京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:63
総数:473303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

校外演習,がんばってます(パート2)

画像1画像2
 今回は,特別養護老人ホーム アムールうずまさの校外演習の様子です。ここは,福祉介護の実習でもお世話になっているところです。この施設には,入所されている方がたくさんおられます。その方たちとの交流も含めて校外演習を行っています。今日は,1階の玄関の自動ドアから,2階,3階,4階とぐるっと周りのガラス清掃を行いました。生活産業科1年生が,演習をしました。1階では,入所されている方がレクレーションをされていました。中には,真剣な表情でガラスの一枚一枚を丁寧に清掃している本校の生徒の方を見ておられる方もいました。
 様々な意味で,今後も施設の方たちと関わり合いながら,校外演習を行っていきたいと考えています。
 

校外演習,がんばってます(パート1)

画像1画像2
 専門教科メンテナンスの校外演習の様子です。本校から西へ徒歩約5分の所にある宇多野ユースホステルは日本の方の利用ばかりではなく,外国の方の利用も多く,大変美しい施設です。今年度からは,メンテナンスの演習先としてお世話になります。写真で見ても分かるとおり,全面ガラス張りで作業量は充分です。その他にも洗面場所やフロアー,部屋などもあり,これからさらにいろいろな内容の演習が考えられそうです。1年生の職場体験実習でも同時にお世話になっています。

全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技大会」の部が開催されました

画像1画像2画像3
 9月12日(日)第30回記念全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技大会」の部が西京極陸上競技場で開催されました。気温が高く、厳しい気象条件の中ではありましたが、様々な種目で選手たちは力を競いました。
 本校からは、高等部普通科および生活産業科の生徒11名が参加しました。トラックでは、車椅子によるスラローム、50m走、100m走、800m走、1500m走、、フィールドでは立ち幅跳び、ソフトボール投げに出場しました。入賞を果たした人、大会記録を更新する新記録を出した人など結果は様々ですが、一人一人が暑さにも負けず精一杯の活躍を見せていました。
 様々な体験を積み重ねる中で、将来の社会生活の充実が図れればと願っています。

チャレンジ!!国家資格「クリーニング師」免許取得を目指して

画像1画像2画像3
 高等部生活産業科では、専門教科「家政」の中でクリーニングに関する知識や技能を学んでいますが、キャリアアップを目指して、国家資格である「クリーニング師」免許取得にも挑戦しています。試験は毎年一度だけ実施され、本年度は10月17日が予定されています。年に一度のチャレンジ・チャンスです。試験に向けて生徒たちの学習にも熱が入ってきました。
 試験は、衛生法規や公衆衛生に関わる学科試験と繊維の鑑別、アイロンによる仕上げ技術を求められる実地試験で構成されています。受験者は一般成人の方がほとんどですが、大人たちにまじり、本校から毎年複数の生徒が挑戦しています。
 平成17年度以降、毎年2〜4名の生徒が試験に合格し、免許を取得してきました。先輩たちの姿を見てきた現役生も「次は自分だ!」とばかり張り切っているところです。今年度は6名の生徒が挑戦します。結果はどうであれチャレンジする心と地道な努力を大切にしてほしいと願っています。

堀川高校文化祭

画像1画像2
 9月5日(日)に,高等部普通科の生徒2名が堀川高校の文化祭に行ってきました。
 プログラムを見ながら,パフォーマンスや演劇,漫才を参観しましたが,同年代の生徒たちの熱気溢れるパフォーマンスや演劇に感心しきりでした。
 堀川高校の学食で昼食も食べ,同年代の高校生の学校生活の一端を体験することができました。
 次は9月18日(土)に堀川高校で開催される探究基礎発表会に生徒3名が参加する予定です。
 

充実した4日間

画像1画像2
 最終日は,倉敷の美観地区を散策し,陶器の絵付けをしました。
 あっという間の4日間,名残は惜しかったですが,倉敷を後にして,夕方には全員元気で京都駅に帰ってきました。
 天候にも恵まれ,いろいろな体験をし,とても充実した4日間でした。
 鳴滝での学校生活も,いよいよ折り返しを迎えます。この体験を糧にして,これからの学校生活をよりいっそう充実させていってほしいと思います。

生き方探究チャレンジ体験3

画像1画像2
 9月3日(金)に,中学部3年生2名が三菱自動車工業(株)パワートレイン製作所で生き方探究チャレンジ体験に取り組みました。
 会社の概要説明を聞いたり,工場内の見学をしました。また,最新の電気自動車の試乗もさせてもらいました。
 オートメーション化された工場の設備に興味を示したり,電気自動車の乗り心地に感心したり,いい体験ができました。
 

充実した体験学習

画像1画像2
 今日の午前のプログラムは畜産体験です。60頭あまりの牛たちに餌をやりました。始めは少しためらっていた生徒たちも次第に慣れ、干し草をたくさんやりました。生まれて間もない子牛に生徒たちの『可愛い!』という歓声があがりました。
 午後のプログラムは、わさび田での体験です。山道を分け入り『わさび田』に到着。冷たい水にも負けず、整備と植え付けを体験しました。順調に育てば2年後には収穫できるそうです。
 夕方には全員元気で宿舎に帰り,予定通りに過ごしています。


快晴です!3日目

画像1画像2
 昨晩は,メニュー豊富なバイキングの夕食に舌鼓を打ち,夜はレクリエーションで楽しみました。レクリエーションでは,イントロクイズやまるばつクイズ、ビンゴゲーム等生徒自身で楽しい一時を作りました。
 3日目の今日は,朝からとてもいいお天気です。快晴のお天気の下,ラジオ体操で眠気の残る体をほぐした後,朝食をおいしく食べました。
 全員元気で,この後,畜産体験やわさび田の整備体験を楽しむ予定です。

境港,水木しげるロードに行きました!!

画像1画像2
 修学研修旅行2日目は,境港で体験や見学をしました。境港には今,話題の水木しげるロードがあります。もちろん水木しげる記念館にも行きました。水木しげるロードの両脇には,妖怪の像がズラーリ並んでいます。いったいどれくらいの妖怪をみんなは知っているでしょうか。
 今日は,おみやげを買う時間もあって,みんながそれぞれにおみやげを買っていました。境港は,高原と違って暑かったのですが,みんな元気に活動しました。
 一日の活動を終えて,宿舎に帰ると高原のさわやかな風が心地よかったです。いよいよ明日は3日目。職業体験が予定されています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 (生)圧縮校時・10分間面談
3/15 10:40〜中学部卒業証書授与式  午後授業あり  学校安全日
3/16 (生2)施設見学  10:00〜12:00高等部入学説明会
3/19 合同部活動(ソフトボール)西総合

学校教育目標

訪問教育

学校評価

学校だより

月行事予定

その他大切なお知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp