京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:207
総数:673228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

介護等体験  本日2日目です   5/22

 今日は,朝から笑顔で登校してくる子ども達を迎えました。
高等部のクラススタディ「掃除についての学習」では,履き方やごみの収集の仕方をいっしょに学習したり,「言葉の学習」では,プリントやカードを使って学習している子どもたちにアドバイスを送ったりしていました。また午後は,フライングディスク大会に出場する生徒達といっしょに練習する学生達もいました。
教育環境整備の時間には,落ち葉を掃いたり,玄関まわりを清掃したりしました。子ども達が学びやすい環境づくりも教職員の大切な仕事です。気持ちの良い学校生活が送れるように心をこめてきれいにしました。

画像1
画像2
画像3

介護等体験  5/21    パート2

 午後からは実際に各学部に入り,授業の参観や児童生徒と一緒に活動をしてもらいました。小学部で「造形遊び」をしているクラスでは,紙皿を使って季節の掲示物を子どもたちと一緒に作りました。中学部では体育祭に向けて応援幕を作る子どもたちの補助をしたり,音楽に合わせてリズム体操をしたりしました。子どもたちといっしょに活動することでコミュニケーションも深まったのではないでしょうか。 
放課後はグループに分かれて車イス介助の方法について学習しました。実際に乗って見ると普段見ている目の高さと違う恐怖感,少しの段差でも衝撃が大きいことなどを体験していた学生でした。
 この2日間を有意義なものにしてほしいと思っています。


画像1
画像2
画像3

介護等体験を行っています   5/21  パート 1

 今日と明日,本校において介護等体験を行っています。
 教員免許を取得予定の学生に障害のある児童生徒について理解を深めることを目的としています。午前中は「京都市の総合支援学校について」「障害特性の理解」「学校紹介と各学部の取組について」「総合支援学校の給食について」,それぞれ講義形式で行っています。

画像1

体育祭予行

 5月20日,少し曇り空の下,体育祭の予行を行いました。
オープニングでは,グリーン輝く芝生の上で和太鼓の練習をしました。リズムに合わせて力強いパフォーマンスを見せていました。
 その後は,当日のスケジュール通りに各競技を行いました。
本部では生徒会の生徒が進行に合わせてアナウンス原稿や流す音楽の確認をしたり,音量調節を行ったりしました。道具係の生徒はコーンや箱を置く位置,出し入れのタイミングなどを確認しました。
 最後に校長先生より「本日の予行はよくできていたと思います。当日まで自分の走る姿,箱を運ぶ姿を思い浮かべ,イメージトレーニングもしてみてください。みんなが元気に活躍することを期待しています。」との言葉がありました。
 当日はみんなで協力して楽しい体育祭にしたいと思います。

 

画像1
画像2

楽しいLunchTime

画像1
 5月19日(月)の献立は,さわらの利休焼き・ひじきの煮つけ・えんどう豆の卵とじ・すまし汁でした。

 今日は,ALTのMerrick Pastore先生が来校されてました。給食時間には,小学部6年生の子ども達と楽しく一緒に食事をし,アメリカの給食のことや母国のこと,好きなジャワ風カレーことなどを話してくれていました。子ども達は笑顔とジェスチャーで伝え,先生達は英語で会話をするようにし,いつもとはまた違った雰囲気での給食となりました。

全校集会   スクールカウンセラーさん自己紹介

  今年も継続して島田スクールカウンセラーさんが来て下さっています。島田さんに自己紹介していただきました。「みなさんが困ったり,うまくいかなかったり,気持ちの整理がつかずどうしたらよいか迷った時は,いっしょに考えていきましょう。また授業や給食の様子を見に行きます。」との話がありました。
今年度もよろしくお願いします。

画像1

全校集会「校長先生のお話」

  5/19(月)全校集会がありました。校長先生から5月の憲法月間のお話がありました。「日本国憲法」の三つの柱,国民主権,基本的人権,平和主義のうち,基本的人権についての話でした。「生きるる権利」「幸せに暮らす権利」「好きな仕事を選ぶ権利」「いやなことを人からされない権利」などがあること,合わせて,人が幸せになるために人にやさしく接すること,人を助けてあげることなど,権利と義務があることを話されました。そして卒業後のことも考えてヒューマンスキル『あいさつ,言葉遣い,身だしなみ,整理整頓・清掃活動』を身につけておくことが大切だ,とのお話がありました。自分のできることを少しでも増やしていきましょう。
 次に,5/24(土)に行われる体育祭に向けて,「ルールを守って仲間と力を合わせて楽しい体育祭になることを期待しています。」との話がありました。生徒会のメンバーからも「主役は競技に出場する一人一人,みんなです。みんなで盛り上げて体育祭を成功させましょう。」と呼びかけがありました。

画像1

総P連総会が開催されました

画像1画像2
 5月17日(土)に,京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)の平成26年度総会が開催されました。
 平成25年度の活動報告,決算報告,会計監査報告が行われた後,平成26年度の役員選出,活動計画案,予算案等が承認され,本年度の総P連の活動がスタートしました。
 平成26年度の役員として,本校PTAの今井副会長が総P連の会長に選出されました。
本校のPTA活動はもとより,総合支援学校全体のPTA活動や京都市全体のPTA活動にご尽力いただくことになります。学校としても,全力で取り組んでいきたいと考えております。皆様のご支援,ご協力をお願いいたします。
 

体育祭 全体練習 2回目

 5月16日(金),本日「体育祭」の2回目の全体練習がありました。今日は,体育館で,「車いすスラローム」競技の練習です。体育館に規則正しく並べられたポールの間を,右に左にと上手に車いすを操作し,ポールの間を通り,自分の記録を伸ばします。選手たちはスタートの合図で器用に車いすを操りながら前に進んでいきます。全校の児童生徒が声援を送る中,真剣な表情でレースに臨んでいました。その後,整理体操の練習もしました。
本番まであと1週間となりました。子どもたちが,元気に日ごろの成果を発揮してくれることを願っています。

画像1
画像2

さっぱりとしたレモンを使って

画像1
 5月16日(金)の献立は,ごはん・牛乳・鶏肉のレモンづけ・小松菜の煮びたし・みそ汁・きんぴら煮(中・高のみ)でした。

 レモンに含まれるクエン酸は体の疲れをとってくれる働きがあるので,疲れた時にはレモンを効かせた料理がおすすめです。

 さっぱりとした「鶏肉のレモンづけ」のおかげで,暑い日でしたが食欲がわいたようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 ALT来校
スクールカウンセラー来校日
3/10 ALT来校
3/13 卒業証書授与式(小・中)

行事予定

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp