京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:254
総数:667638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第3回 学校運営協議会

 27日に,本年度最後の第3回学校運営協議会を開催しました。
 議題は,「後期学校評価」「地域連携プロジェクトからの報告」「今年度の総括」でした。
 学校評価については,1月22日〜2月1日に実施した学校評価アンケートの結果や分析・考察を報告した後,委員の皆様から意見をいただきました。「教職員の研修への参加」について,「教職員のモチベーションをいかに上げるかが大切で,学びたいと思う仕かけを学校でも作る必要がある。」「従来の形にとらわれず,自由にいろいろな方法を模索してみるといい。」などの意見をいただきました。
 また本校が推進している「地域協働活動・地域とのつながり」が話題となり,「理念が大事。人が変わっても『何を育てようとしているのか』を受け継いでいくことが大切である。」「通学地域の小中学校のPTAとのつながりも強くなってきている。」「30年以上前は地域との交流がなかったが,学校からの地域への申出を受けてスタートした。30年間の積み重ねで地域との活動も幅広いものになってきた。今後も発展させていきたい。」などのプラスの評価や助言をいただきました。
 いただいたご意見や助言を教職員とも共有し,今後の取組に生かしていきたいと思います。

画像1
画像2

高等部3年生を送る会

 今日の午前中,高等部が3年生を送る会を行いました。
 3月8日(金)に卒業する3年生に向けてお祝いの気持ちをこめて1,2年生から心のこもった発表やプレゼントを贈りました。また,3年生からは3年間を振り返っての映像発表をするとともに,1,2年生に感謝の気持ちを伝えました。
 心温まる素晴らしい送る会になりました。

画像1
画像2
画像3

小学部 −6年生を囲んで給食を食べました−

 今日の給食の時間,小学部はもうすぐ卒業する6年生を囲んで学部全員で給食を食べました。
 小学部ホールに机が並び大きな給食の輪ができました。6年生の児童たちは,下級生と関わりながら美味しそうに給食を食べました。
 また,下級生たちも普段とはちがう仲間との給食を楽しみました。

画像1
画像2
画像3

小学部「社会のルール・マナー教室」

本日の午前,小学部4年生教室にて,社会のルール・マナー教室をおこないました。他人に迷惑をかける行為を防止し,児童の規範意識を高める為に,山科警察署生活安全課スクールサポーターの小野信義氏にお越し頂きました。「友だちの物を取ったり,人を傷つけるのはよいことか?悪いことか?」といったシチュエーションクイズに,小学部中高学年14名の児童たちは元気よく○×で答えていました。クイズを楽しみながらも,真剣な眼差しで話を聞いている児童たちの姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

生徒会企画「こんな一年になればいいなあの願いを込めて」

新生徒会が発足し,「こんな一年になればいいなあと思う『漢字』を考えてみよう」と本部役員一人ひとりが思いと共にさまざまな漢字を挙げました。その後,みんなで協議し『陽』に決定しました。一画ずつ分担し担当した結果,とてもりっぱな『陽』が完成!「みんなが太陽のように明るくなるように。そのため,生徒会から中心に暖かく明るい東にしたい」願いがこもった『陽』です。
画像1
画像2
画像3

和太鼓演奏発表しました!

2月24日(日)ふれあい‘やましな’2019区民ふれあい文化祭「区民芸能フェア」が開催され,本校高等部の東タイム和太鼓グループが今年度最後の発表をしました。演目は「轟太鼓〜日輪〜」。毎週練習を重ねてきた成果を十二分に発揮できた演奏で,小春日和の中,まさしく春を呼ぶ演奏となりました。
画像1
画像2
画像3

大塚小学校の作品展に行きました

2月21日(木),小学部2年生と4年生が大塚小学校の作品展に行ってきました。
ステキな作品がたくさんあり,とても有意義な鑑賞時間でした。

画像1
画像2

小学部3年校外学習  『醍醐中央図書館に行きました』

 2月21日(木)小学部3年生は全員そろって『醍醐中央図書館』に3つの課題をクリアする学習に行ってきました。
 まず,職員さんから図書館の利用の仕方について分かりやすく紙芝居で説明していただきスタートしました。
1季節の本をさがす ◎
2本をかりる ◎
3マナーをまもって利用する ◎
 3年生は,全員課題をクリアして笑顔で挨拶し学校に帰りました。
 訪問の友だちが100冊以上本を読みました‼館長補佐の方から素敵な賞状をいただきました。

画像1
画像2
画像3

高等部3年 −きもの着つけ体験−

 今日の午前中,高等部3年生が「きもの着つけ体験」をしました。
 着つける順番や裾のおさえ方などを教えていただきながら,着物を着ました
 着つけが終わるとグラウンドに出て記念写真を撮ったり,職員室や校長室を訪れ着物姿を披露しました。みんなとてもお似合いで,大人びて素敵でした。

画像1
画像2
画像3

小学部6年 校外学習『京都水族館』

 2月20日(水),穏やかなお天気の中,6年生全員で小学部最後の校外学習『京都水族館』に行きました‼ 
事前学習で子どもたちが見たい生き物を選び,見つけたらシールをはっていくウォークラリーをしながら館内を回りました。かわいいペンギン,きれいな魚たち,イルカショーでは,イルカの大ジャンプ,サーカス団のコラボもあり楽しむことができました。
 しっかり活動した後、みんなでお弁当を美味しくいただきました。みんなステキな笑顔いっぱいで活動することができました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp