![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:59 総数:587102 |
専門科『食品加工』
〜その3〜
自分たちの作ったパンがおいしく焼きあがるよう、思いを込めて作っていました。また、喫茶担当の生徒は、開店前の清掃を丁寧に行い、お客様の来店を心待ちにしていました。 ![]() ![]() ![]() 専門科『食品加工』
〜その2〜
![]() ![]() ![]() 専門科『食品加工』
今日は、2年生が研修旅行中のため、1年生だけで作業を進めます。自分たちだけでできるのかと、少しそわそわしている様子も見られましたが、作業が始まると、集中して取り組んでいました。入学して、まだ2カ月も経ちませんが、とても頼もしい姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 2年生『研修旅行』
今日から2年生が2泊3日の行程で鳥取・島根方面に研修旅行に行きます。今日を迎えるまでに、旅行中のマナー・ルール、持ち物など、生徒が話し合いを重ねて決めました。この旅が素敵なものになるよう、全員で協力しながら、3日間を過ごしたいと思います。
時間通り、京都駅に集合し、出発式を行いました。全員の笑顔が溢れる3日間にしようと全員で確認して出発しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生『保健体育』
火曜の5・6時間目、1年生は『保健体育』の授業です。今日は、晴天の中、体力測定」をしました。準備運動をしっかりして、シャトルランに取り組みました。リズムに合わせて20mの間を行ったり来たりして、リズムの速さについていけなくなるまで頑張っていました。その後は、ハンドボール投げの練習をしました。クラスメイト同士で投げ合って、どのように投げたらいいのか、悩みながら取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 【中3対象】入学相談に向けたオープンキャンパスのお知らせ
「オープンキャパスのお知らせ」を京都市立中学校・義務教育学校・総合支援学校の校長・副校長・教頭先生へ電子メールにて送信させていただきました。
中学3年生・保護者の方は通学されている学校へ、卒業生・保護者の方は卒業された学校へお問合せください。 京都市立以外の中学校・特別支援学校の方は,下記リンクより詳細をご覧いただき、各学校までお問合せください。(ホームページ右側にもリンクがあります) 内容の充実を図るため、1回あたり24組の人数制限を設けています。受付につきましては、申込順を基本としますが、参加回数の少ない方を優先とさせていただきますので、ご希望に添えないこともございます。ご了承ください。 [学校用]お知らせ [学校用]参加希望申込用紙 [保護者様用]お知らせ及び参加希望用紙 専門科『農園芸』その2
農園芸では、3グループに分かれて作業を行っています。各グループが管理する場所の現状を確認し、明日からの作業予定を相談していました。明日から2年生が研修旅行に行くので、その期間も滞りなく作業ができるよう、予定を書きだしていました。
![]() ![]() 専門科『農園芸』
気温がグーンと上がり、農作物が元気に成長しています。それと同じく、草も元気に成長しています。土の栄養が農作物に行きわたるように、除草作業は欠かせません。一草一草、手で抜いたり、草刈り機を使って一気に刈ったりしながら、除草作業に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 専門科『情報印刷』その2
校内から頼まれる仕事もたくさんあります。教室に掲示するカレンダーや農園芸で販売する野菜のラベルなど、様々です。商品を受けとった皆さんに喜んでもらえるよう、丁寧な作業を心掛けています。
![]() ![]() 専門科『情報印刷』
情報印刷では、様々な作業に取り組んでいます。『お誕生日メダル』『似顔絵付名刺』など、外部からご注文いただいた仕事や、名刺を納品する際に使う『名刺箱』の作成など、様々です。それぞれ、確認事項をチェックしながら、作業を進めていました。
![]() ![]() ![]() |
|