京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:230
総数:669579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部 6年生を送る会

 小学部で「6年生を送る会」を行いました。今日も5年生が進行役を担いました。
 今年度は密を避けるために2日間に分けて実施します。今日は3,4,5,6年生で開催しました。
 5年生の始まりの言葉のあと,3,4,5年生からお花のプレゼント。ひとりひとりが花の形のカードに言葉を添えて,6年生それぞれのブーケに見立てた画用紙に貼っていき,「卒業おめでとう」という気持ちを伝えました。世界の一つだけの素敵な花束が出来上がりました。
 そして,6年生がステージに上がり,ひとりひとりがひもを引っ張ると・・・「卒・業・お・め・で・と・う」の文字が!!
 最後は,みんなで花道を作り,6年生を送りました!!とても暖かい心のこもった送る会になりました。
 5年生は二日間司会進行役をとても頑張っていました!!小学部の最高学年のバトンは6年生から5年生に引き継がれました!来年度,最高学年として何事にもチャレンジしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

小学部 6年生を送る会

 小学部で「6年生を送る会」を行いました。今回は5年生が進行役を担いました。
 今年度は密を避けるために2日間に分けて実施します。今日は1,2,5,6年生で開催しました。
 5年生の始まりの言葉のあと,1,2,5年生からお花のプレゼント。ひとりひとりが花の形のカードに言葉を添えて,6年生それぞれのブーケに見立てた画用紙に貼っていき,「卒業おめでとう」という気持ちを伝えました。また,5年生が在校生を代表してお祝いの言葉を贈りました。
 そして,6年生がステージに上がり,ひとりひとりがひもを引っ張ると・・・「卒・業・お・め・で・と・う」の文字が!!
最後は,みんなで花道を作り,6年生を送りました!!
 とても暖かい心のこもった送る会になりました。

画像1
画像2
画像3

高等部 3年生送る会

2月26日(金)の午前中に高等部3年生送る会を体育館で実施しました。オープニングは東タイム「和太鼓」の生徒による演奏でした。その後,1・2年生から3年生に感謝を伝えるための発表を行いました。各学年,工夫を凝らし楽しく面白く,時には感動の場面もあり,素敵な発表でした。最後には,1・2年生から3年生にプレゼントを渡しました。
3年生も,いままでの成果を大いに発揮し,堂々とした姿を見せてくれていました。最後は大きな拍手と共に退場をしました。感動して涙を流している生徒もいました。心温まる送る会となりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食〜3月1日〜

今日の献立


・カレーうどん
・牛乳
・ほうれん草と白菜の土佐酢あえ
・さつまいもと大豆のごまからめ



★3月の給食目標★

 『給食についてふりかえろう』

今年の「おばんざい」を思いだしてみましょう!
ひじきまめ,きんぴらごぼう,切干しだいこんのにつけ,きんときまめのあまに,こうやどうふのにつけ,にびたし・ごまあえ

昔から食べられてきた「おばんざい」には,みんなの体に必要な栄養がたくさん入っています。
しっかり食べて元気な体をつくりましょう。


画像1

入学説明会・半日入学

 令和3年4月から入学する新1年生と転入学する児童生徒,及び保護者を対象に,入学説明会と半日入学を実施しました。
 東総合の教室で,先生たちと接し時間を過ごすことで,少しは様子がわかり,4月からの見通しを持ちやすくなったのではないかと思います。保護者の方々には,入学に関する諸手続きの説明をたくさん聞いていただきました。短時間に多くの事項をお伝えしたので,お渡ししたプリント類によくお目通しいただき,不明な点はご遠慮なく学校にお尋ねいただければと思います。お忙しい中お時間をいただきましてありがとうございました。4月から,お待ちしております。

画像1

今日の給食〜2月26日〜

今日の献立

・麦ごはん
・牛乳
・がんもどきのあんかけ
・大根葉のおかか炒め
・じゃがいものみそ汁



★ 献立紹介 ★

がんもどきのあんかけ

「がんもどき」は,「雁」という鳥の肉に味を似せて作ったことから,この名前がついたと言われています。給食のがんもどきは,鶏ひき肉・とうふ・おからや野菜を混ぜ合わせて,食べやすい大きさに丸めたものを油で揚げて作ります。
だしのきいた「あん」をかけて食べましょう。

画像1

小学部 社会のルール・マナー教室

今日は小学部の5年生・6年生が山科署のスクールサポーターの方に来ていただいて,非行防止教室を実施しました。
いつもとは違う雰囲気にはじめは緊張していた子どもたちでしたが,先生たちのロールプレイをしながら,「今のは〇かな?×かな?」と聞かれると,「ダメだから×」と答えたり,手元の札を挙げて,答えたりと積極的に参加する様子が多く見えました。
また。おまわりさんのさまざまな仕事を知ったり,落とし物をしたときや道に迷ったときなどの困ったときにどうするのかを学んだりしました。
スクールサポーターの方も優しく温かく教えてくださり,本当にありがとうございました。
明日からの生活に役立つ内容になったと思うので,子どもたちの様子を見ていきたいと思います。ご家庭でもお話をしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

朝の個別課題学習 2

画像1
画像2
画像3
朝の個別課題学習の様子です
毎日,自主的に課題に取り組んでいます。
黙々と集中して取り組んでいます!

農園班 ワーク体験

画像1
画像2
17日(水)の午後から
中学部の2名が,農園班で体験学習をしました。

寒さ厳しい風が吹く中
大根の収穫,水での洗い,バンド止めの作業を
先輩と一緒に体験することができました。

全校集会

中学部生徒会が企画進行し,リモートで全校集会を行いました。

校長先生から,今年度1年を振り返り,人間は常に進化し続けます。これからも頑張りましょうとお話をいただきました。

また,山科区民ギャラリー,東山区ふれあい作品展,小学生作品展の表彰と 中学部,高等部の生徒会認証式を行いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

新規カテゴリ

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp