京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:205
総数:672624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会

画像1
画像2
小学部4年生,5年生の学習発表会を行いました。

4年生は,ひつじのキャラクターに扮して課題をクリアしていき,ラストは全員でダンスをしました。練習よりも大きな声が出たり,自信をもって課題に取り組むなど成長が感じられました。

5年生は,日ごろ自分たちが学習している活動をゴーゴーパン屋さんとしてパンで表現し,それぞれの取組を堂々と発表することができました。最後は全員でリレーをして絆を表現しました。子どもたち一人一人の頑張りが溢れた発表となりました。

各学年の保護者の皆様,お忙しい中,ご参観ありがとうございました。

学習発表会

画像1
画像2
小学部1年生,3年生の学習発表会を行いました。1年生は,はじめての発表会でしたが,とても堂々とした発表で,入学式からの成長が感じられる発表でした。3年生は,ひとりひとりの頑張りが見られた発表でした。1年生も,3年生もみんな輝いていました。
保護者の皆様,お忙しい中,ご参観ありがとうございました。

中学部1年 園芸活動

画像1
画像2
ブロッコリーの植付けを行いました。ポットから畑に移し替える作業がなかなか難しく,はじめはくずれたりすることもありましたが,できるようになりたい!と,先生の説明を真剣に聞いて,しっかり見て学んでいました。そーっと優しく。コツをつかんで,できた時の表情が頼もしかったです!腐葉土に必要な落ち葉集めや,朝顔の種とり,水やりと,みんな積極的に活動できました!

学習発表会リハーサル

画像1
画像2
画像3
いよいよ来週小学部,再来週高等部・中学部の学習発表会になります。
本日から学習発表会のリハーサルがはじまりました。
どの学年も,本番に向けての最終確認,練習と一生懸命取り組んでいます。
また,学習発表会の看板を児童生徒会で協力して作りました!細かい作業でしたが,発表会が成功するようにと心を込めて作っています。
当日をお楽しみに!ご参観よろしくお願いいたします。

小4 校外活動

画像1
近隣の高岩東公園まで,交通ルールを確認しながら歩いて行きました。
公園内でも,順番や約束を守り,友達,指導者と楽しく活動することができました!

救急シュミレーション

各部の授業場面において救急対応が必要な状況を設定し,実際に緊急事態が起こったときの対応を授業グループに分かれ,確認し共通理解をはかりました。
画像1
画像2
画像3

小1 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
はじめての学習発表会に向けて,学年での活動を続けています。当日は,ドキドキしている場面もあるかと思いますが,あたたかいご声援をよろしくお願いいたします!

中学部 役割コラボユニット 「動物園に堆肥をもらいに行きました。」no.1

画像1画像2
中学部 役割コラボユニットが依頼を受けて動物園に象とシマウマの堆肥をもらいに行きました。
堆肥の作る工程を教えてもらったり、象のエサを見せてもらったり、象とシマウマの糞の匂いを嗅ぎ比べました。
インタビューを行い、象やシマウマの堆肥が動物園内の畑や花壇に利用されていることがわかりました。
お礼に学校で育てたサツマイモを象にプレゼントしました。
象からも「パオォーン」とお礼の一言をいただきました。
迫力のある声にみんな驚いていました。学校でも堆肥を花壇や畑に入れて使いたいと思います。

中学部 役割コラボユニット 「動物園に堆肥をもらいに行きました。」no.2

画像1画像2画像3
写真
  左)堆肥作りのための機械の説明を受けています。
真ん中)象とシマウマの糞の匂いの嗅ぎ比べをしました。
  右)堆肥を学校にもってかえります。

小学部4年 クリーンタイム

画像1
床拭き,ゴミ捨てと,やる気満々,笑顔で,積極的に取り組めました。
みんなできれいにした教室,とても気持ち良いですね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

新規カテゴリ

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp