京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up128
昨日:186
総数:964985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

高等部 家庭・地域生活 高等部2,3年生

 家庭・地域生活の学習も始まっています!小さな積み上げが大切です☆人と関わり、楽しみながら学習していきましょう♪
画像1画像2画像3

高等部 ワークスタディ

 高等部1年生のワークスタディがスタートしました!どの班も自己紹介をしていました。担当の先生や先輩たちの様子を見ながら少しずつ活動していきましょう☆
(写真左から、織染、クラフトデザイン、役割・創作)
 これからも各ワークスタディの様子を発信していきます!お楽しみに〜
画像1画像2画像3

中学部ワークスタディ

画像1画像2画像3
中学部、ワークスタディの様子です。

高等部 新入生を迎える会

画像1画像2画像3
 今年度初めての学部行事を行いました。各学年の良さがたくさん出ており、終始笑顔の温かい会となりました。生徒会本部の生徒が司会を担当し、頑張っていました。これから様々な場面で交流があります。楽しみながら学校生活を送りましょう☆
(写真左から高1、高2、高3)

高等部 生徒会本部

 「新入生を迎える会」に向けて、リハーサルをしました。役割分担もバッチリです!
画像1画像2

高等部 「新入生を迎える会」リハーサル

 4月25日(金)に行われる「新入生を迎える会」のリハーサルをしました。各学年の発表が楽しみですね!
(写真左から高3、高2、高1)
画像1画像2画像3

授業参観・学年別懇談会

 本日、今年度1回目の授業参観が行われました。
 保護者の方々に見守られながら、楽しく活動に向かう子どもたちの姿が見られました、また学年別懇談会では各学年の取組や年間行事予定等について、お話をさせていただきました。お忙しいなか来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1画像2画像3

高等部 2限 合同ワーク

 乾式モップを使って廊下の掃除をしました。最初はモップのつけ方などもわからなかったですが、担当の先生の話をしっかり聞き、生徒同士で確認をしていました。
 準備をするとき、床に座らない姿勢をみんなでやってみました!これから実践していきましょう!
画像1

高等部 1年生 ワーク体験

 ワーク体験を進めています。担当の先生の話を聞いたり、先輩たちの様子を見たりしながら活動しています!
画像1画像2画像3

高等部 総合的な探究の時間

画像1
画像2
画像3
(写真上から)
高3:来週の新入生を迎える会に向けて♪
高2:今年度もやります!学年旗作り!
高1:クラスごとに校内ウォークラリー☆
学年の絆が強くなる活動をたくさんしていきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp