京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up46
昨日:230
総数:669618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部1年宿泊学習にむけて

 9月11日(水)中学部1年生の宿泊学習が12日(木)13日(金)で行われます。本日宿泊用荷物の点検を行いました。生徒たちはニコニコ顔で必要な物がそろっているか一つ一つ確認をしていました。宿泊学習がとても楽しみです。
画像1画像2

全京都障害者総合スポーツ大会                                          「陸上競技大会の部」にむけて

 9月11日(水)今月15日(日)に開催される全京都障害者陸上大会にむけてスラロームの練習が昼休みに行われています。参加者は「バックでのスピードをあげる」「コーンを倒さないようにする」と目標を持って毎日取り組んでいます。学部の友だちが、タイムの計測を行いながら応援をしてくれました。当日は、練習の成果を出して頑張ってほしいです。

画像1
画像2
画像3

新献立〜ミックスビーンズのクリームシチュー〜

画像1
9月11日の献立は,味つけコッペパン・ミックスビーンズのクリームシチュー・小松菜のソティ・フルーツミックスでした。
今日は,黄大豆・青大豆・手亡豆・金時豆の4種類の豆が入っている新しいシチューでした。白いシチューと彩のある豆で,見た目も食欲をそそります。他にも,たまねぎ・じゃがいも・にんじんがはいった具だくさんのシチューすです。
 教室ではたくさんの豆の種類を標本で紹介すると,「いろんな音がするかも?!」「今日の豆はこれ?」と興味をもっているようでした。

画像2

京都橘大学で頑張りました

 9月11日(水)高等部ワーク地域実践ユニットで京都橘大学へ行き、芝生地の草抜きの作業を担当しました。残暑厳しい日でしたが、ゴミ袋5袋分の草を抜くことができました。通りかかった職員の方々から「御苦労さま」「ありがとう」と声を掛けてもらい、生徒たちも「こんにちは」と挨拶をすることができました。
画像1
画像2
画像3

総合育成支援教育ボランティア養成講座 第2回

 9月10日(火)総合育成支援教育ボランティア養成講座 第2回が行われました。前半は「肢体不自由・知的障害・聞こえについて」では、肢体不自由のある児童生徒の動作上の注意点や、聞こえの仕組み、自閉症について等の講義がありました。後半の「見えについて」では、講義を受けながら、実際に視野が狭まった体験をしたり、読みづらい文字を書き写す体験をしたりしました。終了後は見やすくわかりやすくする為の支援グッズなどを、興味深く手に取って見ていました。参加者からは「普段私たちは、なにげなくできることなのに、聞き取りにくい、見えにくいとかがあると、とても難しい」等の感想がありました。
画像1
画像2
画像3

献立紹介〜高野豆腐の煮つけ〜

画像1
 9月10日(火)の献立は,麦ごはん・牛乳・さけのみそマヨネーズ焼き・ひじきとれんこんの炒め煮・とうがんのそぼろあんかけ・高野豆腐の煮つけ(中・高のみ)でした。
 高野豆腐は外国のチーズと並んで,世界に誇る日本人の作った食料品です。作り方は,水分84〜85%のやや固めの木綿豆腐を使い,凍らせた豆腐をそのまま熟成します。スポンジ状になったら脱水し、火力で乾燥して仕上げてできるのが高野豆腐です。
 今日はにんじんときぬさやと一緒に炊きあげました。 だしをたっぷり含んだ高野豆腐の煮物は,季節の野菜やきのこなどを一緒に煮ることで,よりおいしく食べることができますね。
 
画像2

生産デザインユニット展のお知らせ

 9月17日(火)から9月20日(金)まで、高等部ワーク染織デザイン班と陶芸班の1年生による生産デザインの第1回作品展を京都信用金庫 山科支店内ホール(地下鉄 椥辻駅すぐ)にて行います。頑張って取り組んだ作品を是非ご覧ください。
画像1

茎わかめであっさり煮

画像1画像2
 9月9日(月)の献立は,ごはん・牛乳・酢豚・キャベツのナムル・とうふのスープ・あっさり煮(中・高のみ)でした。
 あっさり煮は,料理酒・しょうゆ・三温糖を煮立て,塩蔵の茎わかめを入れて柔らかく煮含め,最後いりごまを加えて仕上げるシンプルな料理です。茎わかめは,わかめの葉の芯の部分で,歯ごたえがコリコリとしていて,肉厚で,わかめとはまた違った食感を楽しむことができる食材です。今日は,鳴門産のものを使用しました。
 ”ひじき”や”くきわかめ”など海藻類が少し苦手な生徒達も,ひと口から頑張っている様子でした。

小学部6年生・中学部1年生健康相談

 9月9日(月)今月に行われる小学部6年生の修学旅行、中学部1年生の宿泊学習にむけて健康相談がありました。終了後、「元気で参加できます。」と学校医の徳永先生から言っていただきました。これからも体調を崩すことなく、元気に修学旅行や宿泊学習に参加しましょう。

画像1
画像2

卒業生が販売に来てくれました

 9月5日(木)放課後に、卒業生が販売に来てくれました。商品は自家焙煎コーヒー豆で、校舎玄関付近には、とてもいい香りが漂っていました。久しぶりに訪れた学校に緊張の面持ちでしたが、たくさんの先生方に声をかけてもらい、最後まで販売に取り組む嬉しい姿を見せてくれました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 新採着任
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp