京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:128
総数:884900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部2年生 きらきら☆タイム

 寒い日が続き,足湯がますます気持ちよくなる季節になりました。入浴剤を入れた良いにおいのお湯に足をつけると,ニッコリ!あまりに気持ちよくて,寝てしまいそうになる子や,「まだ終わりたくないよ〜。」とアピールする子もいました。週末にみんなでほっこりすることができました!
画像1
画像2

中学部 総合的な学習の時間 『くらしひろげようA』

今年度初めての校外学習で紫野宮西公園へいきました。これまでの学習を思い出し,横断歩道の手前で止まって車が来ていないか確認したり,公共の場でのマナーを守ったりしました。公園についてからは,感染症対策の手洗いと手指消毒をしっかり行った後,遊具で遊んだり,植物を観察したりしました。学校に帰ってからも「楽しかった!」「またみんなでおでかけしたい!」「次はどこにいくの?」と盛り上がりました☆
画像1
画像2
画像3

中学部 ライフスタディ 5senses+1

画像1
画像2
画像3
 秋晴れの中,成逸小路で露天風呂の活動をしました。ハーブの香りの入浴剤を使って,温かいお湯を触ったり,足湯をしたりしました。先日成逸小路で活動した時よりも堀川通のイチョウ並木が色づいていて,じっと通りを見つめている生徒の姿や,爽やかな風を気持ちよく感じて,いつもよりたくさん歩く生徒の姿が見られました。今日も自分の好きな感覚を見つけて,あじわうことができました。

中学部3年 あきフェス展示作品作り

画像1
画像2
画像3
 中学部3年生たちは,あきフェスの展示に使う自分パネルを制作しました。くじ引きで順番を決めて,順番に従って好きな色の台紙を決めました。「わたし3番!」と数字を読んで,順番を守って活動していました。台紙にシールを貼ったり,絵を描いたりしてオリジナルの服を作り,自分の顔と合体させました。このパネルに修学旅行のために作ったエコバッグをかけて展示します。どんな展示作品になるのか,生徒たちはうきうきした笑顔で楽しみにしていました。

小学部3年生「つくって わくわく」

 今,3年生といえはキャンディー!「つくって わくわく」でキャンディーを作りました。色や用具を自分で選び,キャンディーに色を塗りました。一人ひとり個性が出ていてとても素敵でした。次の「つくって わくわく」が楽しみです。
画像1
画像2

高等部 ワークスタディ「食品加工」〜校内販売〜

販売活動の練習として,食品加工班では定期的に校内販売をしています。大きい声での接客や呼込み等は感染症対策の観点から難しいですが,それぞれが担った役割を果たしながら接客をしていました。
画像1

小学部5年『ハッピー英会話』

画像1
画像2
画像3
ハロウィンに出てくキャラクターを題材にクイズを出題しました。魔女は英語で『witch』やおばけは『Ghost』等正解する児童もいたり,初めて聞いた単語は先生に続いて一緒に発音したりしました。クイズの後はファッションショーを開催しました。
着たい!かぶりたい!と思ったアイテムを自分で選び変身です。キャラクターになりきってランウェイを歩いたり写真撮影ではポーズを決めたりして楽しくて可愛らしいファッションショーになりました。

中学部 ライフスタディ K-POP(きたぽっぷ)

画像1
画像2
画像3
 久しぶりのK-POPの活動でした。生徒たちが主体的に準備を手伝ったり,片付けをしたりする素晴らしい姿を見せてくれています。手話歌や和太鼓の活動にも慣れてきて,ポーズをしっかり決めたり,次の手話を予想して取り組んでみたり,自ら学習を深めています。学習の最後には「もっとやりたい!」という気持ちを前向きに表現していました。

中学部 ライフスタディ 5senses+1

画像1
画像2
画像3
 秋も深まり,肌寒くなってきました。これまでタオルエステをしていましたが,後期からは足湯の学習をしています。今日はひのきの香りのバスソルトを使い,手や足を温めました。ひのきのいい香りと温かいお湯でリラックスして過ごしました。

小学部1年 「きらきらアート」

画像1
画像2
画像3
「きらきらアート」では,ゼラチンを混ぜたぷるぷる絵の具を使って活動しました。
絵の具を組み合わせて山を作ったり,握りつぶして画用紙全体に広げたりなど,思い思いに感触を楽しみながら作品を作っていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp