児童生徒会選挙結果
昨日6月26日(水)に行われました児童生徒会選挙結果をご報告します。信任投票の結果,立候補者9人全員の当選が決まりました! 立候補者のみなさん,おめでとうございます。そして,応援弁士をがんばってくれたみなさんも,ありがとうございました。
よりよい学校生活を目指して,みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。
【学校より】 2013-06-27 10:25 up!
児童生徒会選挙が行われました
本日6月26日(水)に本校の児童生徒会選挙が行われました。立会演説会では立候補した生徒たちが、ステージ上で、自分はこんな学校にしたい、こういうことを頑張りたいなど、自らの思いをしっかり話すことができました。また、応援弁士として、たくさんの生徒が自分の推薦する立候補者の長所を、上手にまとめて伝えることができました。立会演説会の後、各候補者についての信任投票が行われ、みんな投票を行いました。気になる投票の結果は明日発表になります。
【学校より】 2013-06-26 18:32 up!
第1回家庭教育講座
本日6月24日に第1回家庭教育講座「フラワーアレンジメントと交流会」を開催しました。毎年恒例となっているこの会は、成逸地域女性会の皆さまにご協力いただき、地域の方々と絆を深めるひと時となっています。今年は、「ほっとせいいつ」が生まれるまでの成逸地域の変遷や「ほっとせいいつ」での生徒たちの様子を紹介いただいた後、フラワーアレンジメントに挑戦。ひまわりやバラを使って、夏らしい個性あふれる作品ができあがりました。手作りのお菓子やお茶もいただき、ホッと一息つける時間を過ごすことができました。
【学校より】 2013-06-24 15:50 up!
プール学習が始まりました
本日6月24日よりプール学習が始まりました。朝方は曇り空でしたが、子どもたちがプールに入る頃には晴れて、気温も上がりました。入るときに少しヒヤッとしますが、入ってしまえば、今年初めてのプールに子どもたちは大はしゃぎです。指導者、監視者ともに細心の注意を払い、子どもたちが安心して楽しいプール学習を行えるようにしていきたいと思います。
【学校より】 2013-06-24 15:41 up!
スマイルカフェ 〜7月の営業日のお知らせ〜
スマイルカフェでは7月の営業を、以上の予定で行います。冷たい飲み物や、子どもたちの手作りのお菓子を用意しています。暑い日の休憩などにぜひご利用ください。皆さまのお越しを生徒一同心よりお待ちしております。
【学校より】 2013-06-24 10:06 up!
参観日&進路学習会
6月21日(金)にあおぞらスポーツフェスタを含めて、第三回目となる参観日がおこなわれました。梅雨で雨の降る中にもかかわらず、たくさんの保護者、来校者の方々に子どもたちの日頃の学習の様子を参観していただくことができました。また、PTA主催の家庭教育講座として、「進路学習会」も行われました。「将来の進路に向けて、知っておくこと・すべきこと」というテーマで、本校の進路指導主事をされている白方先生が講義をされました。こちらも多くのPTAの方々に参加していただくことができました。本校生徒の今後のより良い進路を考える参考になればと思います。
【学校より】 2013-06-21 17:35 up!
門川市長「ほっとせいいつ」を訪問
18日(火)ほっとせいいつに,門川市長の訪問がありました。
だれもが自由に訪れ,交流を深める場として成逸学区の「ほっとせいいつ」が開設されました。
毎月,第2・3・4火曜の午後1:00〜3:30に開かれています。第3火曜には,本校の高等部の生徒が喫茶サービスを通して,取組に参加しています。
18日(火)には,門川市長の訪問があり,「いらっしゃいませ」「コーヒーをどうぞ」「ありがとうございました」としっかりした態度で応対し,市長からは激励の言葉をいただきました。
【学校より】 2013-06-19 09:53 up!
避難訓練
6月17日(月)校内で火災が発生したという設定で避難訓練を実施しました。今回の避難訓練はC棟2Fの生活学習室で火災が発生したという想定であったので、避難の指示の放送の後、1次避難で各フロアのA棟エレベーター前ホールに避難しました。そこで、児童、生徒、教職員の点呼、集約を行った後、2次避難を行いました。2次避難は、エレベーターと運動場側の非常階段を利用して、グランドに避難しました。子どもたちは訓練に真剣に取り組み、1次避難、2次避難ともに迅速に行動できました。グランドに集合し、全員の安全の確認を行ったあと、消防隊員の方の話を聞きました。とても暑い中の訓練でしたが、避難訓練の意義についても考える良い機会となりました。
【学校より】 2013-06-17 18:31 up!
あおぞらスポーツフェスタ2013 in 紅梅分教室
6月14日(金)に紅梅分教室で「あおぞらフェスティバル2013」がおこなわれました。真夏のような日差しの中、たくさんの保護者や、卒業生も参加してくださいました。それぞれに合った方法で3つの競技を一生懸命行いました。気温も高くなりましたが、怪我もなく、自分のベストを尽くし、みんな楽しむことができました。
【学校より】 2013-06-14 14:18 up!
歯みがき巡回指導
6月11日(火曜日)に小学部を対象に、講師の先生が来られて、歯みがきの巡回指導が行われました。歯の絵と、大きな口の人形を使って歯みがきの方法や、歯の大切さについて丁寧に指導を行っていただきました。子どもたちも先生の方を見ながら、歯みがきの練習をしたり、うがいの練習をしたりしていました。
【学校より】 2013-06-12 12:32 up!