京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:238
総数:669052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

またきてね

 読み聞かせ活動はあっという間に終わり,小学部児童は「楽しかった」と感想を述べてくれました。片付けは小学部の児童達と一緒におこないました。「またきてね」と嬉しい言葉をたくさんもらい,高等部生徒達も満面の笑みを浮かべていました。
画像1

うんとこしょ!どっこいしょ!

 読み聞かせ絵本は,小学部児童達の大好きな「おおきなかぶ」です。高等部生徒に合わせて,小学部児童達も一緒になって「うんとこしょ!」と声を出していました。
画像1

高等部地域実践ユニット 「読み聞かせ活動」  小学部へ  いざ出陣

 9月30日(水)午後1時30分,本校ホールにて,本校高等部地域実践ユニット第2期メンバー4名が,「大型絵本の読み聞かせ活動」を行いました。
画像1

中学部 地域実践Bユニット 〜地域の清掃活動〜

今日の午前中,中学部地域実践Bユニットの生徒6名が学校のグランド東側に面した歩道の草引きをしました。軍手をつけ歩道に生えている雑草を少しずつ移動しながら引いていく生徒や竹ぼうきを持ち掃き掃除をする生徒など力を合わせて活動しました。
草引きをした歩道は大変きれいで地面がよく見え歩きやすくなりました。

画像1
画像2
画像3

給食の献立〜9月29日〜

画像1
 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・千草焼き・厚揚げとなすの田楽・大根葉のおかか炒め・野菜の沢煮椀でした。
 厚揚げとなすの田楽は,9月の新献立です。下味をつけた厚揚げとなす,こんにゃくを炒めたところに,手作りの田楽みそをかけて食べる献立です。
 教室では,みそと具をからめておいしそうに食べてくれていました。

創立40周年記念式典 3

式典の後半では本校PTAが「ダンスメドレー」で躍動感一杯のダンスを披露しました。 最後に児童生徒,教職員で「ビリーブ」を合唱し式典が終了しました。

 本日は,門川京都市長様,在田京都市教育長様,佐治大塚学区社会福祉協議会会長様,岡京都市立総合支援学校PTA連合協議会会長様をはじめ,歴代校長,歴代PTA会長,大塚学区の皆様など多くの来賓の方々のご参列をいただき,東総合支援学校の40周年を祝っていただき本当にありがとうございました。
 今後も,「一人一人の子どもを徹底的に大切にする」という本市教育の理念の下,「市民ぐるみ地域ぐるみの教育」を推進するために,地域と地域で育つ子どもの姿を見つめ,地域とともに歩む学校づくりを進め,社会との接点の中で児童生徒の主体性・社会性・生きる力を育む取組を進めてまいります。

画像1
画像2
画像3

創立40周年記念式典 2

式典では,40周年記念式典実行委員長の北村有紀様から挨拶がありました。
 続いて門川大作京都市長,在田政秀京都市教育委員会教育長様,佐治俊彦大塚学区社会福祉会協議会会長から来賓祝辞をいただきました。最後に東総合支援学校長加地宝治が挨拶を述べました。
挨拶に引き続き,本校児童生徒を代表して高等部生徒会長が喜びの言葉をのべました。

画像1
画像2
画像3

創立40周年記念式典 1

平成27年9月26日(土)秋晴れの中,本校体育館にて「創立40周年記念式典」が盛大に行われました。
 オープニングでは,本校高等部生徒が和太鼓演奏「回転木馬」を力一杯演奏しました。そのあと,創立40周年記念式典を挙行しました。

画像1

高等部地域実践ユニット「創立40周年記念式典〜授業参観」1 おもてなし活動

9/26(土)午前10時50分,ランチルームにて,高等部地域実践ユニットメンバー4人が,創立40周年記念式典に参加された方々に「おもてなし活動」をおこないました。   
生徒達は,廊下を通られた方に「お茶はいかがですか」と積極的に声かけをおこない,一人一人のお客様にお茶のおもてなしをおこないました。地域実践メンバーは40周年記念式典後ということで,とても緊張しており廊下での声かけ時には悪戦苦闘していましたが,ランチルームではお客様に楽しく寛いで頂くことができました。

画像1

休日参観 高等部

画像1
画像2
画像3
 高等部は,ワークスタデイと自立活動の学習をしました。それぞれの学習場所で保護者が参観されている中,真剣に活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp