京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:219
総数:442840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

PTAフェスティバルにて総P連がブース出展します

画像1
画像2
12月8日(土)にみやこメッセで開催されます「第21回PTAフェスティバル」において,総合支援学校PTA連絡協議会がブース出展をされます。
 総合支援学校に在籍する児童生徒やその保護者だけでなく,障害や困りのある子どもたちや保護者に向けての生活情報展です。来場者の全ての方に,総合支援学校のことや障害のことについて知っていただきたいと考えています。
 是非,多数お誘いあわせの上ご来場ください。

日時:12月8日(土)
   10:00〜15:00
場所:みやこメッセ 第3展示場
名称:「子育て新発見 特別ではない特別支援   
    〜総合支援学校からの発信〜 」
内容:
 ・総合支援学校の学校紹介
 ・福祉サービスや福祉就労などの情報提供
 ・総合支援学校紹介パンフレットの配布
  (総合支援学校の紹介だけでなく,
   障害のことや福祉サービス,
   子育てについても紹介しています)
 ・支援方法や支援グッズの紹介
 ・防災に向けてのアピール
※12:30頃よりステージ発表も行われます。

※第21回PTAフェスティバル
 (↑リンクをはっています
    http://www.kyoto-pta.jp/2018/info3_d_4.html )

♪東山区民ふれあいまつり♪

 24日に東山開睛館のグラウンドで行われた「東山区民ふれあいまつり2018」に音楽部が出演しました。オープニングでは、出演者を代表して開会宣言にも参加しました。
 よく晴れた青空の下、「この星に生まれて」「時の旅人」の2曲を合唱し、沢山のお客様から大きな拍手をいただきました!
画像1画像2

すこやかサロン(11月)

画像1
画像2
画像3
 11月の「すこやかサロン」が行われました。午前中は、「地域包括支援センター」からのお話を聞き、午後からはピアノの演奏に合わせて童謡や懐かしい歌を皆さんで歌われました。会の最初に「本日のお品書き」(献立表)の紹介を担当した生徒達がしました。
 昼食の献立は、「さつまいもごはん」「アジフライ」「ごぼうの肉詰め」「新生姜の甘酢漬け」「かぶの胡麻和え」「ごぼうの葉と茎の佃煮」「お吸い物」と盛りだくさんでした。「さつまいも」「新生姜」「かぶ」「ごぼう」等、学校(ぽかぽかファーム)で採れた野菜を中心に昼食が出来上がりました。学校運営協議会の委員の皆様が生徒の活動する様子を参観に来てくださり、昼食も一緒に食べていただきました。
 
 

「ビジネス文書実務検定試験」

 25日(日)に,公益財団法人 全国商業高等学校協会主催の「ビジネス文書実務検定試験」をおこないました。生徒の1/3強の生徒が受験しました。多くの生徒たちが合格することを願っています。
画像1
画像2

陶芸教室(門真なみはや高)

 大阪府立門真なみはや高等学校福祉科のみなさんと「陶芸交流」を行いました。
 最初はお互い緊張しながらカップづくりについての話をしていましたが、時間が経つにつれて自分の学校のことや趣味の話をして盛り上がっていました。「自分がやっていることを相手に伝えるのは難しい」「最初は緊張したけどとても楽しかった」などと人に伝える難しさとともに、何かを通じてコミュニケーションを取ることの楽しさを感じることができた一日でした。

画像1
画像2
画像3

カフェ前ガーデン

 カフェ前ガーデンがリニューアル!
シクラメン等が植わって、優しい色合いの冬のお庭になっています。庭を眺めながら暖かい店内で、ゆっくりとお茶はいかがですか?
 カフェ横のスロープにある花壇には、チューリップの球根を植えました。春になれば、たくさんのチューリップが花を咲かせます。とても楽しみです!

画像1
画像2
画像3

小咄の練習、頑張っています!

 養正サービスでは、月に2回、京都大学落語研究会の学生さんに来ていただいて、小咄の練習をしています。
 はじめに自主練習をした後、一人ずつ前に出て練習した小咄を発表します。発表し終わったら、学生さんから「ここは元気よく話したらもっとよくなる」「目上の人(登場人物)の台詞は左を向いて話す」などといったアドバイスをもらい、再び練習をします(落語には、登場人物を演じ分けるために左右の向きを変えながら話す、声色を変える、手ぬぐいや扇子を物に見立てて演じる、などといった工夫がたくさんあるのです)
 小咄を始めた時は、どのように話したらいいか、どこを向いて話したらいいかなど、分からないこともありましたが、出張寄席やイベントなどで観てくださる方に笑ってもらえると、もっと練習を頑張ろう、とやる気が出てきます!(生徒記)
画像1
画像2
画像3

ひらたけ!!

画像1
 今年も「ひらたけ」ができました。泉涌寺からいただいた落ち葉で菌床を作り、大切に育ててきました。
 「ぽかぽかMARCHE’(野菜販売)」で販売しますので、一度ご賞味ください。

*********************************
 <ぽかぽかMARCHE’>                  
     毎週:水曜日 14:00〜                
        金曜日 10:30〜  売切れ次第、終了となります 
                    数に限りがありますので、  
                    ご容赦ください              *********************************  

家庭教育講座

 参観日に家庭教育講座が開かれました。本校スクールカウンセラーの吉本先生を囲み、「思春期の心理」と題して懇談されました。20名余りの保護者が参加され、悩み相談や情報交換等、いろんなお話が出ていました。
画像1
画像2

配食サービス

 社会福祉協議会のボランティアさんによる手作りのお弁当を高齢者のお宅にお届けする「修道ふれあい配食サービス」が行われました。
 本校生徒も前日の準備から一緒に、「ぽかぽかファーム」で採れた「ごぼう」や「大根の間引き菜」を洗って下ごしらえをしました。
 配食の当日は、140食のお弁当作り。魚を焼いたり、盛り付けをしたりと大忙しでしたが、11時前には分担してそれぞれのお宅にお弁当を届けることができ、「ありがとう」「楽しみにしていたの」「助かるわ」などの言葉をたくさんもらいました。お弁当の中に入っていた「ごぼうの葉と茎を佃煮」にしたものも丁寧な下ごしらえと絶妙の味付けで、とてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
12月
12/10 健康体操教室  部活動
12/11 なかよしサロン(養正) ALT来校
3年後期個別の進路相談
12/12 3年後期個別の進路相談  学校茶道研究会研究授業  部活動
12/13 ALT来校  校内スポーツ交流会13:00〜15:00
12/14 養正体操教室  スクールカウンセラー来校  心理相談  部活動
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp