京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up2
昨日:69
総数:985496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダー(11月)と水曜市のお知らせを更新しました

秋真っ盛り☆

画像1
 学校前のイチョウ並木が見頃を迎えています!青空に黄色、とっても映えますね!
 インフルエンザが流行っています。手洗い、うがい、部屋の換気など、できることをしていきましょう!

高等部 ワークスタディ スマイルカフェ

画像1画像2
 近隣の中学校よりご来店がありました!ドリンクの提供、本校の説明、楽只館の案内と盛り沢山でした。楽しい時間でした!またのご来店お待ちしております!

高等部 学年活動

(写真左から)
高3:みんなで『リズムジャンプ』やってみよう!
高2:『高2音楽祭』開幕です♪いい雰囲気です!
画像1画像2

高等部 あいさつ運動

画像1画像2
 今週は生徒会候補者があいさつ運動をしています!生徒会選挙は12月10日に予定されています。選挙活動頑張りましょう☆

高等部 総合的な探究の時間

画像1画像2画像3
(写真左から)
高3:学校祭の振り返り学習!
   グループで振り返りをしました☆
高2:学校祭、高2ブースを体験してみよう!
   ストラックアウト、盛り上がっていました!
高1:学年校外学習の事前学習!
   行き先は…京都水族館、梅小路公園!楽しみ〜

高等部 家庭・地域生活

画像1画像2画像3
 校外学習、調理実習の事前、振り返りなど、今週もユニットごとに様々なことが行われました!
(写真左から高1、高2、高3)

高等部 ワークスタディ 食品加工班

画像1
「京都市成逸地域包括支援センター」様にクッキーの納品に行ってきました。丁寧なやり取りが素晴らしかったです。日々の積み重ねがでていました☆

学校祭

画像1画像2画像3
 学校祭が開幕しました。今年度、学校祭のテーマは「笑顔の連鎖」。学部・学年を超えて、みんなが関わる超参加型!ブースの運営や見学を子どもたちが交代で行なっています。早速、初日を迎えた今日、子どもたちのたくさんの笑顔が溢れていました。

漢字能力検定

画像1
 2回目の漢字能力検定が行われました!日ごろの学習の成果を出すことができましたか?楽しみに結果を待ちましょう!第3回目の漢字能力検定は来年の1月23日を予定しています。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
 朝から気持ちのよい、元気なあいさつが校内に響いていました♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教材等の紹介

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校経営方針

学校評価

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp