京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up130
昨日:125
総数:527917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

いよいよ来週は研修旅行です【企画広報ブロック】

画像1
 いよいよ来週の火曜日から2年生は北海道へ3泊4日の研修旅行に出かけます。2年生はみんな,班別行動などでどこへ行こうか,かなり悩んでいたみたいです。お土産はいろいろと買いたいし,観光地もいろいろと見て回りたい。そんなこんなで,なかなか班での話し合いも意見がぶつかったり,でなかったりとまとまるのが難しかったですが,ようやく札幌市内での班別行動のスケジュールも決まりました。私のグループは,ラーメン横丁で夕食をとり、たぬき通りでお土産を買う予定です。今から行くのが楽しみです。
【文章:企画広報ブロック担当生徒】

農園芸の曳き売りが始まりました

画像1
 岡崎の地元のみなさんが心待ちにされていた農園芸の曳き売りが始まりました。初日の担当はお客さんと馴染みの深い3年生たちです。学校の門を出て、いつものように鐘を鳴らし「白河のおいしい・・・・」と言うか言わないかのうちに、待ちわびていた近所のお客様が寄って来られました。スナックエンドウ他、季節の野菜ですが、料理のレシビも頭に入れお客さんに説明しています。
 地域の皆さんに愛される白河、頼りにされる生徒たちであることを示す一コマではないでしょうか。

立派なイチゴの実が・・・!?

画像1
 岡崎キャンパスの敷地内にあるエデュトープの一部に,この冬農園芸の畑で育てていたイチゴの苗が植えられました。そのイチゴの苗が見事に育って,今たくさんの実をつけつつあります。伝え聞くところによると,農園芸の生徒が自主的に「こうした方がイチゴの実が虫に食われない」,と大きくなっているイチゴの実の下に落葉を引いてくれているそうです。日ごろ,畑の世話をしている農園芸の生徒ならではの気遣いですね。そのおかげもあって、少しずつ赤い色のイチゴの実が増えていて,見ているととても甘くておいしそうです・・・。

軟式野球部春季大会

画像1画像2画像3
 5月3日(祝)山科区にある東山高校野球場で、京都府高校野球連盟春季大会の1回戦が行われ、府立桃山高校と対戦しました。1回はゼロ封、2回の表でセンターオーバーの3ベースヒットで出塁。相手のワイルドピッチで3塁ランナーがヘッドスライディングでホームスチールし初得点をあげました。続く2回裏の守備でも1点におさえました。
 そのあとも積極的に攻め守りましたが、相手が得点を積み上げ、非常に惜しかったのですが5回裏ツーアウトでなんとかと思いきや、11点目をとられてコールド、試合終了となりました。
 公式戦3回目で、まだ初心者の1年生メンバーが参加しての戦いですが、すばらしい進歩を遂げていると思います。レフトオーバーの打球を捕球できるなど守備もよくなってきました。夏の大会が楽しみです。
 応援いただきました皆様、ありがとうございました。

野球部が春季大会に出場します

画像1画像2
 高校野球連盟軟式野球部に加盟して2年目となりました。昨年度は夏の大会からでしたが、本年度は春季大会からの参加となります。1年生の新入部員も交えて連日練習を重ねています。
 春季大会出場1回戦は次の通りです。みなさん応援よろしくお願いします。
 ○日時:5月3日(祝)
 ○場所:東山高校グランド(山科区小野)
 ○対戦:第3試合15:00開始 VS府立桃山高校

岡崎・吉田エリアでの地域協働活動が始まりました

画像1
画像2
 産業総合科の各専門教科でも本年度の左京区岡崎・吉田エリアでの地域協働の取組が始まりました。高齢者体操教室は情報印刷、配食サービスは食品加工が担当します。
 高齢者体操教室では、久々の生徒の担当に参加者のみなさんは大歓迎してくださいました。「やっぱり若い人が一緒にやってくれるのがいいね」と言っていただきました。また「早く協働農園も始めて」と注文も受けました。こちらは農園芸が担当します。
 NPO法人あんずの会のみなさんの配食サービスを担当したのは、初体験の3年生女子1名と2年生女子2名でした。あんずの会のみなさんは、「よくがんばってくれるいい子ばっかりですね」と喜んでおられました。あんずの会のみなさんを前に少々緊張していた彼女たちに感想を聴くと「お弁当を配達した時にありがとうって言っていただく笑顔がとても嬉しかった。やる気になった。」ということでした。

1年生の専門教科がはじまりました

 1年生が入学して,およそ半月が経過しました。そろそろ白河総合支援学校の生活にも慣れ始めてきたころではないでしょうか?
 いよいよ本日23日(水)から,1年生の専門教科がスタートしました。今までとは全く違った内容を学習する時間です。期待と不安の入り混じった気持ちを持ちながら,待ち構えていた1年生がほとんどではないでしょうか?逆に2、3年生も上級生としてはずかしくないように緊張してこの日を迎えたことと思います。卒業後の企業就労を目指す上で,専門教科の授業では,働くための基本的な心構え(あいさつ,言葉遣い,集中力,働くことの大切さ,責任感など)をそれぞれの授業を通して学んでいくことになります。早く先輩たちと同じように作業ができるように,がんばっていってほしいです。
 専門教科「食品加工」では,上級生と一緒にさっそくパンづくりに挑戦しました。下準備は上級生が行い,上級生の指示に従ってパンの形を仕上げたり、オーブンに入れたりを体験しました。
 専門教科「農園芸」では,福ノ川農園の草取りを行いました。これから,畑を耕して畝を作り,作物を育てていくために必要な作業です。
 専門教科「情報印刷」では,まずはパソコンについての基本的な知識などの話を聞き,第2情報印刷室のパソコンを実際に操作しながらホームポジションやキーボードのキーの役割などについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

【2ステージ】ステージ集会にて辞令交付!?

画像1
 4月8日。いよいよ新しい年度がスタートしました。岡崎キャンパスの産業総合科2ステージでは始業式の後,ステージ集会を開き,ステージで用意した「白河総合支援学校産業総合科の2年生としての『辞令』」が校長先生から生徒一人一人に手渡されました。2年生になって日常の学習も1年生のころとはずいぶん変わりますし,なによりも職場実習が多く入ってきます。生徒一人一人が自分の得意なこと,苦手なことをしっかりと認識して,得意なことはより上を目指して,苦手なことは避けて通るのではなく,できるところまで努力するという姿勢を貫いていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp