京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:277
総数:888989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食週間

 1月24日(月)〜28日(金)は給食週間でした。
 授業が再開されてから改めて給食に関する作品を募集したところ,60点の作品が集まりました。現在,給食室前の廊下を彩っています。
 
 高等部3年生,家庭地域生活の皆さんが作った「この野菜は何でしょう?」というクイズパネルでは,児童生徒がめくって楽しんでいます。ある小学部の児童はつるつるのパネルに触れて,「何やろー。」と考えていましたよ。
 中学部1年生の皆さんは,好きな給食・食べてみたい給食を立体的に作ってくれました。指導者の間でも「フライの衣が本物みたいだね。」等,評判でした。
画像1
画像2
画像3

今日の献立

画像1
 2月3日(木)は節分です。「節分」という言葉には「季節を分ける」という意味があり,各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日を言います。 太陰太陽暦(旧暦)では,元日(旧正月)と立春は、ともに新年ととらえられていて,旧暦12月末日(大晦日)と立春前日の節分は,ともに年越しの日と意識されていました。
 昔は季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていたため,それを追い払うための行事が執り行われていました。
 地域により少しずつ内容は違いますが,一般的には「鬼は外,福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて,年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行います。また,玄関などに邪気除けの柊鰯などを飾ります。
 今日の給食では,体の中から元気になってほしいという願いをこめて「いわしのつくね」と,炒り豆にちなんで「きなこ豆」でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp