![]() |
最新更新日:2023/03/24 |
本日: 昨日:570 総数:787118 |
明日、高等部卒業証書授与式です![]() 第19回 高等部 卒業証書授与式 3月3日(金) 9時40分 開式 『サポートブック(2022年度PTA)』掲載お知らせ
北総合支援学校PTAの取組で作成しました『サポートブック(2022年度PTA)』をホームページ右欄の「配布文書・お知らせ」欄に掲載しました。
サポートブックは、障害のある子ども・保護者・支援者の間で情報を共有するためのツール(道具・手段・方法)です。 障害のある子どもに関わる人たちに、子どもの特性を知ってもらい、適切な対応や支援をお願いするためにご活用ください。 中学部3年 校外学習「京都鉄道博物館」5![]() 中学部3年 校外学習「京都鉄道博物館」4![]() ![]() ![]() 中学部3年 校外学習「京都鉄道博物館」3![]() ![]() ![]() 中学部3年 校外学習「京都鉄道博物館」2![]() ![]() ![]() 中学部3年 校外学習「京都鉄道博物館」1
京都鉄道博物館へ校外学習に行きました。いろいろな電車や新幹線、蒸気機関車に試乗し、運転手気分を満喫しました。昼食は、レストランで自分の好きなメニューを選んで食べました。最後は、実際に動くSLスチーム号に乗って、少し早い春の風を身体全体で感じて楽しみました。中学部最後の思い出をたくさんつくることができました。
![]() ![]() ![]() 学校運営協議会![]() 今回は,今年度の研究発表会についての報告や学校評価について、本校の取組紹介や前期の学校評価についてが議題でした。限られた時間でしたが,委員の皆様に学校の状況を知っていただき,意見交換ができました。 小学部 児童会本部
1年間を通して児童会本部メンバーが多くの役割を担い、みんなで協力しながら様々な企画の運営に携わってきました。今年度、コロナ禍でなかなか集まることができませんでしたが、今日は一同が集まって、一年間の締めくくりとして、活動の写真や動画を見た後、プレゼントをもらいました。学部の代表として頑張ってきた児童会本部メンバー。1年間ありがとうございました。
![]() 北総合支援学校 中央分校説明会
2月21日(火)、令和6年4月開校の「北総合支援学校中央分校」の説明会を分校の通学区域にお住まいの保護者様を対象に開催しました。子どもたちや保護者の皆様が新しい学校での生活を安心して迎えていただけるよう、施設や教育内容など中央分校の概要についてお伝えしました。京都市教育委員会指導部総合育成支援課(分校開設準備室)より担当指導主事にもご出席いただきました。質疑応答の時間には、保護者の皆様からご意見やご質問をいただき、よりよい準備を進めていくための貴重な機会となりました。ご参加いただきましてありがとうございました。
中央分校に関しましては、今後も『分校ニュース』で進捗状況等をお伝えしていきます。 ![]() ![]() |
|