝から嵯峨,高雄に至る紅葉の美しさをモチーフにして,PTAのWA(輪,和)を表した内容です。9月からデザインの選定にかかり,運営委員会の折に皆さんで完成されました。
 ステージ発表では,他の総合支援学校のPTAの方々と協力して,元気いっぱいのダンスを披露されました。本校の元PTA会長も参加され,まさにPTAの”WA”を表したものになりました。
 準備を含め,当日も本当にご苦労様でした。
 ありがとうございました。

オープンキャンパス(中1,2年対象)お知らせと参加希望用紙を掲載しました。

 1月20日,24日,27日,31日の4回にわたって実施します,本校高等部生活産業科の「オープンキャンパス(中1,2年対象)」の保護者の方へのお知らせと参加希望用紙を配布文書の欄に掲載しました。
 卒業後,本校高等部生活産業科で学びたいと考えているみなさん,また「鳴滝ってどんな学校だろう」と思っているみなさん,是非オープンキャンパスに参加して下さい。本校の学習の参観等ができますよ。
 なお,オープンキャンパスの申し込みは中学校を通してお願いします。

防炎エプロン・アームカバー,ありがとうございました

画像1画像2画像3
 公益財団法人日本防炎協会様から,防炎エプロンとアームカバーをご寄贈いただきました。
 今回は,生活産業科専門教科「福祉」の校外演習で使いました。演習先の嵐山寮「うたの」にある喫茶「だぐ」での活動で着用しました。おそろいのエプロン姿(アームカバーも着用)で喫茶の準備を進めました。着心地もよく,お湯を沸かしたり調理したりする等の活動がスムーズにできました。
 今後も調理等,火気を扱う活動の中でいただいた防炎エプロンやアームカバーを大切に使っていきたいと考えています。ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 (生1)ファイナンスパーク学習  ALT来校  壬生サテライト学習
2/8 合同部活動(フットサル、ソフトボール)
2/9 二十歳を祝う会
2/10 研究発表会・授業参観  (午前)壬生サテライト学習  ALT来校
2/12 ALT来校  スクールカウンセラー来校
2/13 (生)10分間面談
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp