高等部 総合的な探究の時間
(写真左から)
高3:学校祭の振り返り学習!
グループで振り返りをしました☆
高2:学校祭、高2ブースを体験してみよう!
ストラックアウト、盛り上がっていました!
高1:学年校外学習の事前学習!
行き先は…京都水族館、梅小路公園!楽しみ〜
【高等部】 2025-11-14 15:56 up!
高等部 家庭・地域生活
校外学習、調理実習の事前、振り返りなど、今週もユニットごとに様々なことが行われました!
(写真左から高1、高2、高3)
【高等部】 2025-11-14 15:55 up!
高等部 ワークスタディ 食品加工班
「京都市成逸地域包括支援センター」様にクッキーの納品に行ってきました。丁寧なやり取りが素晴らしかったです。日々の積み重ねがでていました☆
【高等部】 2025-11-14 15:54 up!
学校祭
学校祭が開幕しました。今年度、学校祭のテーマは「笑顔の連鎖」。学部・学年を超えて、みんなが関わる超参加型!ブースの運営や見学を子どもたちが交代で行なっています。早速、初日を迎えた今日、子どもたちのたくさんの笑顔が溢れていました。
【学校より】 2025-11-12 15:35 up!
漢字能力検定
2回目の漢字能力検定が行われました!日ごろの学習の成果を出すことができましたか?楽しみに結果を待ちましょう!第3回目の漢字能力検定は来年の1月23日を予定しています。
【学校より】 2025-11-10 12:44 up!
あいさつ運動
朝から気持ちのよい、元気なあいさつが校内に響いていました♪
【学校より】 2025-11-10 12:39 up!
高等部 ワークスタディ 役割・創作
本校に隣接している「成逸老人デイサービスセンター」と交流しました。ワークスタディで作った季節の掲示物などをお届けしました!あいさつ係やプレゼント渡し係など、役割分担もバッチリでした☆
利用者の方や職員さんと笑顔で交流ができる素敵な時間となりました!
【高等部】 2025-11-10 12:39 up!
高等部 ワークスタディ 役割・創作、環境メンテナンス
サテライト教室「楽只館」にワーク製品の納品(役割・創作班)と清掃活動(環境メンテナンス班)に行ってきました。清掃活動では入口の窓掃除を中心に行いました。とてもキレイになりました!心を込めて制作した「手ぬぐい、かみかざり、入浴剤」是非、お手に取って見て頂ければ、うれしく思います☆
【高等部】 2025-11-05 08:08 up!
今年の出来は…
グラウンド西側にある「カリンの木」ですが、今年は大豊作です!
大きいものでは1つ800gほどあります。金木犀(きんもくせい)も近くに植えてあり、とってもいい秋の匂いがします♪
【学校より】 2025-11-05 08:07 up!
高等部 楽只館 避難訓練
先日、サテライト教室「楽只館」で火災を想定した避難訓練を行いました。身を守って安全に避難することを意識して行動しました。真剣に取り組む姿が印象的でした。
【高等部】 2025-11-05 08:06 up!