京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up12
昨日:204
総数:673024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部5年生校外学習 〜『京都市障害者スポーツセンター』〜(4)

 プールの中で体をいっぱい動かして活動した後のお弁当はとびきり美味しかったです。
 5年生全員、公共の施設で仲よくルールやマナーを守って楽しく校外学習ができました。

画像1
画像2
画像3

小学部5年生校外学習 〜『京都市障害者スポーツセンター』〜(3)

画像1
画像2
画像3
 途中の休憩時間もみんなすぐに水から上がることができました。 休憩の後、深い大きなプールにも挑戦しました。

小学部5年生校外学習 〜『京都市障害者スポーツセンター』〜(2)

 スポーツセンターに到着した後、『よろしくお願いします❗』と挨拶をした後、プールに入るときのルールやマナーを確認し水着に着替えてプールサイドに集合しました。
 準備体操をして、まず小プールの中へ〜 
 バチャバチャ足で水を飛ばしたり、水の中でジャンプしたりと笑顔いっぱいで活動しました。

画像1
画像2
画像3

小学部5年生校外学習 〜『京都市障害者スポーツセンター』〜(1)

 小学部5年生は,『ルールやマナーを守って公共の施設を利用する』ことを目的に,校外学習で京都市障害者スポーツセンターに行きました‼
 バスの中では、「今日はどちらに行きますか?」「今日のお昼ご飯は給食?お弁当?」等の校外学習クイズで楽しみました🎵

画像1
画像2
画像3

中学部1年生校外学習「動物園」

 本日,午前9時30分より,京都市動物園にて中学部6名の生徒たちが,校外学習を行いました。
 生徒たちはたくさんの動物たちと触れ合い,楽しいひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

おもてなし活動 〜小学部・高等部〜

 本日午後,小学部6年生の児童が「おもてなし」について学習するため,高等部の地域実践の生徒を招待し喫茶サービスを行いました。高等部生徒が最初に喫茶サービスの手本を示し,そのあと実際に小学部6年生児童が喫茶サービスを行いました。
 「おもてなし」の基本になるコミュニケーションのとり方や喫茶サービスの進め方など,互いに多くのことを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

小学部 〜11月集会〜 (3)

最後は,二つのチームに別れて風船リレーをしました。大きな風船にみんな大喜び!
画像1

小学部 〜11月集会〜 (2)

 図書美化委員会からの,「ぴかぴか月間」に向けた取組の発表を聞いて,みんなで学校をきれいにしようという気持ちが高まりました。
 なんと,頑張って掃除をした人は,図書美化委員が作った星形のカードをポスターに張り付けることができるそうです!
画像1
画像2
画像3

小学部 〜11月集会〜 (1)

 今日は、小学部の11月集会でした。
 はじめに「手と手と手と」を歌いました。友だち同士で手を合わせたり、肩をトントンしたりして、みんなで楽しく盛り上がりました。
 その後は、5年生から、あさがおの栽培と、花びら染めの学習発表、そして自分たちで染めたハンカチのプレゼントがありました!とても優しい色をしたかわいいハンカチをもらうと、みんな笑顔いっぱいになりました。

画像1
画像2
画像3

『救急救命シミュレーション』を行いました

 本校では年に2回「児童生徒の緊急事態発生時における救急救命シミュレーション」の研修を行っています。
 11月13日に,本年度2回目の研修を実施しました。
 学部ごとに「台形滑り台で遊んでいた時」「トイレで排泄中」「体育館で運動中」などと緊急事態の状況を設定し行いました。
・気道確保・人工呼吸・心臓マッサージは落ち着いて,的確にできているか。
・AEDやバックマスク・キューマスクの使用は的確か。
・教職員間の連絡・報告はスムーズか。
・救急車要請・救急隊員への伝達はスムーズか。
に焦点を当てて取り組み,山科消防署よりアドバイスをいただきました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 あいさつ運動
シグナル体重測定
2/2 あいさつ運動
中学部生徒会選挙立会演説会・選挙
2/5 あいさつ運動
全校集会
スクールカウンセラー来校日
2/7 オーケストラ入門教室(中)

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp