![]() |
最新更新日:2025/04/21 |
本日: 昨日:364 総数:2083281 |
科学センターの講座に参加しました![]() ![]() 市内各校から集まった力学に興味がある高校生達が、滑らかな斜面を滑る物体の運動を数式で表して議論し、ワクワクする手作り装置で実験をしました。充実した講座で、物理学をより深く学んでいく次へのステップにつながりました。違う高校の人と一緒に学ぶ中、参加した紫高生もいきいきと自分らしさを発揮していました。 本校チアダンス部「京都市立学校教育表彰」表彰式出席![]() ![]() 受賞の感想や抱負を語る場面では、「27人という大人数のチームをまとめ、全員で一つひとつの技や演技を揃えるのは大変だったが、細部まで意識して練習を繰り返し、努力したことが結果につながった。今後もより良い演技ができるよう精進していきたい。」と部長が言葉を紡ぎました。いつも支えてくださる周りの人への感謝の気持ちを忘れずに、これからも演技を見てくださる方に笑顔と元気を届けられるよう、チアダンス部全員で努めて参ります。 【サッカー部だより】京都市立選抜に本校から5名が選出されました!![]() ![]() ![]() 新1年生の入学に向けた準備![]() ![]() ![]() 新入生の入学に向けて、準備が行われています♪ 掲示板には各部活動の紹介が貼りだされ、紫野高校に新年度の雰囲気がでてきました。 正門の桜の開花ももうすぐかもしれません。 終業式![]() 午前中に1年間の締めくくりとして終業式が行われました。 写真は、ロングホームルーム後の様子です。1年生のあるクラスでは、バレンタインデーのお返しということで、手作りティラミスパーティが行われていました♪ 1年間の振り返りのロングホームルーム![]() 1年生と2年生は、学年末考査の返却やノート返却など、1年間の振り返りのロングホームルームが行われました。 写真は、1年生のあるクラスの様子です。1年間の行事をまとめた動画を見ている生徒たちの表情には、たくさんの笑顔が溢れていました。 入学予定の皆さんへ 校歌練習のお願い
入学予定の皆さんへ、合格おめでとうございます。
4月8日(月)の入学式では、校歌の1番と3番を斉唱します。 つきましては、下記のQRコードを読み取り、YouTubeにアクセスして校歌を聞いてください。校歌の歌詞と楽譜を参考に、入学式当日までに校歌の練習を各自で行っておいてください ![]() 紫野高等学校の令和6年度入学予定者登校日 および 教科書購入日
紫野高等学校では、4月8日(月)の入学式までに、以下の登校日および教科書購入日がありますので、ご予定ください。
(1)3月19日(火)14:00〜16:00頃 入学者説明会 (生徒・保護者) (2)3月20日(水・祝)12:00〜18:00 ふたば書房紫野店にて教科書購入(本校への登校不要) (生徒のみ) (3)3月21日(木)8:30〜15:00頃 学習状況診断テスト・書類提出 (生徒のみ) (4)4月4日(木)13:00〜15:30頃 普通科クラス発表・レントゲン検診・心電図 (生徒のみ) 4月4日(木)15:00〜17:00頃 アカデミア科クラス発表・レントゲン検診・心電図 (生徒のみ) ※詳細は3月19日の入学者説明会で配布する文書でお知らせします。 ※紫野高等学校以外の入学予定者登校日については、各校のホームページで確認してください。 アカデミア科海外修学旅行だより(21)
修学旅行委員の振り返り・感想の続きです。
![]() アカデミア科海外修学旅行だより(20)
修学旅行委員の振り返り・感想の続きです。
![]() |
|