京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up82
昨日:144
総数:669223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食〜11月19日〜

今日の献立

・バターうずまきパン
・牛乳
・かぼちゃのクリームシチュー
・小松菜のソテー
・フルーツミックス



☆11月の給食目標☆   「感謝して食べよう」

11月23日は勤労感謝の日です。みなさんが毎日食べている食事は,多くの人々の働きや思いによって支えられています。給食もたくさんの人たちによって作られています。

・食材を獲る人 ・食材を育てる人 ・食材を運ぶ人 ・献立を考える人
・調理をする人 ・配膳をしてくれる人 など

画像1

中学部1年 園芸活動

画像1
画像2
ブロッコリーの植付けを行いました。ポットから畑に移し替える作業がなかなか難しく,はじめはくずれたりすることもありましたが,できるようになりたい!と,先生の説明を真剣に聞いて,しっかり見て学んでいました。そーっと優しく。コツをつかんで,できた時の表情が頼もしかったです!腐葉土に必要な落ち葉集めや,朝顔の種とり,水やりと,みんな積極的に活動できました!

今日の給食〜11月17日〜

今日の献立

・ごはん
・牛乳
・赤魚のかわり煮
・わかめのすまし汁
・牛乳プリン



☆食材紹介☆   「わかめ」

わかめや昆布などの海藻には,食物繊維や鉄,カルシウムなどの栄養がたくさん含まれています。食物繊維はおなかの調子を整えてくれるため,便秘の解消に役立ちます。また,鉄は貧血の予防になり,カルシウムは骨を強くするので,成長期のみなさんには欠かせない食材ですね。今日は,わかめのすまし汁に入っています。味わって食べてください。

画像1

今日の給食〜11月16日〜

今日の献立

・ゆばあんかけうどん
・牛乳
・いかの天ぷら
・金時豆の甘煮
・小松菜のごまあえ



☆大豆の変身☆   「ゆば」

豆乳を加熱するとできる膜が「ゆば」です。大豆にはたんぱく質がたくさん含まれているので,肉や魚を使わないで作る精進料理では,貴重なたんぱく質としてよく使われます。

画像1

学習発表会リハーサル

画像1
画像2
画像3
いよいよ来週小学部,再来週高等部・中学部の学習発表会になります。
本日から学習発表会のリハーサルがはじまりました。
どの学年も,本番に向けての最終確認,練習と一生懸命取り組んでいます。
また,学習発表会の看板を児童生徒会で協力して作りました!細かい作業でしたが,発表会が成功するようにと心を込めて作っています。
当日をお楽しみに!ご参観よろしくお願いいたします。

小4 校外活動

画像1
近隣の高岩東公園まで,交通ルールを確認しながら歩いて行きました。
公園内でも,順番や約束を守り,友達,指導者と楽しく活動することができました!

救急シュミレーション

各部の授業場面において救急対応が必要な状況を設定し,実際に緊急事態が起こったときの対応を授業グループに分かれ,確認し共通理解をはかりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食〜11月12日〜

今日の献立

・ごはん
・牛乳
・たちうおのかば焼き風
・ひじきの炒り煮
・野菜の沢煮わん
・ヨーグルト(中・高等部のみ)


☆11月の給食目標☆   感謝して食べよう

みなさんがいつも食べている肉や魚・野菜・果物には,すべて命があります。私たちは,動物や植物の「命」をいただいて,自分の「命」をつないでいます。しかし,今,日本では,食べられるのに捨てられている食品が,とても多い事が問題になっています。その量は,日本国内で1年間で646万トンと言われています。命をいただいていることに感謝の気持をこめて,「いただきます」と言えたらいいですね。

画像1

第27回障害のある市民の雇用フォーラムが開催されました

 総合支援学校生徒の進路先の拡大及び障害のある方々の就労の拡大に向け,本市では『巣立ちのネットWORK』」を設置しており,その取組の一環として毎年「障害のある市民の雇用フォーラム」を開催しております。
今年はコロナ禍で開催が心配されましたが,11月11日に開催され,京都市長にご出席いただく中,10年間及び5年間,継続して勤務する総合支援学校卒業生を表彰し,雇用促進と定着に寄与いただいている企業に感謝の念を表すため,表彰状及び感謝状の贈呈が行われました。勤続10年表彰では,本校卒業生も表彰され,参加していた在校生にもとても励みになりました。
 表彰を受けられました皆さん,おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

小1 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
はじめての学習発表会に向けて,学年での活動を続けています。当日は,ドキドキしている場面もあるかと思いますが,あたたかいご声援をよろしくお願いいたします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

新規カテゴリ

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp