京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up201
昨日:218
総数:668960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都市立総合支援学校PTA連絡協議会と京都市教育委員会との教育懇談会

京都市立総合支援学校PTA連絡協議会と京都市教育委員会との教育懇談会が京都市総合教育センターで開かれました。総合支援学校8校からPTA会長と総P連の役員,学校長が一堂に会して,各総合支援学校のより一層の充実に向けて,各校の実態を踏まえて話し合われました。障害のある子ども達が安全安心に学校生活を送り,個々に応じた教育を受け,社会参加をめざす取り組みを維持・発展していけるように,保護者の皆様から頂いたご意見(要望書)をもとに,京都市教育委員会との懇談会が行われました。
画像1
画像2
画像3

学部接続授業

画像1
画像2
画像3
どのグループも,他学部との交流を楽しみながら学習に取り組んでいました。

今日の給食〜11月30日〜

今日の献立

・ごはん
・牛乳
・鶏肉と大豆の中華煮
・ほうれん草とはくさいのナムル
・中華コーンスープ
・いりじゃこ(中・高等部のみ)


=食材紹介=   「はくさい」

「はくさい」は,一年中食べることができますが,秋から冬が旬で一番おいしいです。

クイズ  寒くなってくると,畑の白菜が,なわで縛られていることがあります。どうしてでしょうか?

1. 抜きやすいようにするため
2. 形をよくするため
3. おいしくするため

答えは,3です。なわで縛って霜が中に当たらないようにし,冬の寒さに当てることで,柔らかく,甘くなります。

画像1

小・中合同活動

画像1
画像2
画像3
どの活動も,ひとりひとりが目を輝かせていきいきと活動している様子が見られました!

高等部1年 きもの着付け教室

 高等部1年生が,きもの着付け教室を実施しました。
生徒たちは一人一人,順番に着付けてもらいました。きものを着たり草履を履いたりすると,いつものように歩けずに戸惑う生徒もいました。それでも,きものを身に着けると皆,嬉しそうな表情をしていました。
 着付けてもらった後は,皆でグラウンドに出て記念撮影をしました。秋晴れのもと,すてきな写真が撮れました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 中学部2年生

「努力」「友情」「こころをひとつに」をテーマをに取り組んできた『トイストーリー中2』。今年は映像作品に仕上げるために衣装や大道具・小道具,背景制作に始まり,演技を撮影,舞台あいさつやダンスの練習を重ねてきました。観客の拍手にパワーをもらい素敵なパフォーマンスを繰り広げることができました。ありがとうございました。生徒たちの成長はまだまだこれから。中3に続く。
画像1

学習発表会 中学部3年生

 中学部3年生「ジューニーズ」の公演が無事終わりました。欠席した生徒はリモートや映像で参加でき、12人全員が全力を発揮できたのではないでしょうか。校長先生にも特別出演してもらい、劇は大成功!朝から緊張をしていた生徒も、演技が終わり教室に帰るとホッとした様子で劇の成功をみんなで喜び合っていました。中3の絆がまた一つ深まりました。みんな、よく頑張りました。「ジューニーズは不滅だ!」
画像1
画像2

学習発表会 中学部1年生

中学部1年生の舞台発表は,3部構成で行いました。まずランウェイでは,自分たちのお気に入りの曲と共にポーズを決めて入場。次の動画では,友達にバトンを渡すようにリレーしながらチャレンジする姿を上映。そして最後は,全員がかけ声とともに舞台に上がり,元気よく「ロックソーラン節」を踊りました。みんな,いつもと違う本番の雰囲気に緊張していたようでしたが,最後まで精いっぱいがんばって発表することができていました。
画像1
画像2

学習発表会 高等部

高等部1年生,2年生,3年生の学習発表会を行いました。

本番前のステージ袖では,緊張から大きなため息をつく生徒や表情がかたい生徒がいました。本番まで,一生懸命取り組んできたからこそだと思います。いざ,ステージに出ると約1か月間,取り組んできた成果をしっかりと発揮してくれました。どの学年の生徒も,発表後には最高の笑顔を見せてくれていました。3学年とも,本当にすばらしい発表でした。

保護者の皆様,お忙しい中,たくさんご来校いただき,そして,あたたかい拍手をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会

小学部2年生
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

新規カテゴリ

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp