京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:214
総数:672203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部2年生 えいごであそぼう

 16日(火),午後の授業に,ALTのビクトリア先生と一緒に活動をしました。
まずは,一人ずつ名前と好きな遊びを先生に紹介しました。そして,先生を交えて英語の歌に合わせて体を動かしました。子どもたちは,ぴょんぴょん跳ねたり,先生のまねをしたりしてとても楽しんでいました。

画像1
画像2

水泳学習始まる

6月15日(月)から今年も水泳学習が始まりました。
梅雨の晴れ間,一番にプールで水泳学習を行ったのは,中学部の生徒でした。プールサイドに集合し,ラジオ体操の音楽に合わせて準備体操をして身体をほぐしました。それから順番にシャワーを浴び身体に水をかけながら,ゆっくりとプールに入りました。先生の指導に従ってプールの中で円を描くように歩きます。少しずつ渦がきました。続いて「ファミリー」の曲に合わせてアクアビクスです。だんだん水にも慣れ,笑顔も見られるようになりました。後半にはグループに分かれ自由遊泳や正しい泳法で泳ぐ練習をしました。れからも安全に気をつけて水泳学習に取り組んでいきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

給食の献立〜6月17日〜

 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・かれいの照り焼き・ひじきの煮つけ・みそ汁・牛肉のしぐれ煮(中・高のみ)でした。
 日本の伝統的な食文化である「和食」が,ユネスコの無形文化遺産に登録され,支援学校の給食でも,和食の良さを伝えていきたいと考えています。今日のメニューでは,かれいやみそ汁のなすが好評でした。

画像1画像2

全校集会

6月15日(月),午後から全校集会を行いました。
校歌をみんなで歌い,教頭先生のお話を静かに聴いた後,ALTのビクトリア先生の紹介がありました。高等部の生徒たちが前に出て,「Where’re you from?」など英語を巧みに使い,ビクトリア先生に質問していました。

画像1
画像2
画像3

給食の献立〜6月16日〜

画像1
 今日の献立は,黒糖コッペパン・牛乳・ビーンズオムレツホワイトソースかけ・野菜のマリネ・スープでした。
 いつものビーンズオムレツは,ケチャップやウスターソースから作るミックスソースですが,今日はバターと小麦粉から作るホワイトソースをかけて食べました。パセリの緑色が彩りのアクセントになり,はじめてのソースに驚いている子や,気に入ってパンにぬる子もいました。
画像2

6月15日〜給食の献立〜

画像1画像2
 今日の献立は,ごはん・牛乳・豚肉とじゃがいものカレー炒め・小松菜と卵の炒め物・ビーフンの中華スープ・ヨーグルト(中・高のみ)でした。
 カレー粉は,香りや色,辛みなどさまざまな特徴をもった数種類のスパイスを組み合わせて作られています。暑くなり食欲がない時でも,カレー粉を使うことで自然と食べることができたりします。
 給食では,カレー粉やバンジャン,酢などを使った合わせ調味料で仕上げました。

授業参観

 6月12日(金)授業参観を行いました。
小学部では,それぞれのグループで友達と触れ合ったり,ルールや順番などを守って遊んだりする活動をしました。
中学部では,紙を作る班,ビーズを紐に通したりする班,農園芸をする班に分かれて活動をしました。
高等部では,友達の前で発表をするグループ,お金のやりとりの練習をするグループ,英語を学習するグループなどに分かれて活動をしました。
たくさんの保護者の方々に見守られ,子どもたちはいつもよりもはりきって活動に取り組むことができました。たくさんの保護者の方に,ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

給食の献立〜6月12日〜

画像1
 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・さけちらしの具・かぼちゃの煮つけ・すまし汁・大根葉の炒め物(中・高のみ)でした。
 さけちらしの具は,今月の新献立です。教室で,高野豆腐とさけを煮た具といり卵を上手にまぜ合わせます。さけのピンクと野菜の緑といり卵の黄色が色鮮やかなちらしずしです。最後にきざみのりをかけて食べます。
 子ども達は,上手にごはんと具をまぜていました。楽しそうにのりをふりかけている子達もいました。酢がきいてさっぱりとしているので,食欲も湧いたようです。

小学部 読み聞かせ

 6月11日(木),小学部ホールにて学校図書館運営支援員の横山さんによる大型絵本の読み聞かせがありました。本日は,2冊の本を読んでいただきました。
 1冊目の本は、『へんしんトンネル』です。トンネルを通ると,変身してしまう不思議なトンネルのお話でした。こどもたちは,横山さんの声に合わせて,大きな声を出したり,声を出して笑ったりしてとても楽しい読み聞かせになりました。
 2冊目は、『ころころころ』という絵本です。小さい色玉がころころといろんな場所を転がるお話です。子どもたちは,目を輝かせながら色玉の行方を追っていました。
読み聞かせが終わり最後には、横山さんに「ありがとう」の気持ちを込めて拍手を贈りました。

画像1

小学部2,3年校外学習〜宝が池子どもの楽園〜

梅雨の合間の晴れたこの日に,全員集合で校外学習に行ってきました。
公園に到着すると,子ども達は目の前に広がるたくさんの遊具にいてもたってもいられない様子。
暑さも忘れて先生や友だちといっぱい遊んだ後は,みんなで楽しくお弁当を食べて大満足でした!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

警報発令時の対応

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp