京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:214
総数:672205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山科ラクト販売やってます!!

 本日から2日間(16日〜17日),恒例となりました「山科ラクト」において,ワーク製品販売学習を実施しております。
 10時のオープン時にはレジに長蛇の列ができるほど,地域の方々にも定着した喜びを感じながら,生徒たちは一生懸命接客をしています。
 すでに売り切れてしまったものもありますが,午後4時までやっておりますので,ぜひともお越しください。
画像1
画像2
画像3

新成人の集いより〜

 13日(月)は成人の日でした。第55回京都障害者新成人のつどいが,京都テルサで行われました。本校卒業生の姿も見られ,立派に成人された姿を拝見し,感激しました。中でも成人代表で「誓いの言葉」として発表してくれたのが,本校卒業生で「365日の紙飛行機」を歌い自分の気持ちを表現してくれました。この歌は高等部3年生の文化祭のテーマ曲でもあり,当時のことも思い出してくれたかな。と懐かしい思いにもさせてくれました。
 成人となり,無限大に可能性を秘めた人生を一歩一歩前に歩んでください。
画像1画像2画像3

授業再開です

  新年あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 授業再開の今朝,風雨がきつくなる時間もあり心配しましたが,子どもたちが登校するころには青空がみえ安心しました。
 元気に登校してくる笑顔を見ていっそう気分は晴れやかになり,今から全校集会に向かいます。
 今日からまとめの時期に入る後期後半ですが,日々基本に戻りながら子どもたちのために,教職員一同頑張ってまいります。
                                                                         

ワークスタディ「仕事納め」

 いよいよ冬季休業まで2日となった今日は,高等部ワークスタディの最終日でした。仕事納めならぬ作業納めとも言わんばかりにどの班も整備や大掃除にかかっていました。  校内のあらゆる所で活動する中,小学部のミニサンタがトナカイのソリに乗り元気に「メリークリスマス!」と声をかけてくれていました。
 それぞれ全く違う活動ですが,活動している姿は共通して「温かで幸せ気持ち」にしてくれました。


画像1
画像2
画像3

12月は人権月間です

 12月は「人権月間」として,各学校人権学習やさまざまな取組を行っています。7日(土)には,PTAの方が街頭啓発活動を行ってくださりました。また本校においても学習の中で人権に関する標語やポスター作りをし,校内に掲示しています。
 子どもたちの素直に出てくる言葉を見逃さず,標語やポスターに仕上げて啓発活動を行っています。
 「『人』を大切にすること」って?少し時間を取って考えてみませんか?
画像1
画像2
画像3

中学部喫茶「絆」

 火曜日は中学部喫茶「絆」のオープンの日です。職員室はもちろん校長室や事務室等にも「どうぞお越しください」と事前に声をかけに来てくれます。
 時間限定なので,お客さんは入れ替わり立ち替わり。注文を伺う人,熱い飲み物を運ぶ人,お客さんとの会話も大事な接客です。それぞれ役割を担っていました。
画像1
画像2

総合支援学校PTA連絡協議会と教育委員会との懇談会

 報告が大変遅くなりましたが,去る11月21日(木),京都市総合教育センターにて,「京都市立総合支援学校PTA連絡協議会と京都市教育委員会との教育懇談会」が行われました。これまで各校PTAに寄せられた要望をまとめ,障害のある子ども達が安全安心に学校生活を送り,必要に応じた質の高い教育を受け,社会参加をめざす取り組みを維持・発展していけるように,京都市教育委員会との話し合いがもたれました。
 本校においては今年度トイレ改修をおこなっていますが,これも数年かけて要望を出しきた成果の一つです。
 2月には保健福祉局との懇談も予定されており,子どもたちのためにPTA活動が大きな役割を担っていただいています。
画像1

「私の夢」を発表しました

 11月30日(土)第29回京都市知的障害児・者福祉研修大会がハートピア京都で開催されました。その中で,本校高等部生徒が「私の夢」という題名で「これまでの学校生活で経験したこと,身に付けたことから自分の『夢』が明確になり,卒業後の自分の姿を描きながら頑張っていきたい。」と発表してくれました。
 また,この研修大会では,卒業後の自立に向けての実例や行政の動き等の話もされ,先日も挙がっていた「親なきあと」がキーワードになっていました。
画像1
画像2

午後の学習より

 このところ,朝晩の冷え込みとは別に日中は穏やかな暖かい日が続いています。今日も午後はぽかぽか陽気。小学部4年生は大きなテントを建ててもらい,グランドいっぱいを使って遊びました。その傍らでは高等部「環境園芸班」が冬の花壇の準備中。コンパクトな耕耘機を一人で操作し,固くなった土を耕していました。丁寧に雑草を取り除き,このあとは『葉ぼたん』が植えられるようです。
画像1
画像2

中学部「制作ユニット」より

 南校舎2階の壁面一面に,中学部「制作ユニット」が制作した木が紅葉の見ごろを迎えています。この色とりどりの葉は何からできているでしょうか?これまでHPをご覧いただいている方はお気づきと思いますが・・・。
 そうです!コーヒーフィルターを思い思いの色に染めています。校内の木々より一足早くカラフルに色づきました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

お知らせ

研究発表会

図書館だより

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp