京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:168
総数:884775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

多目的スペース

 こちらは,B棟の5階です。多目的スペースとして,様々な学習で活用します。
画像1
画像2

D棟の様子

 2階は,ワークスタディ「陶工」のフロアーです。
画像1
画像2
画像3

D棟の様子

 新しい教室が出来上がってきました。完成が楽しみです。
 3階ワークスタディ「クラフト」「手工芸」のフロアーです。
画像1
画像2
画像3

学校だより 第6号

学校だより 第6号を発行しました。
下記リンクよりご覧になれます。

第6号

また,8月,9月の行事予定を変更しております。
下記リンクよりご確認いただきますようお願いいたします。
(学校だより 第6号でも確認できます)

8月行事予定 (改訂版)

9月行事予定 (改訂版)

児童生徒集会

画像1
画像2
画像3
本日午前は,児童生徒集会をリモートで行いました。
校長先生からは,感染しない,感染を広げないために,学校で先生たちが取り組んでいることについてお話がありました。そして,児童生徒のみなさん一人一人ができることとして,次の10の取組についてお話されました。

1 石鹸でしっかりと手を洗う
2 できる人はマスクを正しく着用する
3 咳やくしゃみを人に向かってしない
4 給食は静かに味わって食べる
5 人込みは避ける ソーシャルディスタンスに心がける
6 検温をする
7 規則正しい生活をする
8 しっかりと栄養を取る
9 心配なことや不安なことがあれば,身近な人に相談する  心でつながる
10 目標や楽しみをもって毎日元気に過ごす
自分にできること,できそうなことを,しっかり取り組んでほしいと願います。

その後,各学部の代表児童生徒から,夏休みの振り返りがありました。

最後に8月1日に行われた第41回全京都障害者総合スポーツ大会ボッチャ大会のチームの表彰がありました。準優勝!おめでとうございます!

成逸かがやき広場〜バスケットブランコ〜2

画像1
 このバスケットブランコは,直径約1.3mのバスケット部分に寝転んだり座ったり立ったりして揺れを楽しむ遊具です。合計184kgまでなら指導者と児童生徒の2人組や友達4人組などが一緒に乗って楽しむこともできます。肢体不自由のある児童生徒を含めて,みんなが屋外で思い切り身体を動かせる場ができたことを大変うれしく思います。
 今後も少しずつ『成逸かがやき広場』を整備し,遊びや学習を展開していきます。今後の展開をお楽しみに。
画像2

成逸かがやき広場〜バスケットブランコ〜1

 本校では昨年度から「『成逸かがやき広場』プロジェクト」を展開しています。このプロジェクトは,児童生徒が ”1:屋外でダイナミックに身体を動かす 2:自然と触れ合う 3:様々な方と交流する” 場を創出すること,また,その場で児童生徒が多様な遊びや学習を展開する仕組みを作ることを目的として活動しています。昨年度には“築山”を整備し,また,桜の下の整備など,様々な活動を展開しています。
 この度,この夏休みに『成逸かがやき広場』に“バスケットブランコ(鳥の巣型ブランコ)”を設置しました。各種寄付を活用して北欧から輸入した遊具です。
 まずは,工事の様子をご紹介します。
画像1
画像2
画像3

総合支援学校教員研修会

画像1
画像2
画像3
本日8月19日(木)は総合支援学校教員研修会がありました。「知的発達」「医療的ケアと重症児教育」「発達障害」「感覚障害教育」「姿勢・運動」「キャリア発達」「ICT活用教育」の7つの研究会に分かれ,リモートによる研修をおこないました。

採用1年目研修「私のPDCA Part1」 発表会

画像1
画像2
画像3
 子ども達のキャリア発達を支援するため,私たちは『PDCAサイクル』で教育実践を行なっています。『PDCAサイクル』とは,「P(計画)」「D(実行)」「C(評価)」「A(改善)」で考えていくことを指し,常に「振り返り」「気付き」「なぜ,何のために」を意識することを大切にしています。
 この日は,新規採用教員13名が「私のPDCA」と題して,日頃の実践をポスター形式で発表し合いました。子ども達のために工夫を凝らして行なった実践が発表され,お互いの発表から沢山の気付きが得られました。
 夏休み明け,この成果を教育現場で活かせるように努力していきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp