![]() |
最新更新日:2025/04/15 |
本日: 昨日:262 総数:950679 |
販売学習のお知らせ![]() ![]() ![]() 中学部 「新入生を迎える会」
16日(水)中学部の「新入生を迎える会」がありました。小学部から進学した10名と,地域の小学校から進学してきた7名,計17名の1年生を迎えました。
1年生の入場では,2,3年生が大きな拍手で迎えました。そのあと,2年生,3年生,1年生の順番で子ども達の紹介,発表がありました。全員でビリーブを歌いました。また,みんなで音楽に合わせて踊りました。みんなノリノリで大盛り上がりのまま終わりました。 みんなで力を合わせて中学部を,北総合を盛り上げ,楽しい学校を作っていきましょう! ![]() ![]() 高等部 新入生を迎える会
14日(月)3・4限に,高等部の「新入生を迎える会」が行われました。高等部の新入学生は、本校29名,分教室2名の計31名でした。
2年生はクラス紹介をして,「恋するフォーチュンクッキー」に合わせて皆で楽しく踊りました。3年生は,3年生から伝えたいことをコント形式でやって「サクラ咲け」のリズムに合わせて合奏をしました。心のこもった出し物の発表をしてくれて,和やかな時間を過ごしました。また,新入生の自己紹介では,緊張した表情を浮かべながらもしっかりと発表してくれました。 期待と不安でいっぱいの1年生,去年より一回り大きくなった2年生,最高学年として学校を引っ張る3年生,新しい仲間を迎えて,今年度もいろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4月 楽只館スマイルカフェ営業時間変更のお知らせ
4月から楽只館スマイルカフェは営業しています。
22日(火),23日(水)の営業時間が11:30までに変更しておりますのでお知らせします。なお,その他の営業日は, 月曜日 10:00〜11:30 火曜日 10:00〜14:45 水曜日 10:00〜14:00 です。 みなさまのご来店をお待ちしております。 ![]() 平成26年度 分教室 入学式
9日(水)午後からは,紅梅分教室の入学式が行われました。分教室の新入学生は,中学部2名,高等部2名でした。
入学認証のあとの学校長式辞では,校長先生が新入学生一人一人の名前を呼びながら,語りかけるようにお祝いの言葉を述べておられました。また,来賓祝辞では,現京都市教育委員会首席指導主事で前校長の江川正一先生の登場があり,子ども達は少し不思議な表情を浮かべながらも,喜んでお祝いの言葉を聞きいっていました。 人数は少ない分教室ですが,春の陽気と同様に,とても柔らかくあたたかい雰囲気の中,入学式は終了しました。 10日から本格的に授業が始まります。しっかり学習や活動をがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 平成26年度 第11回 入学式
ぽかぽかとあたたかい春の陽気の中,入学式が行われました。小学部8名,中学部19名,高等部31名,計58名の新入学生を迎えることができました。新入学生達は,緊張の中にもきらきらと輝く目をしており,やる気がみなぎっていました。
式典は,入学認証,学校長式辞,来賓祝辞,担任紹介などがありました。最後に学部ごとに記念撮影もしました。 たくさんの先生,たくさんの友だちと早く仲良くなって,楽しい学校生活を送ってくださいね。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() お花と一緒に
完成したお花と一緒に。みなさんもお花です。
![]() 息づくお花たち1
次々と成逸の壺に活けられるお花たち。どの方向からも,近くからも,遠くからも見てもらいながら位置が決まっていきます。
![]() ![]() 息づくお花たち2
それぞれのポジションが決まると自信にあふれ,自己主張しながらも互いに引き立てています。
![]() ![]() 春・花爛漫,入学式
今年度の入学式のお花も成逸女性会の皆さまに活けていただきました。本当にありがとうございました。力強い本桜が一本柱になり,新入生が進む道を示してくれているようです。華やかで美しい花々に見守られながら新しい一歩を踏み出した新入生です。
*上から,本校式花,分教室式花,校長室盛花 ![]() ![]() ![]() |
|