京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:207
総数:673227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

げんきモリモリたいそう  〜マネしてできるかな〜

画像1
呉竹総合支援学校から,「広がれ,学びのカタチ 大作戦!として,元気モリモリ体操〜マネしてできるかな〜 を一緒にホームページに公開しましょう」とお声がけいただきました。
東総合の小学部・中学部・高等部・支援部の先生たちや校長先生、事務職員さんもみんなで挑戦しました。見て聞いて楽しむのもよし!一緒に挑戦するのもよし!
先生たちと一緒に楽しみましょう!!

小学部と支援部の先生たちバージョン
中学部の先生たちバージョン
高等部と支援部の先生たちと校長先生、事務職員さんバージョン

金魚すくいゲーム

画像1
おうちにあるものを使ってできる遊びを紹介します。
遊びを通して,身体を動かしたり,手指を動かしたり,やりとりをしたり,お手伝いをしたり,楽しんでチャレンジしてみてください。
これをヒントにして新しい遊びを見つけられるかもしれませんね。
家にある紙の切れ端などを使って、簡単に金魚が作れます!!
たくさん金魚を作って、金魚すくいをしてみませんか?
レッツチャレンジ!!!!

金魚すくいゲーム

登校したら!!

画像1
小学部1年生のみなさんに向けて,スクールバスで登校してから教室までの様子を紹介した動画を作成しました。
なかなか学校が再開せず,早く学校に行きたいとうずうずしていると思います。この動画を見て,登校する楽しみを膨らませながら,もう少しおうちで過ごしてください。
みんなが登校する日を先生たちも楽しみに待っています!!

登校したら!!

コップで遊ぼう パート2

画像1
おうちにあるものを使ってできる遊びを紹介します。
遊びを通して,身体を動かしたり,手指を動かしたり,やりとりをしたり,お手伝いをしたり,楽しんでチャレンジしてみてください。
これをヒントにして新しい遊びを見つけられるかもしれませんね。
積んだらガシャーンと崩すのもおもしろいです。高く積んでやってみてください。

コップで遊ぼう パート2

コップで遊ぼう パート1

画像1
おうちにあるものを使ってできる遊びを紹介します。
遊びを通して,身体を動かしたり,手指を動かしたり,やりとりをしたり,お手伝いをしたり,楽しんでチャレンジしてみてください。
これをヒントにして新しい遊びを見つけられるかもしれませんね。
紙コップがあったらカポカポして遊びたくなりますね。積んでみるのもおもしろいですよ。

コップで遊ぼう パート1

東総合支援学校 校歌

画像1
みなさんこんにちは
おげんきですか?今日は校歌の動画をお送りします。
最近の学校の景色なども見れるので是非見てください。

東総合支援学校 校歌

一.
やまざくらさく おとわやま
はるをよんでる わらってる 
ぼくらといきよう しあわせに 
たのしいまなびや みんなのひがし 

二.
あさつゆきらら ひかりのもり 
ことりとびかい うたってる 
ぼくらといきよう しあわせに 
あかるいまなびや みんなのひがし 

  

かんたん おもしろ トリックフォト パート3

次の2枚の写真の間違い探しをしてください。
画像1
画像2

かんたん おもしろ トリックフォト パート2

このトリックフォトを使った問題を出します。さて今回の写真には先生が何人いるでしょうか?
画像1

かんたん おもしろ トリックフォト パート1

1,デジカメ・スマホで自分の面白いポーズを撮りましょう
2,いい写真が撮れたらそれをL版の写真紙でプリントします
3,写真が印刷できたら、その写真を切り取りましょう
4,切り取った写真を日常生活の風景に配置して写真を撮ってみましょう

自分が小人になったような写真が簡単に撮れます。ぜひ、お家の中で小人になった気分でオモシロ写真に挑戦してみてください。背景を工夫すると旅行に行った気分になれる写真が撮れるかも!

画像1
画像2

ワークスタディ紹介 「環境園芸班」

画像1
今回は,「環境園芸班」の紹介です校内には,たくさんのきれいな花が咲いています。もうすぐ,芽を出しそうな植物もあります。
どんな花が咲いているのか,そして,どんな作業をするのか,確認しながら見てください。

ワークスタディ紹介 「環境園芸班」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

新規カテゴリ

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp