京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:175
総数:527402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

40周年記念式典 VOL1

画像1
画像2
画像3
 11月12日(土)「創立40周年記念式典」が学校関係者・企業・地域の方々のご協力をえて,盛大に行われました。和太鼓部の演奏をオープニングに,在田教育長からの祝辞,今回の40周年を迎えるにあたり,多大なご寄附をいただきました「京都グレースライオンズクラブ」様 京都市立白河総合支援学校同窓会様に感謝状が贈呈されました。生徒全員で「Let's search for tomorrow」で締めくくりました。記念すべき日に,素晴らしい生徒たちの姿がありました。

本校創立40周年記念式典 謝辞

      謝 辞

 小春日和となりました、今日、この佳き日に、ご多用の中、ご来賓、地域、企業、諸団体、関係機関、保護者の皆様のご臨席を賜り、本校創立四十周年記念式典を、かくも盛大に挙行できますことは、在校生・保護者、教職員にとりまして大きな喜びです。高いところからではございますが、一言、御礼申し上げます。

 本校が昭和五十一年四月に「白河養護学校」として創立して以来、四十年が過ぎました。平成十六年には、京都市立養護学校の再編により、「白河総合養護学校」となり職業学科が開設されました。そして、平成十九年に「白河総合支援学校」となり今日に至っています。また、平成二十五年には白河総合支援学校東山分校が開校し、今年の四月に東山分校は東山総合支援学校として本校化し開校いたしました。

 様々な変遷はありましたが、本校は、地域の皆様、企業の皆様、京都市・京都市教育委員会、諸関係機関・団体等、多くの皆様に支えていただき、創立四十周年を迎えることができました。誠にありがとうございます。

 また、四十周年の記念として、グレースライオンズクラブ様、同窓会様から多大なご寄贈を頂戴しました。本校生徒はもとより、教職員・保護者・関係者一同感謝しております。重ねて御礼申し上げます。

 本校は、「自ら働く力を高め、働くことを通して社会に貢献し、自らの未来を切り拓く人を育む」を学校教育目標に据え、「企業との連携」、「地域との協働」を学校経営方針の柱としています。

 企業での産業現場実習を中核とする、企業とのパートナーシップによるデュアルシステムのさらなる充実を図り、生徒の働く力を着実に育成したいと考えています。
 また、体操教室、配食サービス、交流農園、いどばたサロン、錦林小学校・児童館との協働等、地域との協働活動を通して自己有用感、ひいては自己肯定感を高め、働くための基盤となる資質や能力を育成していきたいと考えています。そして、地域に開かれ、地域や企業と共に歩み社会に貢献する学校でありたいと考えています。

 この四十年の歩み、「白河」の良き伝統を大切にしながら、次の十年、二十年先を見据えて、常に新たな「白河」を築いていきたいと決意を新たにしています。

 素晴らしい明日を探しに行きたいと思っています。
レッツ・サーチ・フォー・トゥモロー
明日への限りない期待膨らませ
レッツ・サーチ・フォー・トゥモロー
私たちの素晴らしい希望と夢を
レッツ・サーチ・フォー・トゥモロー

 今後とも引き続きご支援賜りますよう、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

     平成二十八年 十一月 十二日 
     京都市立白河総合支援学校
     校 長  松 田   実

きて、みて、遊んで はぐくみ情報展

12月10日(土)10:00〜『はぐくみ情報展』が みやこめっせで開催されます。
今年は京都市PTAフェスティバルと同時開催となります。
どなたでも参加できます(入場無料)ぜひ,こぞってご参加ください!
詳しくは  「はぐくみ情報展」をクリックしてください

胡麻の秋祭りに参加しました

画像1
画像2
画像3
 昨日,農園芸の3学年で南丹市にある胡麻の秋祭りに参加してきました。
 強風の吹き荒れる悪天候の中でしたが,生徒達はそれぞれ担った役割に懸命に取り組んでいました。食品加工の焼き菓子とクッキーを販売したのですが,生徒が「おいしい焼き菓子,クッキーはいかがですかー?」と大きい声で呼びかけたことで,見事に完売できました。
 お祭りでは,豚の丸焼きや豚汁,おにぎりが振る舞われ,生徒達は日頃味わえない物を見て,びっくりするとともに,うれしそうに食べていました。
 地域の方の各ブースに入れていただき,わからないことをどんどん尋ねながら,役割をやり遂げていました。お祭りが終わった後も,テントやコンテナの片付けに手際よく取り組みました。
 本当に貴重な経験をすることができました。本日は代休日ですが,明日からの活動に活かしていきたいと思います。

交流農園

画像1
画像2
 6月から始まった交流農園も11月を迎え,秋の装いに変わってきています。
 日中でも涼しさを感じる季節になった10月31日に地域の方4名にお越しいただき交流農園の活動を行いました。蕪の間引きなどの作業を行いましたが,地域の方と本校生徒が自然に会話をし,仕事を分担して作業を進める姿に豊かな時間の流れを感じました。

白河通信11月号アップしました

白河通信11月号と11月行事予定をページ右側「配布文書」の欄にアップしました
 ぜひ,ご覧ください。

画像1

地域で清掃しました

画像1
画像2
画像3
 「地域の清掃を通して、地域協働をはかる」という、ねらいをもち、近隣のコンビニにお邪魔させて頂きました。
「おはようございます。今日はこちらをお掃除させていただきます。よろしくおねがいします」という、元気のいい挨拶から始まりました。
 店長さんからこころよく「おねがいします」という言葉かけをいただくと,生徒は「こちらこそよろしくお願いします。」という、当たり前の返答ができていました。
 白河総合支援学校では地域の皆様方と、清掃学習を通して対話力や会話力の向上にも取組んでいます。
 地域の皆様方、これからも地域協働活動にご協力をよろしくお願いします。

配食サービス その3

写真上:川端警察署が配布されて資料です。
    私たちも、気を付けたいものです。
写真下:振返りの様子です。
    参加生徒は「次回も来たいです。」
    「なぜ?」と問うと「色々なことが体験できるか
ら」と返事が返って来ました。
画像1
画像2

配食サービス その2

写真上:だし巻き卵を作っています。
    だんだん上手になって来ました。
写真中:情報印刷が作った、チラシです。
写真下:農園芸の生徒が納品した唐辛子で作った炒め煮を
    農園芸の生徒が試食しました。
    お礼を言いに来ました。
画像1
画像2
画像3

10月27日(木)配食サービスを実施しました!

本日のメニューは,きのこご飯・秋刀魚の塩焼き・出し巻き卵・柿とこんにゃくの白あえ・唐辛子とジャコの炒め煮・果物・漬物等,秋を満喫できるものでした。農園芸は作った唐辛子を納品しました。
今回も職業学科3校リソース活用の一環で東山総合支援学校の生徒3名が参加,本校の生徒3名と役割を分担して,あんずの会の皆さんと一緒に弁当を仕上げ配達しました。
川端警察署から婦警さんも来校され,交通安全についての説明を配達の時に一緒に行いました。いつもより多い人数で弁当を配達したので,利用者の皆さんは喜んでおられました。初めて体験する生徒達もなごやかでにぎやかな配達の様子に緊張もほぐれ,利用の方に「暗くなってきましたので,夜道にはお気を付け下さい」など言葉をかけていました。
前回参加した東山総合支援学校の生徒の中で,その時に弁当を手渡すことができなかった生徒が「前は,自分でインターフォンを鳴らすことができなかったので,今回は自分で鳴らして,挨拶し,お弁当を手渡す」と決めていました。その目標を達成することができ,「次回も頑張りたいです」と振返りで,抱負を語っていました。

写真上:柚子の切り方を教えて頂いています。
写真中:秋刀魚を焼いています
写真下:数えやすいように、秋刀魚を並べています
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp