京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up47
昨日:478
総数:1928697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/20(月)歓迎!! 台湾・斗南高級中學の皆様!

シュバリエ便り10

 皆さんこんにちは! 今日でホストファミリーと初めて会った日から一週間になります。その日はシドニー到着前のトラブルもあり、疲れも見えた私たちでしたがホストファミリーのあたたかな歓迎にとても安心したことを覚えています。その後、待ちに待った学校生活も始まり、英語での授業やコミュニケーションに苦戦しながらも楽しい思い出をたくさん作ってきました。
 さて、今日はホストファミリーと過ごす最後の土曜日。 朝はホストマザーと一緒に自転車で果物を買いに出かけました。途中、少し雨が降ってきて寒かったのですが良い目覚めとなりました。 午後から私のホストファミリーたちはそれぞれ部活などで忙しく、おばあちゃんと一緒にショッピングをしてきました。そこは、私が滞在するBurradooからは車で1時間半ほどのシドニーの観光地だったので、観光を楽しむ人々がたくさんいました。前日におばあちゃんの家で夕食を食べたこともあり、会話もはずみ、良い時間を過ごせました。日本でいうショッピングモールのような場所に連れて行ってもらったのですが少し値段の高いものが多く、ウィンドウショッピングを楽しみました。お昼を食べる前に訪れたお店には可愛らしいキーホルダーやボトルが置いてあり、そこで日本へのお土産を買いました。
 お昼は大きなクロワッサンにハムとチーズがサンドしてあるものとりんごジュースにしました。りんごジュースが凄く濃厚で容器も可愛くてとても気に入りました。
 家に帰る頃にはもう真っ暗で、気温も下がっていたのですが、ホストファザーとホストブラザーたちが庭でBBQを楽しんでいました。ラムやチキン、とうもろこしやオニオンなど盛りだくさんでとても美味しかったです。ちょうどその頃、日本 対 ノルウェーのサッカーの試合が行われていたのですが、庭の壁にプロジェクターを設置して観戦しました。私はサッカー観戦が大好きなのでとても嬉しかったです。BBQの最後は暖かい火に当たりながらマシュマロを食べて一日の疲れを癒しました。
 普段の学校よりも忙しい一日でしたが、最高な一日でもありました。 最後まで読んで下さりありがとうございます。もうあと一週間のオーストラリア、まだまだ滞在したい気持ちもありますがたくさんの思い出を持って帰ります! 貴重な海外での体験を一つ一つ大切に楽しんでいきます。
画像1画像2画像3

シュバリエ便り9

 8月5日土曜日は滞在中のサザン・ハイランド地方から、ホストファザーの両親のシドニーの家に遊びに行きました。オペラハウスなどがある中心部から少し離れた郊外にある大きな一軒家でした。オーストラリアに来て驚いたことは一つ一つの家の大きさです。ホストファザーの両親の家にはプールまで付いていて、これがシドニーでは普通と言われたのでとても驚きました。
 着いて、モーニングティーをしてからすぐバスに乗ってシドニー中心部へ向かいました。
 お昼ご飯は、自ら「シドニーの達人」と名乗るホストファザーのお父さんがおすすめのハンバーガー屋さんに連れて行ってくれました。オペラハウスが一望でき、ハンバーガーもとても美味しかったです。
 そのあと市場を散策しながらホストファミリーにおすすめのお土産を教えてもらいながら購入したり、アイスクリーム屋さんでみんなでアイスを食べたりと、とても充実した午前中を過ごしました。
 午後はフェリーに乗りシドニーの街を周回しました。ハーバーブリッジとオペラハウスを同時に見ることができる地点では、本当に感動しました。オーストラリアにきたなあーと改めて実感しました!
 船を降りたら、ショッピングモール街へ移動しました。見つけるとホストファミリーが揃って報告してくれるSUSHI店や、それぞれのおすすめのお店を一通りまわりました。
日本でいう新宿みたいな感じでした。とても綺麗で新しいお店が多く、散策は楽しかったです。
 家に帰ってからはオーストラリアのソーセージをぜひ食べて欲しいと言ってくださり、初のオージーソーセージサンドに挑戦。日本のソーセージより大きく肉厚で凄く美味しかったです。
 以上が私の土曜日の報告になります!
画像1画像2画像3

シュバリエ付添報告その15

今日はCAPALoT(Creative Arts Performing Arts Languages one Team)フェスティバルとして、一日芸術系の授業を体験しました。
1・2時間目は和太鼓体験で、シュバリエの生徒に混じって本校生徒もさまざまなばち捌きやかけ声を教わりながら楽しく太鼓を打ち鳴らしました。
3時間目の美術の時間は北斎の絵をトレースした上で、一人ひとりアイデアを凝らして、自分なりのパロディ作品を描きました。
4時間目は日本の高校には余りない「ドラマ」の授業を体験。「演じることは、体を使って感情を観客に伝えるコミュニケーションだ」と教わり、ピクニック、デスクワーク、ダンスのリハーサルなど、さまざまな場面で登場人物がどのような気分でいるかを体全体で表現するワークショップに取り組みました。言葉を使わず「歓喜」「寂しさ」「恐れ」「神経質」などさまざまな精神状態を表現する試みはとても新鮮だったようで、口々に楽しかったと言っていました。
午後は芝生の上で日本とオーストラリアに関わる○×クイズを楽しみました。
これで今週の授業は終わりです。来週の報告もお楽しみに!
画像1画像2画像3

シュバリエ便り8

 こちらは8/3(木)に生徒より届いた活動報告です!

 みなさんこんにちは。シュバリエでのホームステイも6日目となりました。オーストラリアでの生活も少しずつなれていっています。
 
 さて、1時間目は文化紹介をしました。発表がある日までたくさん練習し、アドバイスをもらっていたので自信を持って発表できたと思います。
 2時間目はPASSという体を動かす授業を行いました。クロケットとタッチフットボールというスポーツを行いました。どちらも日本で体験することが少ないスポーツだったのでとても新鮮で楽しかったです。
 3時間目はワークショップを行いました。各グループが準備したものを元にオーストラリアの生徒は日本の文化を学びながら体験できるのでとても楽しんでくれていました。とても嬉しかったです。
 4時間目は初めての授業となる数学を学びました。私にとっては少し難しかったですが、クラスの雰囲気がとてもよく楽しく授業に参加できました。
お昼はホストファミリーとその友達と昼食を食べました。色々な話をしながら食べることはとても楽しいです。

 今日はCAPALoT concertがありました。私たちはそこで今までたくさん練習してきたwhat makes you beautiful という曲を披露しました。本格的な会場だったので少し緊張しましたが楽しく歌うことができました。他のシュバリエの生徒さんたちも色々な楽器を使って発表してくださいました。すべての発表が素晴らしくてとても感動しました。曲を披露した時にたくさんの人が盛り上がっているのがわかり嬉しかったです。

 明日はCAPALoT festivalがあります! とても楽しいフェスティバルと聞いているので今からわくわくしています! 体調に気をつけてこれからも頑張りたいです! ここまで読んでくださりありがとうございました。
画像1画像2

シュバリエ付添報告その14

 8月3日の夜は学校のホールでCAPALoT(Creative Arts Performing Arts Languages one Team)コンサートという芸術系科目の発表会があり、紫野高の生徒も出国前の事前研修から練習を重ねてきた歌を披露しました。
 こちらに来てからも空き時間を利用して振り付けに磨きをかけ、シュバリエの生徒や保護者から喝采を浴びました!
画像1画像2

本校生徒がアジアオセアニア高校生フォーラムへ参加しています 2

画像1画像2
 8月1日の分科会では、5つのカテゴリーに分かれて、それぞれの研究テーマについて発表を行いました。本校3年生はEducation(教育)の分野で、日本の教育、教員の労働環境についての考察を発表しました。考察にはアメリカ、エストニア、そして南アフリカの先生方にも協力をして頂きました。15分の発表の後、10分の質疑応答がありましたが、和歌山県の高校生や、海外からの参加者の質問にも自分の考えを分かりやすく、しっかりと伝えていました。
 その後行われたカテゴリー別のディスカッションでは、「地域や国は異なっていても、教育が大切である。日々の授業は、生徒一人ひとりの未来に繋がっている」という想いを全員で共有していました。

 これからの未来を担う各国の高校生が、自国のこと、そして世界のことについて意見を共有し、コミュニケーションを図った6日間でした。このような時間は小さなことかもしれないけれど、相手を知る、違いを知ることがより良い世界に繋がると信じている、という生徒たちの言葉が心に残りました。
 また6日間という取り組みを主催して頂いた和歌山県の関係者の方々に感謝いたします。素晴らしい機会を与えて頂き本当にありがとうございました。

以下は、参加生徒からの感想レポートです。

 3日目の分科会では、私も調査の発表を行いました。緊張しましたが、練習通りに発表できたとおもいます。海外の教育現場の現状や課題点、日本との違いなどを多く知ることができました。
 全体会への準備では、一つの問題に対して他の国の生徒と話し合うことができ、新しい視点や考え方を学ぶことができるいい機会になりました。休憩時間は各国のゲームをしたりして、仲を深めることができました。
 4日目の全体会では、各カテゴリーについてのディスカッションがありました。私のカテゴリーでは「より良い教育のために私たちができることは何か」というテーマでディスカッションを行いました。分科会を通して深めたそれぞれの考えを発表できたと思います。
 この4日間を通して、さまざまな国から来た多くの高校生と出会い、友達になることができました。また、分科会、全体会を通じて新しい考え方を知ることができ、自分の視野が広がったと感じました。今後も、この貴重な機会を活かして世界について学び、自分自身を成長させたいと思います。

シュバリエ付添報告その13

 2時間目は10年生の体育に参加し、クリケットとオージー・フットボールを男女共習で体験しました。体育の先生からレクチャーを任されたシュバリエの生徒たちが、本校生徒に丁寧にルールを説明してくれました。どちらも日本人には馴染みのないスポーツなので、とてもよい体験になったようです。(写真左・中)

 4時間目は数学のクラスです。三角比の単元でした。紫野1年生にとっては未習の範囲で難しかったようですが、シュバリエ生がノートに書きながら説明してくれました。先生の質問に我先にと答えようとするシュバリエ生の姿が印象的でした。数学よりも雑談が止まらないグループもありましたが、英語で雑談ができるようになってきている紫野生の成長を感じられるクラスでした。(写真右)
画像1画像2画像3

シュバリエ付添報告その12

 選択の日本語クラスで、5グループに分かれて日本の文化紹介のプレゼンテーションを行いました。紫野高校ALTの先生方に協力してもらいながら、出発前に練習したものです。

 「日本の遊び」「スタジオジブリ」「和食」「プリクラ」「書道」について紹介しました。クイズや質問を混ぜたり、実際に体験してもらったりと工夫をしたおかげで、とても盛り上がりました。日本に帰っても、自信を持って英語でプレゼンができますね。
画像1画像2画像3

シュバリエ便り7

こちらは8/2(水)に生徒より届いた活動報告です!

 今日は朝から小雨が降っていましたが、昼頃にはやみ、天気は回復していきました。
 さて、1時間目は今日行う文化紹介のリハーサルをしていました。各グループがさまざまな日本の文化を紹介し少しでも日本の文化に親しんで欲しいと思いながら練習していました。
 2時間目は昨日に引き続き、シュバリエの人たちに向けてクラフトショッピングをしました。前回とは違う生徒たちに日本の文化を教えるのは難しかったですが、自分たちにも新しい発見がたくさんあって楽しかったです。
 3時間目は美術の授業でした。
オーストラリアで見られる鳥や花の輪郭に沿って色紙を切り、色の違う紙を使って鳥や花のパーツをつくり、それらを貼り合わせることで、自分たちのオリジナルの作品をつくりました。
 4時間目はフリータイムでした。
翌日8月3日に行われるコンサートに向けて練習しました。シュバリエの皆さんの発表も気になりますね!

 昼食を食べ終わり、5時間目はいよいよ文化紹介の時間です。今日は「和食」「書道」「昔あそび」を紹介しました。「和食」の発表ではクイズをしたりしてシュバリエの生徒は興味津々でした。「書道」の発表では古い歴史のある文字についてや、書道で使う道具などを紹介しました。「昔あそび」では実際に、「けん玉」「お手玉」「こま」「だるま落とし」をシュバリエの生徒に体験してもらいました。どの発表も各グループの個性が出ていて、聞いていてとても楽しかったです。

 放課後はホストスチューデントの部活動を体験しました。彼の所属している部活動は硬式テニスでした。打ち合いに参加させてもらいましたが初めて行う硬式テニスはとても難しかったです。特に力加減ですね。しかし、シュバリエの生徒と一緒に部活動ができて楽しかったです。

 明日からは紫野高校の生徒全員で授業に参加します!ここまで読んでいただきありがとうございました。明日も元気に頑張ります!!
画像1画像2

野球部だより

画像1画像2
〜市立高校交流戦開幕〜

 先日、3日間にわたる市立高校交流戦が開幕しました。
 試合会場は京都高校野球のメイン球場である『わかさスタジアム京都』です。初戦は堀川高校と対戦し、新チーム初勝利を飾ることができました。
 旧チームから受け継いだ『エンジョイ野球で相手チームを飲み込む』紫高の流れでゲームを進めることができました。また、『わかさスタジアム京都』で試合をすることができ、部員たちの『やる気スイッチ』もしっかりとオンになって躍動していました。
 残り2日間も存分に楽しみます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 (1年普通科A団、アカデミア科帰国)
3/14 (1年普通科B団帰国)
3/18 【〜12:30生徒登校禁止・中期合格発表】 13:30 1,2年学年末考査返却
3/19 1,2年終業式、大掃除、【11:45部活動生徒以外完全下校】、PM入学者説明会、新入生写真撮影、PM新3年教科書販売

校長室より

学事関係

学校生活部より

お知らせ

PTA関係

行事予定

証明書関係

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp