京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up47
昨日:639
総数:1925902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/25(土)学校説明会、本日13日(月)17時〜申込開始(本校HPリンクより)

WHAT'S UP? Vol.3

大職員室前に棚があるのを知っていますか?
企画国際に届いた、短期・長期の留学に関する情報や、留学団体が主催するイベントのお知らせを置いてあります。その棚にあるパンフレットや要項は自由に取っていって構いません。国際交流や留学に興味のある人はまずその資料をチェックしてみましょう。また、大職員室前の掲示スペースにも、留学相談会等の日程が記載されたポスターがあります。

画像1

二年GAP:研修旅行振返り

金曜の3・4限は二年生普通科(スタンダードクラス)の総合的な学習の時間、「Global Action Program」があります。

実はすでに今日で3回目なのですが、ここまでは一年次の学年末に行った海外研修の事後学習をしてきました。
生徒たちにはあらかじめ、マレーシアで違和感を抱くか興味が湧くものがあれば写真を撮るように指導していたのですが、帰国後にその写真を使って、抱いた興味や違和感を「なぜ●●なのだろう?」「いつから××なのかな?」「誰が○○しているの?」といった明確な疑問文に直します。
その疑問を解明するために情報収集を行い、調査結果を一枚のポスターにまとめて発表する、というのがこの事後学習の内容です。

生徒たちは自分の興味・関心に従って様々な調査課題を設定していました。多文化(多民族・他宗教)国家のマレーシアに行った甲斐があったように思います。

ただ日本を規準に比較して外国の様子を「変わっているな」とか「ふーん」とかで終わらせてしまうのではなく、どこがどう、なぜ違っているのかをしっかり分析すること。
そこに日本も見習うべき点、あるいは文化交流や国際貢献のヒントがあるかもしれません。

大型連休が終わって元号が令和になりましたら、いよいよGAPにおけるメインの活動、「むらさきのチャレンジ」が始まります。
これは、「持続可能な社会」のために企画を考え、企画書を作成するという取り組みです。
またこのホームページで紹介していきたいと思います。


画像1画像2画像3

第三回 GAPI

 今日は、世界の教育問題について考える授業を行いました。
SDGs目標の4番目に、「質の高い教育をみんなに」がありますが、この目標を達成するための取組の1つに、「世界一大きな授業」があります。5限目は、この授業を受けながら、世界の教育問題を考えるためのクイズをしたり、マララ・ユスフザイさんノーベル平和賞授賞式時のスピーチを聴いたりしながら、なぜ教育が必要なのか意見をグループで共有しながら考えました。発表の時には、「教育は持続可能な開発の基礎。教育を受けることで、貧困から抜け出せるし、女性も守られる」という意見や、「教育が受けられないと、夢をもてない。明るい社会を作っていくには教育が重要だ」などの意見が出ました。
6限目には、12枚の「ちがいのちがいカード」(一番下の写真)を使いながら、「あってもいい違い」か「あってはいけない違い」かをグループで話し合いながら考えました。最後に、グループで話しあったことを全体で共有しました。グループで意見を共有したり、全体で共有することでものの見方が広がり、意見が多様になると感じました。

画像1
画像2
画像3

WHAT'S UP? Vol.2

4月26日(金)
本日放課後、長期留学説明会が行われました。長期留学を扱っている留学団体の説明会情報の提供や、留学規定や留学に関する手続きの説明をしました。高校での長期留学を希望する人は、まずは留学の流れを理解し、早めに留学団体の説明会に参加して情報収集をすることが大切です。何か疑問に思っていることや質問があれば、企画部国際担当まで相談に来てください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 センター試験 2年校内模試(進研記述) 1年ステップアップ講座
1/19 センター試験            (1・2年センターリアルタイム)
1/20 3年自己採点転記会(3年センター未受検者自宅学習)
1/21 3年学年末考査
1/22 3年学年末考査
1/23 3年学年末考査 3年国公立大検討会
1/24 3年学年末考査 1年実力テスト(進研記述) 2年GTEC3技能(1,2限) 3限〜授業

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校評価

行事予定

保健部

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp