京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up32
昨日:81
総数:470840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

宿舎に着きました

画像1
 午後5時50分に全員無事に宿舎に着きました。
 みんな元気です。
 この後,夕食を食べてお風呂に入る予定です。

 写真は,海響館の中のペンギン村での記念撮影です。みんな笑顔で楽しそうです。

海響館へ向かっています

画像1
 新幹線の車内で昼食も済ませ,無事小倉駅に到着しました。
 午後は下関にある「海響館」(水族館)を見学します。
 写真は,小倉駅から下関駅に向かう電車の中の様子です。

【高等部普通科修学旅行】学校を出発しました!

画像1画像2
 爽やかな青空の下,高等部普通科修学旅行に参加する生徒3名,引率者7名(宇多野病院の看護師さんを含む)が,他の児童生徒や病院職員,学校教職員に見送られて,元気に出発しました。
 この後,京都駅から新幹線で小倉に向かいます。
 25日(金)までの三日間,下関水族館や九州鉄道記念館,門司港等などを巡る予定です。
 生徒たちは「健康に気をつけて楽しく過ごし,思い出をたくさん作って,元気に鳴滝に帰ってくる!」という目標を立て,体調に気をつけて今日に備えてきました。
 いろいろなものを見て経験して,たくさんの思い出を作ってきてほしいと思います。
 修学旅行の様子については,順次このホームページでお知らせしていきます。ご期待ください。
  

第1回 家庭教育講座が5月16日にありました。

画像1
「もう一度先生のお話を伺いたい!」の保護者の皆様のあついご要望に,花園大学の小谷先生も快くお引き受け下さり,開催の運びとなりました。保護者の皆様もお誘い合わせいただき,総勢17名の参加がありました。
 お子達の家庭での様子や悩み事等を語り合いました。「我が家だけ・・」「わが子だけ・・」と思っていたことも,「私のところもですよ」「あるある」との声が上がり,少し心が軽くなった方もいらっしゃいました。(筆者もです。)
 小谷先生からは,皆さんの話を受けて,「青年期にある子ども」の心の課題,身近にいる大人が「心が楽になる」対応等,とてもわかりやすくお話をして下さいました。
「思いを共にする心地良さ」や「客観的で有効なアドバイス」が,この講座の魅力であることがよくわかりました。ありがとうございました。次回は25年1月の予定です。

児童生徒会総会

 平成24年度の児童生徒会総会がおこなわれ,旧役員の挨拶と新役員の認証式及び挨拶がありました。旧役員の挨拶では,昨年度役員をして考えたことをそれぞれがしっかりと発表してくれました。
 新役員は,一人ひとりが今年度の抱負を語ってくれました。役員だけではなく,みんなが,児童会生徒会活動が充実するように協力して進めてほしいと思います。
画像1画像2

生活産業科3年生 施設見学

画像1
 5月9日(水)に,生活産業科3年生が就労に関わる関係機関の見学として,「京都障害者就業・生活支援センター」に行きました。センターまでの経路を事前学習で調べ,当日は現地集合しました。
 生徒たちは,学校で学習してきた施設の一つを実際に見学し,職員の方に話を聞き,自分の卒業後の働く生活の事を考えることができたようです。
 「職員の方のお話を聞いて,学校で学習していることが働く生活をするうえで大切なことだということがわかった。」「卒業後も,いろいろなことを相談できる場所があることが実感できた。」「職員の方の話を聞いて,就職はゴールではなくスタートだと思った。」など,参加した生徒はたくさんの大切なことに気付いてくれました。

合同部活動「ソフトボール」がんばっています!!

 合同部活動「ソフトボール」の練習がすでに始まっています。今年度は,希望者の見学・体験を経て,鳴滝総合支援学校からも生活産業科の生徒7名がソフトボールに参加することになりました。
 土曜日,日曜日にはみんな積極的に練習に参加しています。「やりたい」という思いを持って,続けてほしいと思います。頑張れ!!
画像1画像2

児童生徒会選挙がおこなわれました!!

 平成24年度の児童生徒会選挙がおこなわれ,今年度の児童生徒会本部役員が決まりました。投票は,実際の選挙と同じように投票箱を使用し,体育館でおこないました。
 児童生徒会活動は,本校が大切にしている普通科・生活産業科が共に活動する機会のひとつです。本部役員に選ばれた人を先頭にして,今年度も充実した児童生徒会活動を展開してくれると思います。
 
画像1
画像2

ご挨拶

画像1
 平成24年度がスタートし,早1月が経とうとしています。昨年度,東総合支援学校から赴任し2年目となりました。昨年度は,一日一日が初めてのことで,このホームページにゆっくり向かうことも正直出来ませんでした。今年度,やっとこのホームページを通じて,皆様にご挨拶ができます。遅くなってお許しください。
 昨年度は,東日本大震災により多くの方々が犠牲となりました。今なお復興に向け日々ご苦労なさっておられます。犠牲になられた方々には,哀悼の意を表したいと思います。
 さて,昨年度は本校高等部から21名(普通科1名・職業学科20名)の生徒が卒業しました。皆さん自分の目標をしっかり持って,高等部の課程を終えられ,全員就労する場を確保することが出来ました。本当によく頑張ったと思います。在校生の皆さんも良き先輩をお手本として,自分の目標をしっかり見つめて,日々の学習に取り組んで欲しいと思います。
 昨日は,壬生サテライト施設を開所しました。この施設では,今現在学校でメンテナンスや介護福祉等の学習している基礎・基本から,応用の場として学習を深めたいと思います。また,地域への社会資源としても活動を進めていきたいと思います。保護者の皆さん・地域の皆さん,どうぞ今後とも本校教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


明日は休日参観です

 新緑が明るい日差しに映え,気持ちの良い季候となってきました。
 本校では,児童生徒たちの日頃の学習の様子を,できるだけ多くの方に見ていただくために毎年休日参観を実施しています。
 今年は,明日4月28日(土)を休日参観日としています。午前・午後いずれの時間でもご都合のよい時間に来ていただいてけっこうですので,ぜひご来校いただき,学習の様子をみていただきますよう,お願いします。
 また,午前中には学科・学年ごとに進路説明会や修学旅行説明会を実施いたします。
 11時30分からはPTA総会も開催いたします。
 学校の近くには御室仁和寺や広沢池など,観光名所もたくさんあります。幸いお天気も良さそうなので,休日参観とあわせて足を運ばれてはいかがでしょうか。
 児童生徒,教職員一同お待ちしています。
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 (高普1・2)修学旅行
5/24 (高普1・2)修学旅行
5/25 (高普1・2)修学旅行  メンテ校外演習
5/28 メンテ校外演習  PTA体験教室「フラワーアレンジメント」・茶話会
5/29 介護等体験
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp