京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:238
総数:669068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卒業証書授与式の参列につきまして

 日ごろより、本校教育にご理解ご協力をいただきありがとうございます。3月8日(金)高等部卒業証書授与式、3月14日(木)小中学部卒業証書授与式について、会場の体育館には児童生徒とご家族の方のみとなります。それ以外の方の出席につきましては別室での配信視聴となります。ご了承の程よろしくお願いいたします。

今日の給食〜3月4日〜

〜本日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ひじきのソテー
・牛乳プリン


◇献立紹介◇
給食のカレーは手作り

給食では、手作りを大切にしています。その訳は、
●使う材料全てを選ぶことができる(安全な食品選び)
●季節によって食材を変えることができる(季節感が味わえる)
●食材の形や大きさ、柔らかさなど、食べる人に合わせることができる(食べやすさ、楽しさ)
今日の「チキンカレー」は、なたね油、バター、小麦粉、カレー粉を使い、時間をかけて手作りのカレールーを作っています。ゆっくり時間をかけて煮込んでいるので、食材とルーがなじんで、まろやかでコクのあるカレーに仕上がっています。


画像1

小学部「クラブまとめの会」

 今年度最後のクラブは、みんなで「まとめの会」をしました。
一年間で取り組んできたことの発表です。
アートクラブは、みんなの前で絵を描きました。他のクラブの児童も体験。個性豊かな素敵な作品ばかりでした。
アクティブクラブは、活動でしていた、しっぽ取りをみんなで体験した後、ボール回しを披露。友だちに向けてしっかりボールを渡していました。
カルチャークラブは、クイズを出して活動してきたことを発表しました。
どの発表も盛り上がり、他のクラブの様子もわかって、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食〜3月1日〜

〜本日の献立〜

・麦ごはん
・牛乳
・ちらしずしの具
・豚肉のしょうが煮
・菜の花のすまし汁
・三色ゼリー


〇行事献立〇
ひなまつり

今日の給食は、少し早い「ひなまつり」献立です。
「ひなまつり」とは、子どもたちの健やかな成長や幸せを願ってお祝いをする行事です。
この日は、ちらしずしやはまぐりの吸い物、ひなあられ、ひしもちなどを食べます。
「ひしもち」の白色は雪、緑色は雪の下から植物の新芽が芽吹く姿、桃色は桃の花を咲かせる姿を表しています。
給食では、「ちらしずし」と、ひしもちの代わりに「三色ゼリー」が登場します。
すまし汁には、春の野菜の菜の花が入っています。


画像1

【総P連】障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局との教育懇談会

画像1画像2
 京都市の障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局と総合支援学校PTA連絡協議会との教育懇談会が、2月27日に京都市役所で開かれました。総合支援学校8校からPTA会長と総合支援学校PTA連絡協議会の役員、学校長が出席し、森元峰子 総P連会長の挨拶を皮切りに、要望書をもとに、在学中から卒業後も地域で安心して充実した生活を送れるようにと、各校の実態を踏まえて様々な観点から意見交換・協議が行われました。
 行政からは、要望に対して、様々な制度の充実と拡充に努めていただいていることや、必要不可欠とは認識していただいているが財政をはじめとする様々な課題があり進められず国に要望し検討いただいていることなど、回答をいただきました。更にPTAから、制度の隙間で困っていることなど、生の声を聞いていただき、大変有意義な時間となりました。
 すべての願いがすぐに叶うわけではありません。しかし、これまでPTAが繰り返し伝えることで実現してきたことが多くあるので、今後も粘り強く取り組んでいきたいと思います。

今日の給食〜2月29日〜

〜本日の献立〜

・クリームスパゲティ
・牛乳
・小松菜のソテー
・コンソメスープ


◇献立紹介◇
コンソメスープ

コンソメスープは、フランス料理のスープの一つです。牛肉や鶏肉・魚からとっただしに脂肪の少ない肉や野菜を加えたものです。完成したスープの色は、にごりのない澄んだ琥珀色に仕上がっているものがよいスープの条件なのだそうです。
給食では鶏肉からとったチキンスープに、今日はキャベツとたまねぎを加えました。野菜の甘みを感じながら味わって食べましょう。


画像1

今日の給食〜2月28日〜

〜本日の献立〜

・ごはん
・牛乳
・豚肉の柳川風
・切干大根と大根葉のあえもの
・じゃがいものみそ汁


◇献立紹介◇
 豚肉の柳川風

『柳川風』の名前の由来は、江戸時代に東京のある店が「鍋にどじょうを並べた姿」が柳の葉に似ていたということから、つけられたという説があります。今では、どじょうの代わりに肉や魚をごぼうの煮て、卵でとじたものを『柳川風』と呼ぶようになったようです。
給食では、豚肉・ごぼう・竹輪・たまねぎ・にんじんを煮て卵でとじ、彩りにみつばをちらしました。あまからく煮た肉や野菜と、だしを含んだ卵を味わって食べましょう。


画像1

高等部 3年生を送る会 3

高等部3年生を送る会の様子3
画像1
画像2

高等部 3年生を送る会 2

高等部3年生を送る会の様子2
画像1
画像2
画像3

高等部 3年生を送る会 1

 本日、3年生を送る会を実施しました。校長先生のお話、生徒会長の挨拶からスタートしました。1、2年生は3年生に感謝の気持ちを伝えるために、クラスや学年で話し合い発表内容を考えました。どちらの学年の生徒も大きな声やタブレット端末等を使い、想いを伝えました。3年生は「協力」「思いやり」「努力」の大切さ、そして、これからも「成長」をしていくというメッセージを1、2年生に伝えました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路関係

総合育成支援教育情報

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp