京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up18
昨日:230
総数:669590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

土曜参観〜給食時間の様子〜

 9月28日(土)の給食は,ごはん・牛乳・ビーフシチュー・ひじきのソテー・フルーツのヨーグルトかけでした。
 今日の給食時間には,保護者の方々の声で口をあけたり,いつもより張り切って食事をしている児童・生徒の様子がみられました。
保護者の方からは,
「今日は,子どもの好きなメニューですね。喜んでいると思います。」
「給食では,よく食べているようで驚きました。」
「ひじきのソテーに枝豆が入っているんですね!」
 などなど,いろいろとお話を聞かせていただきました。
画像1

高等部2年生修学旅行説明会が行われました

 9月28日(土)高等部2年生修学旅行説明会が行われました。10月23日(水)〜25日(金)東京方面へ行きます。集合・解散場所、行程、宿泊場所、持ち物等を写真を使って、詳しい説明がありました。子どもたちには、普段の学習の成果を是非、発揮してもらいたいと思います。お子さんと一緒に、ご準備をどうぞよろしくお願いします。
画像1

土曜参観、多数のご来校ありがとうございました

 9月28日(土)さわやかな秋晴れのもと、土曜参観がありました。小学部6年生は先日の修学旅行を大型テレビを使ってクイズ形式で振り返り、保護者の方と共にもう一度修学旅行へ行ったような気持になりました。中学部はそれぞれのユニットで、音楽・PC・環境美化など、日ごろの活動の成果を見せてくれました。高等部のライフスラディでは、スイッチや大型サイコロを使い、映像や音楽で季節を感じ、ワークスタディでは、校舎入口での販売、また、各班活動場所で、担当の仕事を丁寧にやり遂げる様子を見せてくれました。ご家族でのご来校もあり、とても多くの方々に参観していただくことができました。保護者の方々の前で、子どもたちの意欲も高まり、笑顔で学習できたと思います。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

旬の食材〜さといも〜

画像1
 9月26日(木)の献立は,ごはん・牛乳・さわらの照り焼き・ひじき豆・いものこ汁・ごま酢あえでした。
 さといもは,昔,人が住んでいた”里”で栽培されるようになったので,山から採ってきた「いも」と区別して”さといも”と呼ばれるようになりました。
 給食では,さといも・きのこ・ごぼうなど秋においしい食材を使っていものこ汁にしました。生徒達は,「やっぱり秋はきのこが好きだな。」「体が温まるな。」と話をしてくれました。
画像2

「みやこ学校エコマイレージ」で足ふきマットを購入しました

 9月26日(木)「みやこ学校エコマイレージ」で足ふきマットを購入しました。「みやこ学校エコマイレージ」とは、自ら環境問題に気づき,よりよい環境づくりや環境保全に向け行動できる子どもたちの育成を目指し,「環境にやさしい学校づくり」のより一層の促進を目的として,学校での環境に関する実践・成果に応じてポイントが付与され,学校予算として配分されるものです。本校でも,光熱水費削減や,植物の栽培・緑のカーテン・風力発電等,学校全体で取組を続けていることがポイントになり,今回,足ふきマットを10枚購入しました。これからも,エコの取組を学校全体に発信し続け,環境にやさしい学校でありたいと思います。
画像1

旬の食材〜さつまいも〜

画像1
 9月25日(水)の献立は,カットパン・いちごジャム・牛乳・チキンのチーズ焼き・野菜のマリネ・オニオンスープ・さつまいものシナモン煮(中・高のみ)でした。
 秋の味覚”さつまいも”は,食物繊維やビタミンCが豊富で皮の部分にはカルシウムも含まれています。給食では,食べやすいよう皮をむき,シナモン・砂糖・塩・水を合わせて加熱し,最後にやわらかくなればバターを加えて仕上げます。
 さつまいもと砂糖の甘さに,シナモンの香りとバターのコクが加わり,とてもシンプルですがおいしく食べることができます。児童・生徒達もおやつのように給食の最後に食べている様子でした。

校内研修 「マルチメディアDAISY図書」

 9月24日(火)本校,高松 崇特別非常勤講師による「マルチメディアDAISY図書の使用について」校内研修が行われました。マルチメディアDAISYとは、印刷物を読む事が困難な人の為に開発された電子図書の形式の一つで、音声と一緒に、文字や画像が表示されるデジタル図書です。お話の後、実際にパソコンを操作し、マルチメディアDAISY図書を楽しみました。自分で操作をし、電子図書が楽しめるのが魅力です。授業や、余暇利用で、より多くの子どもたちと使ってみたいと思います。

画像1画像2

総合育成支援教育ボランティア養成講座 第4回

 9月24日(火)総合育成支援教育ボランティア養成講座 第4回が開催されました。本校元PTA会長 板野 美由紀氏による講演「子ども、保護者の気持に寄り添う」が行われました。ご自身の体験からのお話に、受講生の方々は引き込まれ、熱心にメモを取っていました。アンケートには、「これから、ボランティアの活動をしていく上で具体的にどんなことを意識するべきか教えていただきました」「常に子どもの気持ちに寄り添い、共感できる自分でありたいと思います」等の感想がありました。たくさんの元気と力をもらった、ボランティア養成講座となりました。次回は10月3日です。

画像1画像2

夏から秋へ

 9月20日(金)の献立は,ごはん・いりどり・切干大根の三杯酢・みそ汁・いりじゃこでした。
 今週は秋らしい風が感じられ,過ごしやすい季節になってきました。給食の食材も夏から秋へと変わっていきます。今日はさっそく,「いりどり」に“ごぼう”,「みそ汁」に“さつまいも”を使いました。
 児童・生徒達が秋の訪れを感じられるよう,給食を通して伝えていきたいと思います。

画像1画像2

ウィンターオーバーシードが行われました

 9月19日(木)芝生スクール京都の方たちが来校され、冬用の芝生のオーバーシードが行われました。全面が耕され土の中に空気や水や肥料が入りやすくなりました。冬芝の種がまかれ、10月になると次々と新しい芽が出てきます。冬でも緑の芝でおおわれた運動場で活動ができるのがとても楽しみです。強い日差しの中、芝生スクール京都の皆さま、本当にお世話になりました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 高等部卒業証書授与式予行
3/7 高等部卒業証書授与式
3/9 全国車いす駅伝競走大会
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp