京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up65
昨日:168
総数:884828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

紅梅分教室学習の様子  「本校 高等部 あおぞらスポーツフェスタ2021」

 本校で行われた高等部の「あおぞらスポーツフェスタ2021」を,分教室の生徒はリモートで応援しました。
 テレビから本校の生徒や校長先生の声が聞こえると,顔をテレビの方に向けていました。準備体操は,本校の生徒と一緒に楽しく行いました。
 高等部の生徒が徒競走や玉入れ,リレーに参加しているときは,ポンポンを持って応援。指導者の「がんばれー」という声を聞いて,一緒に声を出し,ポンポンを持った手を動かしたり,「友達が出ているよ」と聞いて,笑顔で口元を挙げたりするなど,本校の高等部の友達を応援することができました。

画像1
画像2
画像3

紅梅分教室学習の様子  「分教室 団旗作り パート3」

 団旗作りパート3として,自分たちの足形の付いた旗の真ん中にスローガンを付ける作業をしました。
 文字を貼ったシールタイプのフェルトの下紙につけたクリップの紐を,手や糸巻装置を使って外し,旗に貼りました。今年度の紅梅分教室のスローガンは,『あつくなれ 分教室』です。本校のあおぞらスポーツフェスタ2021でも飾られています。
 紅梅分教室の生徒たちも「あおフェス」に向けて,あつく盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

紅梅分教室学習の様子  「分教室 団旗作り パート2」

 団旗作りパート2として,足形をとりました。まず,使いたい色を決め,次に足に絵の具をつけると,くすぐったくて足をひっこめる様子が見られました。絵の具を塗った足に不織布をペタリ。きれいな足形がとれました。足形の方に視線を向けて,しっかりと見て出来栄えを確認していました。
画像1
画像2
画像3

紅梅分教室学習の様子  「作ってわくわく 分教室 団旗作り パート1」

 ユニット「作ってわくわく」では,造形的な活動をしています。
 5月21日(金)の「作ってわくわく」は,分教室の団旗の下地を作成しました。布を敷いた段ボールの箱に傾斜をつけ,緩衝材やフェルト,リボンなどで模様を付けた筒に,色々な色の絵の具を付け,転がすことで,布に模様を付けました。筒の前にあるストッパーの紐を引っ張ったり,スイッチを押したりして,ストッパーを外し筒を転がし,布に色付けをしました。「せーの」や「腕を動かそうね」などの言葉を聞いて,生徒たちは左腕を動かし,ダイナミックな模様に仕上がりました

画像1
画像2
画像3

紅梅分教室学習の様子  「ALT 熱く 盛り上がれ 分教室」

 5月18日(月),ALTのヒーバー先生と今年度初めての学習です。
 まず英語でおはようの挨拶や呼名の後,ウォーミングアップで『If you're happy and you know it (幸せなら手をたたこう)』の曲で手遊びをしました。毎回英語の手遊びを行うので,生徒たちは英語の歌詞にも慣れ,曲が流れ英語の歌詞が聞こえると,笑顔になっています。
 次に「ぼくらの応援団をつくろう」で,ゲームをしました。最初に「色(赤・青・黄・緑),はっぴ,うちわ,メダルなど」の英語と,「〜をください(Please give me 〜)」を教えてもらいました。ゲームは,ボールが止まった所の色と,欲しいグッズを指導者と一緒に英語で伝え,それをヒーバー先生から貰い,大きな人形の応援団に身に着けていきました。完成した応援団やヒーバー先生と一緒にあおぞらスポーツフェスタの準備体操をしました。終始笑顔で,楽しく英語の学習をすることができました。
 最後に挨拶をすると,悲しそうな顔をする生徒もいました。次のALTの学習を楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp