京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:205
総数:672630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部2年生 進路学習

高等部2年生では,教室ごとに進路学習を実施しました。生徒たちが,進路指導の先生から,実習先や先輩たちの進路先についての話を聞きました。テレビ画面に映し出される写真などを見ながら真剣に聞き,質問に答えたり,うなずいたりしていました。自分の進路をイメージする良い機会になりました。
画像1
画像2
画像3

高1ワークスタディ体験

15日(月)から,高等部1年生のワークスタディ体験が始まりました。
「染色デザイン」「農園」「環境園芸」「食品加工」「木工・整備」「陶芸」のワーク班を,クラスごとに体験しています。
暑い中,汗を流しながら体を動かす生徒,集中して作業に取り組む生徒など皆,とても頑張っていました。
ワークスタディ体験は,17日(水)・22日(月)・23日(火)・24日(水)の残り4日間で,全てのワーク班を体験します。
画像1
画像2

先週の活動 中学部 芋の苗植え、玉ねぎ収穫 パート3 〜1年生〜

1年生のみんなは中学部で初めての農園活動でした。大きな玉ねぎが取れると驚いたり、笑顔で喜んだり、とても楽しい収穫となりました。植えた芋の苗が大きくなるように、みんなで協力して水やりや、除草作業を行っていきたいと思います。
画像1
画像2

先週の活動 中学部 芋の苗植え、玉ねぎ収穫 パート2 〜2年生〜

先週に引き続き中学部の農園活動の様子です。
2年生はワークスタディ農園班の友だちがみんなをリードして苗植えや、玉ねぎの収穫を行いました。芋の苗を植えてから優しく水やりをしたり、汗をかきながら一生懸命玉ねぎを抜いたりする姿が見られました。

画像1

手作りの防護服をいただきました

先日,保護者の方から,手作り防護服を100部,寄付していただきました。
「コロナ対策・届けるプロジェクト」を立ち上げられ,全国の皆様からのご厚意により,1枚1枚心を込めて作っていただいたものです。今後も感染防止対策をしっかり行い,安心して学校生活を過ごせるように,大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

画像1

今週の活動 中学部 芋の苗植え、玉ねぎ収穫 パート1 〜3年生〜

梅雨入り直前の青空の元、芋の苗植え、玉ねぎの収穫をしました。
3年目ということもあって、手際よく芋の苗植えを行うことができました。
玉ねぎの収穫では、みんな夢中で玉ねぎを抜いて楽しむ姿が見られました。
次回2年生の様子をアップします!

画像1
画像2
画像3

高1・高2自己紹介ランウェイ

高等部1年生・2年生交流,自己紹介ランウェイを行いました。1・2年生教室の間の廊下を,音楽に合わせて,自己紹介ポスターを見せて歩いたり,仮装して歩いたり,手を振ったりと,みんな堂々と歩き自分をアピールしてました。教室の中では,次は誰が歩いてくるのかな?と窓からのぞき込んだり,手を振り返したり,拍手をしたりと,1・2年生がひとつになり,笑いが絶えない時間でした。
画像1
画像2
画像3

教職員研修〜Zoomの活用法〜

 本日放課後,京都市教育委員会総合育成支援課の高松主事による,オンラインでやり取りができる「Zoom」についての教職員学習会を開催しました。今後の教育活動や教職員の会議や研修の在り方にも大いに活用できるツールであることから,ひとりでも多くの教職員が使いこなせるように急遽設定しました。多くの教職員が参加希望したため,体育館で3密を避けながら,実践を交えてわかりやすく教えていただきました。
 現在,教室での活動が多く,他の学級,学年,学部との交流ができない状態ですが,「Zoom」ならリアルタイムで教材も共有しながら学習を進めることができることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

給食始まりました

今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・豚肉の生姜煮
・豆乳の味噌汁
・ほうれん草ともやしのごま和え
・金時豆の甘煮
 です。

初めての給食,久しぶりの給食,ソーシャルディスタンスを守り,前向きの体系の給食でしたが,同じ部屋で友達と一緒に食べる給食は,とてもおいしく楽しく食べられました。
画像1
画像2
画像3

給食シュミレーション

6月8日(月)からの給食開始に向けて,給食シュミレーションを行いました。衛生的な服装,手指の洗浄の仕方,配膳の仕方,飛沫を受けないような子どもたちの座席の配置や,支援者の位置など,より安心・安全に給食が行えるように,ひとつひとつ確認しながら行いました。また,特別食・エピペンの研修も行いました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

新規カテゴリ

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp