京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up138
昨日:230
総数:669710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 ワーク「木工・整備」

木工・整備では,トレイ作りも行っています。
木工用ボンドと木ねじで組み立てたら,着色剤とニスでエイジング塗装して仕上げます。
出来上がったトレイは,12月14日(土)PTAフェスティバルでも販売いたしますので,ぜひお買い求めください。
画像1

中学部喫茶「絆」

 火曜日は中学部喫茶「絆」のオープンの日です。職員室はもちろん校長室や事務室等にも「どうぞお越しください」と事前に声をかけに来てくれます。
 時間限定なので,お客さんは入れ替わり立ち替わり。注文を伺う人,熱い飲み物を運ぶ人,お客さんとの会話も大事な接客です。それぞれ役割を担っていました。
画像1
画像2

第28回 ふれあい卓球バレー大会に参加しました

12月 1日(日)

12月入り,少し暖かい日になりました。今日は第28回ふれあい卓球バレー大会が京都市障害者スポーツセンターで開催されました。本校からは3チームが出場し,大健闘をいたしました。1チームは学校の部で決勝トーナメントに上がり,決勝で大健闘しながらも惜敗しましたが2位になりました。予選で惜しくも敗退したチームもありますが,皆さんそれぞれ楽しめたのではないでしょうか。また頑張っていきましょう。

画像1
画像2
画像3

山科PTAコーラス交歓会

11月30日(土)

少し寒い日でしたが,晴れたこの日に山科地区のPTAコーラス交歓会が東部文化会館で開催されました。この日のために何回も練習を重ねて取り組んでこられました。少し緊張もありながら,練習の成果が出たのではないでしょうか。コーラスを披露された方々,スタッフの皆さん,本当にご苦労様でした。

画像1
画像2
画像3

高等部生徒会選挙を行いました

11月29日(金)

ここ最近のこと,朝の登校時間には,高等部生徒会に立候補している9名が選挙運動をしていました。いつもの朝と比べて,朝の時間に活気がありました。今日は,午後から,高等部生徒会立会演説会があり,会長以下立候補している生徒が演説をしました。選挙で使用している道具は,山科区役所より,本当の選挙で使われている道具を使用しています。現在では,18歳の誕生日を迎えた日より,選挙権を有し,在学中であっても投票に参加します。どう選挙と向き合うのかも含めて,選挙のに参画する経験をしていきましょう。立候補した9名は全員当選いたしました。みんなで生徒会を東総合を盛り上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

総合支援学校PTA連絡協議会と教育委員会との懇談会

 報告が大変遅くなりましたが,去る11月21日(木),京都市総合教育センターにて,「京都市立総合支援学校PTA連絡協議会と京都市教育委員会との教育懇談会」が行われました。これまで各校PTAに寄せられた要望をまとめ,障害のある子ども達が安全安心に学校生活を送り,必要に応じた質の高い教育を受け,社会参加をめざす取り組みを維持・発展していけるように,京都市教育委員会との話し合いがもたれました。
 本校においては今年度トイレ改修をおこなっていますが,これも数年かけて要望を出しきた成果の一つです。
 2月には保健福祉局との懇談も予定されており,子どもたちのためにPTA活動が大きな役割を担っていただいています。
画像1

「私の夢」を発表しました

 11月30日(土)第29回京都市知的障害児・者福祉研修大会がハートピア京都で開催されました。その中で,本校高等部生徒が「私の夢」という題名で「これまでの学校生活で経験したこと,身に付けたことから自分の『夢』が明確になり,卒業後の自分の姿を描きながら頑張っていきたい。」と発表してくれました。
 また,この研修大会では,卒業後の自立に向けての実例や行政の動き等の話もされ,先日も挙がっていた「親なきあと」がキーワードになっていました。
画像1
画像2

小学部3・4年 ALTの先生と給食を食べました

11月28日(木)

今日は、ALTのジェイソン先生と一緒に小学部の3.4年生が給食を食べました。ジェイソン先生と英語を交えた会話をしたり、いつもと違う友だちや先生と話をしたりと、楽しいひとときになりました。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生「呉竹総合支援学校との交流及び共同学習」

 11月28日に本校体育館で,呉竹総合支援学校の同じ中学部2年生と「スポーツ交流大作戦」(ボッチャなどスポーツを通した交流及び共同学習)を行いました。
 待ちに待った交流の日,お出迎えからワクワクドキドキでした。初めて出会う友だちでしたが,前から友だちのような雰囲気でとても楽しい交流となりました。
 ボッチャでは点数が入るとみんなで喜ぶ姿が見られ,ダンスでも両校のダンスを練習していたので楽しく踊ることができました。
 交流後「ありがとう,また来てね。」と気持ちを込めてみんなでお見送りをしました。
画像1
画像2
画像3

総P連「合同学習会及び合同交流会」

 11月28日(木)本校にて,令和元年度京都市立総合支援学校PTA連絡協議会事業「合同学習会及び合同交流会」が開催されました。京都市内の各総合支援学校の学校長とPTA本部役員を中心に,計8校から約100名の参加がありました。
 合同学習会では,はじめに総P連 辻副会長の挨拶のあと,一般社団法人「親なきあと」相談室 代表理事 藤井奈緒氏より「親なきあとに向けて今,私たちができること」をテーマにご講演いただきました。親がなくなったあと,子ども達はどうなるのか?今しておかないことは何なのか詳しく教えていただきました。また参加者全員に配布された「親心の記録」ノートについて,書き方を丁寧に説明していただきました。
 参加者からは,「とても勉強になった。」,「今からできることをしっかり考えていきたい。」などの感想が聞かれました。最後の総P連 久保会長からは閉会の挨拶では,講師の話された内容に,同じ保護者として共感され感極まわれる姿もありました。 
 合同交流会では,本校生活学習棟で仕出し弁当を味わいながら,8グループに分かれて,午前中の講演内容やそれぞれの学校・家庭の様子などを話し,交流を深めることができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

お知らせ

研究発表会

図書館だより

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp