京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up194
昨日:242
総数:671052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食〜1月19日〜


〜本日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・切干大根の三杯酢
・かきたま汁


◇献立紹介◇
切干大根の三杯酢

昔は「さかずき(盃):日本酒を飲むために用いる器」を使って酢・しょうゆ・みりん(または砂糖)を一杯ずつ量っていました。『三杯酢』は名前の通り調味料を一杯ずつ量って合わせたことからこの名前がついたといわれています。
三杯酢を使うと、甘味があってまろやかな仕上がりになります。今日は切干大根とにんじんの和え物です。三杯酢と野菜のハーモニーを味わって食べてください。


画像1

ラクトギャラリー

 16(火)〜28(日)まで、地下鉄山科駅にあるラクトギャラリーにて、東総合支援学校の児童生徒の作品を展示しています。
 お立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

大谷翔平選手のグローブが到着!

 ニュースでも話題になっているメジャーリーガー大谷翔平選手寄贈のグローブが本校にも届きました! 2月6日(火)の参観日に小学部で贈呈式が行われます。
画像1

中学部 北総合支援学校中央分校での交流

 中学部の中央分校に行く生徒が北総合の生徒と中央分校で交流をしました。
 お互い自己紹介をした後、各校のダンスで一緒に踊り、盛り上がりました。
画像1
画像2

今日の給食〜1月16日〜

〜本日の献立〜

・バターうずまきパン
・牛乳
・チリコンカーン
・ひじきのソテー
・コンソメスープ
・ヨーグルト(中・高等部のみ)

 
<学校給食週間>
1月24日〜30日

1月24日は学校給食記念日で、この日から一週間は「全国学校給食週間」です。給食の歴史を振り返り、食べ物や作る人々の思いに感謝し、食べることの大切さについて考えてみましょう。


画像1
画像2

今日の給食〜1月15日〜

〜本日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・厚あげのごまみそそぼろ
・白菜とツナの煮びたし
・えのきのすまし汁


□食材紹介□
はくさい

白菜は、寒いこの季節においしくなる野菜です。大きくなるたびに白い部分が大きく太く伸びるため、『白菜』と呼ばれるようになりました。白菜の95%が水分でできています。ビタミンCがたっぷり含まれていて、かぜのウイルスなどの病気から体を守る働きがあります。
白菜のふるさとは、おとなりの中国です。すずしいところでよく育つので日本では高原や東北地方でたくさん作られています。


画像1

今日の給食〜1月12日〜

〜本日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・煮しめ
・たたきごぼう
・京野菜のみそ汁


●○ おせち料理 ○●
「おせち料理」を重箱に詰めるのは、おめでたいことを重ねるという意味があります。


画像1
画像2

今日の給食〜1月11日〜

〜本日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・厚あげの野菜あんかけ
・ひじきの炒り煮
・栗きんとん
・ふのすまし汁(普通食配食停止)


●○ おせち料理 ○●
「おせち料理」は、保存のきく食材が中心です。これは、正月三が日は、かまどの神様に休んでもらい、家事で忙しい主婦を家事から解放する意味があります。

画像1
画像2

中学部3年生 ラウンドワンでボウリング!

 校外学習で、ラウンドワンスタジアム京都伏見店へ行きました。ボウリングピンに向けて、傾斜台を使ったり1人で投げたりとボウリングを楽しんだ様子が見られました。ストライクやピンがたくさん倒れた時には「やった〜」と喜んだり、倒れなかった時には「倒したかったです。」という言葉も聞かれたりしました。学年の生徒が全員参加でき、新年早々楽しい思い出ができた1日でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食〜1月10日〜

〜本日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・松風焼き
・紅白なます
・黒豆
・白菜の吉野汁


●○ おせち料理 ○●
昔は、3月3日、5月5日のような節句の料理を「おせち」と呼んでいましたが、今は正月料理のことを「おせち」と呼んでいます。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路関係

総合育成支援教育情報

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp