京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:214
総数:672205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

☆ 環境整備を行いました

 いよいよ来週から前期後半の授業が始まります。本日,教職員で夏季休業中3回目の環境整備を行いました。教室や特別教室や子どもたちの靴箱等の清掃や台風や大雨で木々や木の葉が散乱したプールの清掃と小プールの水替えを行いました。また,第一門付近の草木の剪定,周辺の清掃も行いました。
 来週から登校してくる子どもたちの姿を思い浮かべながら,流した汗は,とても気持ちがよいものでした。
画像1
画像2
画像3

☆ アイリス教室 サマースクール

画像1
画像2
画像3
 アイリス教室のサマースクールが,今年度は東総合支援学校で行われました。日頃,京都市内の地域の学校に通っている8名(残念ながら1名は欠席でした。)が集い,自然観察,遊具を使った活動をしました。
 自然いっぱいの校内で,トンボや大きなバッタやセミの抜け殻また草花や実や枝など…見つけて,触れて…五感いっぱい使って観察しました。
観察したものを拡大読書器を使って,初めて細かい部分まで見た児童もいました。
まとめたものを,みんなに紹介する活動もしました。
 小学部のホールで,エアートランポリンやウレタンマットの大きな山をダイナミックに体を動かして楽しみました。友達といっしょにゆれを楽しんだり,山の高いところから転げ落ちたり,思い切り体を動かしていました。
 東総合支援学校を出発した後は,「びっくりドンキー」に行き,レストラン学習をしました。その後,路線バスに乗り,山科駅にて解散しました。
今回のサマースクールでは,多くの先生方に支えられアイリス児童は,日頃できない貴重な経験をたくさんしたことと思います。保護者の皆さまにも,送迎や体調管理などいろいろご支援いただいたおかげです。心より感謝いたします。


☆ ブックフェア

画像1
画像2
画像3
教職員向けのブックフェアを本校「ひかりの森 図書館」で行いました。「ひかりの森図書館」に並べられた新書の数々。どれも学校図書として教育的価値の高いものばかりで,面白さのあまりついつい時間を忘れて読みふけるものもたくさんありました。
本の内容を確認した教職員は,本校図書として導入するに相応しいと思った本を,用意されたアンケート用紙にリストアップしていきました。これらのうち要望の多かったものを本校図書館に導入する予定です。

☆ 大塚ふれあい太鼓・雷  15周年記念コンサート

 8月10日(日)京都市東部文化会館大ホールでNPO法人大塚ふれあい太鼓・雷の15周年記念コンサートが行われました。大塚ふれあい太鼓・雷は,平成12年に,『太鼓の響きに乗せて,ふれあいの輪が広がるように』と願いをこめて設立されました。東総合支援学校の子どもたちも夏祭り等様々な場で一緒に出演させていただいてきました。今回の記念公演も出演させていただく予定でしたが,暴風警報が発令され,残念ながら参加することができませんでした。秋に行われるフェスティバル等で雷さんの素晴らしい演奏,本校生徒による力強い演奏が聴けることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

☆ あそびの広場

 本日7日(木),この夏2回目のあそびの広場が本校を会場に行われました。到着後,スケジュールの確認があり,自由あそびが始まりました。午前中は,中庭のプールを中心に午後は,乗り物あそびを中心にボランティアさんとともに楽しい時間を過ごしている様子でした。
冬休みにも本校を会場にあそびの広場が実施される予定です。


画像1
画像2
画像3

☆ 樹木の剪定

 8月5日・6日2日間にわたり,グランド東側の樹木の剪定が業者さんにより行われました。今回の作業は,枯れてきている樹木の伐採と枯れ枝の剪定です。初日大きなクレーン車がグランドに入り,クレーンを伸ばし,幹から離れたところの枝をゴンドラに乗った方が切って行かれました。2日間の作業により,グランド西側に並ぶ樹木が美しく整われました。
画像1
画像2
画像3

☆ 東山区育成学級宿泊学習

 昨日より本校生活学習棟で行われていた東山区育成学級の宿泊学習が先ほど終わり,元気に本校を出発されました。初めての場所での活動でしたが,一人一人が楽しそうに役割を意識し活動されていた様子でした。「楽しかった。」「また,来たい。」と目を輝かせて何人もが言ってくれた姿が印象に残っています。今回の宿泊学習をきっかけに同じ地域にある学校として共にできることを知恵を出し合い,交流を進めていきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

☆ 東山育成学級宿泊学習

 本日5日(火)から明日6日(水)にかけて,東山区の中学校が本校生活学習棟で宿泊学習を実施されます。宿泊学習をされるのは,東山泉小中学校育成学級の7年生,9年生の3名と開晴中学校育成学級の7年生,8年生の5名そして,両校の先生2名計10名です。本日,午後それぞれの学校を出発し,公共交通機関を利用し,東総合支援学校に到着という行程で宿泊学習が始まりました。
この宿泊学習は,今年初めての取組ですが,地域内の教育資源を最大限に活用していただき,このような取組をきっかけにお互いに連携し,子どもたちの実態に応じた柔軟な対応ができるよう今後のあり方をともに考えていきたいと思います。写真は,ミーティング後,食材を買いに近くのスーパーマーケットに向かう前のものです。

画像1

☆ 総合支援学校公開研修会

 本日,午後1:30より第2回総合支援学校公開研修会を行いました。本日の研修は,『LD等発達障害のある子どもの理解と指導 〜タブレット端末を用いた個に合わせた教材作り〜』がテーマでした。講師は,ICT特別非常勤講師として本校に勤務されている高松 崇氏です。研修では,LD等発達障害のある子どもたちにとってわかりやすいタブレット端末を用いた教材の紹介や実際にタブレット端末を操作しながらいろいろな使い方の紹介がありました。暑い中,ご参加いただいた先生方お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

☆ 夏季 環境整備

 本日,教職員で夏季環境整備を行いました。7月24日に続き,本日2回目です。前回は,グランド北側や生活学習棟の木々の剪定や草刈り,南庭への砂入れをしました。今回も生活学習棟周辺とグランド芝生内の草引きおよび倉庫の整理をしました。蒸し暑い日でしたが,みんなで力を合わせて作業をしました。学校が少しずつ綺麗になっていくことに喜びを感じています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 ALT来校
スクールカウンセラー来校日
3/10 ALT来校
3/13 卒業証書授与式(小・中)

行事予定

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp