京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:232
総数:671094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総合育成支援教育公開研修会「障害のある子の進路情報」

 総合育成支援教育公開研修会「障害のある子の進路情報」が行われました。今回はオンラインと集合で行い、他校からも多数の先生が参加されました。
 進路指導についてや卒業生の進路の現状や課題などの話がありました。
画像1

高等部 ワークスタディ 農園

 本日も高等部のワークスタディの農園の生徒が、畑の水やりや収穫にきてくれました。
画像1
画像2

高等部 ワークスタディ 農園

 高等部のワークスタディの農園の生徒が、畑の水やりや収穫にきてくれました。
画像1
画像2
画像3

PT学習会

 本校で非常勤講師をしていただいている音羽病院のPTの先生に「肢体不自由児童生徒の拘縮予防とポジショニングのポイント」について、学習会をしていただきました。
 講義とともに、拘縮予防のポジショニングや楽な呼吸や排痰のポジショニングなど、実技も行いました。
 
画像1
画像2
画像3

障害者スポーツ教員研修会

7月27日午後から「障害者スポーツ教員研修会」が開催されました。京都市立総合支援学校の教職員約100名が参加し、卓球バレーについて実践を通して研修しました。
講師、審判員には「京都卓球バレー協会」「京都障害者スポーツ振興会」の方をお招きして、競技についての歴史やルールについてお話を聞き、実際に試合をしてご指導いただきました。初めて経験する教職員もいる中、白熱した試合が繰広げられました。
最後に京都市障害者スポーツセンターの方より「スクエアボッチャ」の紹介もあり、大変実りある研修になりました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

第1回合同生徒会本部役員会

7月27日の午前中、京都市障害者スポーツセンターにおいて「第1回合同生徒会本部役員会」が行われました。4年ぶりに対面しての開催となり、各学校紹介や卓球バレーを通して交流することができました。「皆さんと集まれる日を楽しみにしていました」など、一人一人の思いを発表したり、卓球バレーではコミュニケーションを図りお互いに協力したりと、学びの多い時間となりました。
この経験を各学校に持ち帰り、より良い学校づくりに役立ててほしいと思います。

画像1
画像2

環境整備

 MKの乗務員さんにスロープの環境整備をしていただきました。
 ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

弱視通級指導教室 サマースクール

 京都市では小学校の普通学級に在籍する視覚に障害のある児童が障害に応じた特別な指導(自立活動)を受ける場として「弱視通級指導教室」を設置しています。弱視通級指導教室は,地域制総合支援学校4校(西・東・北・呉竹)から担当指導者が児童在籍校へ巡回指導をしています。

 9名の児童が7月25日(火)に東総合支援学校で開催されたサマースクールに参加しました。
 午前中は学校から蛙岩を目指して山歩行をしました。暑い中、こまめに水分をとりつつ、不安定な足元にも負けず、最後までみんなで歩きました。途中、単眼鏡やタブレット端末を活用し、自然の音を聞いたり、魚を見たり、虫や岩石に触れたりして、五感を使って活動する様子が見られました。
 山歩行の後は、みんなでカレーを作りました。野菜を切ったり、煮込んだり、洗い物をしたりと、それぞれが自分の役割をこなしました。具材を切るときは手元をよく見て、慎重に包丁を使っていました。
 午後からはゆったりと室内で「ボッチャ」と「ぼうずめくり」をしました。ぼうずめくりは絵札を一枚一枚確認しながら、「ぼうずだー!」とワイワイ盛り上がっていました。
 
 最後の終わりの会では「カレーがおいしかった」「ボッチャが楽しかった」「心のアルバムに残る日になった」などの感想が挙がり、一人一人が充実した一日を振り返ることができました。
画像1
画像2
画像3

夏期臨床動作法学習会(2日目午後)

トレーニー下校後、午後は教員研修、班別ミーティング、全体ミーティング、カルテ作成と続いています。今回の学びを夏休み明けの学習に生かしていきたいと思います。2日間お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

夏季臨床動作法学習会(2日目午前)

動作法実習ではそれぞれの課題に取り組み、自分の心と身体としっかり向き合う時間になりました。保護者研修では、実際に実技をして身体の変化を感じ、援助の方法や家庭での取り組み方について研修しました。閉会式では、姿勢運動研究会の長谷川会長から、「頑張ったみなさんに大きな拍手を!!」と言われると、一斉に拍手が湧き上がり、無事に学習会を終えることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路関係

総合育成支援教育情報

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp