![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:78 総数:586602 |
専門科『農園芸』その2
農園芸では、3グループに分かれて作業を行っています。各グループが管理する場所の現状を確認し、明日からの作業予定を相談していました。明日から2年生が研修旅行に行くので、その期間も滞りなく作業ができるよう、予定を書きだしていました。
![]() ![]() 専門科『農園芸』
気温がグーンと上がり、農作物が元気に成長しています。それと同じく、草も元気に成長しています。土の栄養が農作物に行きわたるように、除草作業は欠かせません。一草一草、手で抜いたり、草刈り機を使って一気に刈ったりしながら、除草作業に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 専門科『情報印刷』その2
校内から頼まれる仕事もたくさんあります。教室に掲示するカレンダーや農園芸で販売する野菜のラベルなど、様々です。商品を受けとった皆さんに喜んでもらえるよう、丁寧な作業を心掛けています。
![]() ![]() 専門科『情報印刷』
情報印刷では、様々な作業に取り組んでいます。『お誕生日メダル』『似顔絵付名刺』など、外部からご注文いただいた仕事や、名刺を納品する際に使う『名刺箱』の作成など、様々です。それぞれ、確認事項をチェックしながら、作業を進めていました。
![]() ![]() ![]() 専門科『農園芸』〜野菜の引き売り販売〜 その2
地域を周って販売し、購入いただいた皆さんに喜んでもらえて、うれしかったです。
![]() ![]() 専門科『農園芸』〜野菜の引き売り販売〜
5月16日(金)の午後、農園芸の1年生が初めて野菜の引き売り販売に出かけました。レジのやり取りや接客など、初めてのことで戸惑いましたが、みんなで協力して頑張りました。
![]() ![]() ![]() 専門科『情報印刷』〜錦林児童館への納品〜
錦林児童館からいつも発注いただいている誕生日カードを納品しました。いつも幼児さんに喜んでもらえるように、デザインなどを考えながら、誕生日カードを作らせていただています。今回も喜んでもらえると嬉しいです。
![]() ![]() 専門科『食品加工』〜錦林児童館でのパン販売〜 その3
初めての販売で大変でしたが、一生懸命接客し、無事終了することができました。ご購入いただきました皆さま、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 専門科『食品加工』〜錦林児童館でのパン販売〜 その2
3人で協力して準備を終えた後、今年度、初めてのパン販売ということで、初めに白河総合の食品加工を紹介する紙芝居を見ていただきました。児童館の利用者の方々に、白河総合を知っていただく貴重な機会となりました。
![]() ![]() ![]() 専門科『食品加工』〜錦林児童館でのパン販売〜
5月16日(金)午前中に、錦林児童館でのパン販売をさせていただきました。今年度初めての販売機会で、1年生2名と3年生1名の3名で担当しました。1年生は、始めての校外でのパン販売となり、緊張している様子が伺えました。3年生は、初めての1年生をリードしようと頑張る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|