京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:189
総数:675635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 報告会

 6年生が10月12、13日に行った修学旅行の報告会を4、5年生に向けて行ないました。修学旅行クイズやそれぞれの楽しかったこと発表、スライドショーなど盛りだくさんの内容で盛り上がりました。最後に、修学旅行に行ってみたくなった人?と6年生が聞くと、たくさんの子どもが「はーい!」と手を挙げて来年、再来年に行く修学旅行が楽しみになった様子でした。
画像1
画像2
画像3

小学部5年 校外学習 醍醐中央図書館

スクールバスと地下鉄に乗って、醍醐中央図書館に行きました。前日から今日の校外学習をすごく楽しみにしていた子どもたち。バス、地下鉄、図書館、それぞれ自分の大好きな場所で目を輝かせながら、楽しんでいる様子でした。図書館では、学校で読むための本を1〜2冊選んで、貸し出し窓口で借りることができました。
画像1
画像2
画像3

小学部 修学旅行 12

 たくさんの楽しい思い出と一緒に、元気に帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

小学部 修学旅行 11

 琵琶湖博物館の様子です。
画像1
画像2
画像3

小学部 修学旅行 11

 
画像1
画像2
画像3

小学部 修学旅行11

 
画像1
画像2

小学部 修学旅行 10

 お昼ごはんは、びわこカレーです!
画像1
画像2

小学部 修学旅行 9

 壮行会で4、5年生からもらった、お守りとてるてる坊主のおかげで、お天気にも恵まれました。
 日本一の琵琶湖で記念撮影し、ホテルを出発しました。
 「また来よう。」と何度も言って、楽しかった思いを伝える児童もいました。
画像1
画像2

小学部 修学旅行 8

 修学旅行2日目、みんな元気に朝を迎えました。
 朝ごはんもモリモリ食べています。
 朝ごはんの後は、エコバッグ作りです。専用のクレヨンで思い思いに絵を描きました。ステキなバッグができましたよ。
画像1
画像2
画像3

小学部 修学旅行 7

 おやすみなさい…
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路関係

総合育成支援教育情報

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp