京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月8日(月)入学式・9日(火)始業式

体育祭その4 5人6脚

画像1
画像2
画像3
「せーのっ!イチッ!ニッ!イチッ!ニッ!」

「僕らの友情は背中を見てもらえればわかります。」3年生男子一同

体育祭その3 山あり谷あり

画像1
画像2
画像3
ハードルを飛び越え、ネットをくぐり、パンを掴みとり、仲間と共に走り抜けました!

体育祭その2 100m競争

画像1
画像2
画像3
100m競争です!

体育祭その1 開会

画像1
画像2
画像3
10月16日、晴れ渡る空の下、体育祭が実施されました!

令和元年度 京都市姉妹都市交歓作品展

10月18日〜10月20日、本校の生徒の作品が「令和元年度京都市姉妹都市交歓作品展」に出展されます。

この作品展は、京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の優れた絵画・図画工作・美術・工芸・書写・書道の作品を一堂に集め,学習成果を発表・展示するものです。

出展された作品のうち約200点を京都市の姉妹都市に交歓作品として送る一方,これらの姉妹都市から送られてきた作品を会期中に展示することにより,京都市と姉妹都市との交流を図っています。
画像1
画像2

10/11(金)むらさきのコンペティションについて

画像1画像2画像3
10/11(金)に後期始業式がございましたが、その後、1・2年生は探究成果発表会「むらさきのコンペティション」がありました。

これは2年生の総合的な学習の時間における探究の成果を発表する学校行事で、事前に授業内で選抜された生徒が、1年生および他の2年生に向けてプレゼンテーションを行いました。
「コンペティション」の名の通り、部分的に選考会の形式を取り入れています。


午前中の第一部は、聴衆に概要の説明や質問の仕方の講義を行うとともに、普通科アドバンスト自然・アカデミア科サイエンスの生徒による科学的な研究・考察の成果の発表が行われました。

午後からの第二部では普通科スタンダードおよびアドバンスト人文の生徒が、持続可能な社会の構築に向けた企画についてポスター発表をしました。また、同時進行でアカデミア科グローバルの生徒による研究発表も行われました。
各教室で様々な発表が同時に行われ、聴衆役の生徒たちも自分の興味・関心に従って思い思いの発表を聴きに行きました。

第三部は第二部の発表の中から優秀者が選考され、彼らによって再度発表が行われました。

企画の発表にせよ研究発表にせよ、どれも様々に個性的なものばかりでした。発表者のプレゼンテーション能力の向上は勿論ですが、聴衆側も聞く力・質問する力・分析する力がつけられたのではないでしょうか。
また、1年生は今回の経験を今後の自分達の探究活動の参考にしてほしいと思います。

WHAT’S UP? Vol.16

〜留学生レポート〜

この夏、紫野高校では5名の生徒が新たに留学生活を開始しています。先日ご紹介したアルゼンチンやインドの他、カナダやアメリカにも滞在をしています。多くの生徒は夏休みに事前語学研修を行い、9月から現地の高校に通っています。この夏からアメリカに留学したIさん(2年生)のレポートの一部を紹介します。

日常生活で驚いたことは、バイリンガル、トリリンガル、それ以上の人がいっぱいいて、日本ではトリリンガルでも珍しいけど学校では英語で、家ではスペイン語を話すような人がいます。学校でも普通に話せる人同士で英語以外で話していたりしてびっくりしました。最近思うことは、誰かと別れるのが本当に寂しいなぁとずっと感じてます。自分が日本を出るときの友達ともそうだし、夏の3週間の事前研修が終わって今までお世話になっていたホストファミリーともお別れして、本当に時間が止まって欲しいと思いました。出会った人たちは本当に大切だなと思います。
学校では「Algebra(代数)」、「English」、「Astronomy(天文学)」、「EL MNSTRM SUPP(英語補習」等を履修しています。

前期終業式

10月8日(火)

全学年定期考査が終了し、前期終業式を行いました。
2日間の秋休みを経て、金曜日には後期がスタートします。

後期初日には、始業式の後「むらさきのコンペティション」が開催されます。本校の総合学習GAPの講座から選ばれた代表者達が、学年を超えて成果を発表しあいます。

画像1

2年アカデミア科:AS授業内最終発表

画像1画像2画像3
9月26日、アカデミア科のAcademicSkills(総合的な学習の時間)において、授業内での最終発表が行われました。

写真はグローバルコースの活動の様子です。
ここまで取り組んできた研究レポートの内容をタブレットを用いてスライドにまとめ、画面やモニターに投影して発表しています。

担当教員による審査の結果、二名が選抜され、10月11日(金)の探究成果発表会「むらさきのコンペティション」において、多くの生徒の前で再度発表することになります。

2年生GAP:授業内最終発表

画像1画像2画像3
9月27日および9月30日、2年生のGAP(総合的な学習の時間)において授業内の最終発表が行われました。

生徒たちが以前から取り組んできた、「持続可能な社会に貢献するための企画書づくり」の成果をポスターにして発信するという活動で、半年間の活動の締めくくりとなるものです。

みんなさまざまな企画を発表して、最後に講座内で最も良いと思われたプレゼンテーションに投票を行いました。
選抜された人は、10月11日(金)の探究成果発表会「むらさきのコンペティション」で多くの生徒の前で再度発表することになります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 センター試験 2年校内模試(進研記述) 1年ステップアップ講座
1/19 センター試験            (1・2年センターリアルタイム)
1/20 3年自己採点転記会(3年センター未受検者自宅学習)
1/21 3年学年末考査
1/22 3年学年末考査
1/23 3年学年末考査 3年国公立大検討会
1/24 3年学年末考査 1年実力テスト(進研記述) 2年GTEC3技能(1,2限) 3限〜授業

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校評価

行事予定

保健部

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp