京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/20(月)歓迎!! 台湾・斗南高級中學の皆様!

「税に関する作文」授賞式

画像1画像2
12月14日(木)の学校の様子です。
1年生の小西葵さんが、「税に関する作文」において、京都市上京・北区租税教育推進協議会長賞を受賞し、その授賞式が行われました!
おめでとうございます♪

吹奏楽部による中庭演奏会♪

画像1
12月14日(木)の学校の様子です。
お昼休みに吹奏楽部による演奏会が行われました♪

グローバルフェスタ(12/16実施)に向けて

画像1
中学2年生を対象に京都市立開建高校にて行われる「京都市立高校グローバルフェスタ2023」に向けて,当日スタッフとして参加してくれる本校生徒会執行部の生徒たちが事前リハーサルを行いました。紫野高校の魅力を伝えられるよう,また参加してくれる中学2年生に緊張せず楽しんでもらえるよう,知恵を出し合いながら取り組んでいました。当日のご参加をお待ちしております!

【報告】PTA部活動激励金贈呈式

画像1画像2
ご報告が遅れて申し訳ありません。

去る9月29日(金)、北村校長立ち合いのもと、本校校長室にてPTA部活動激励金贈呈式を行いました。
PTA役員代表より、夏の大会で活躍した下記2名の生徒に激励金をお渡しさせていただきました。

2年アカデミア科 福原丈太郎さん【写真左】
第56回全国高等学校アーチェリー選手権大会(北海道)出場

2年アカデミア科 足立颯汰さん【写真右】
第61回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会(広島県)出場

おめでとうございます。今後のご活躍も期待しています!

平日の電話応答時間について(お願い)

保護者の皆様へ

 12月12日(火)のSHRにて、お子様を通じて各ご家庭に
平日の電話応答時間について(お願い)」の文書を配布させていただきました。
 内容をご確認いただきまして、ご理解とご協力をお願いいたします。

卓球部だより

画像1画像2
12月9日に卓球部のOBOG交流会を開催しました。
計7名のOBOGの方々に来ていただいて現役生と交流試合を行いました。試合後には改善点や練習のアドバイスなどをいただき、真剣に聞き入っている様子が見られました。卓球部を応援してくださる方々と直接接することができ、現役生にとって刺激の多い一日となりました。
これからも紫野高校卓球部をよろしくお願いします。

1年生 おもてなし事業「緑茶の特別授業」Part 2 11月実施

 今回の授業では「玉露の淹れ方と給仕の仕方」を学びながら、日本のおもてなし文化やお茶の文化について学びました。

 茶匠、下岡久五郎先生によりますと、来客時のお茶のおもてなしは、従来、その家の当主が行っていたそうです。ゆっくりと急須でお茶を淹れながら、その時間の流れや会話を楽しみ、もてなす。そこには日本らしい侘び寂びがあり、細やかな工夫や配慮が込められています。
 
 今回は宇治田原町産の玉露を使いました。宇治田原町は永谷宗円による日本緑茶発祥の地です。三煎目まで淹れて、柔らかくなった茶葉をポン酢でいただきました。急須の中で、少しずつ茶葉の色が変化し、広がっていく様子は神秘的で、一煎ごとに、味や香りが変わることに驚きました。また、茶葉を食べて「ほうれん草みたい。」という生徒もいたほど、茶葉はほろ苦く、甘みのあるものでした。捨ててしまえばごみですが、食べればとても栄養価の高い食材になります。スイーツだけでなく、ハンバーグやチャーハンに入れて食べるのも良いそうです。SDGs12の「つくる責任 つかう責任」にも貢献します。
 
 自分たちで淹れたお茶を、宇治田原町の方々やインストラクターの先生方に「どうぞ。」と給仕する生徒の表情は戸惑いながらも真剣そのものでした。

 文化庁が京都府に移転し、京都市は文化伝承と国際親善・交流の要としての役割が大きく期待されています。文化の香る土地にある紫野高校で、日本文化を世界にどのような形で発信できるか、とても楽しみな課題です。

画像1
画像2
画像3

12月2日(土)数学道場開催!

画像1
 12月5日(火)からはじまる後期中間考査に向けて、12月2日(土)第一会議室にて『数学道場』が行われました!

 数学道場は、希望者が前期中間考査までに「できなかった部分・分からないままにしている部分」について、教員に自由に質問をする場です。3学年で91名の生徒が第一会議室に集まり、自分の弱点克服に向けて頑張っている様子でした♪

2023 Advent Calendar

 明日から12月です。Advent Calendarの季節がやってきました!
 今年は3名のALTの先生方が、英語での質問や指示を書いたカードを1人25枚準備してくださいました。大職員室前の壁に10日分ずつ飾っていきますので、ポスターに書いてあるルールに従ってALTの先生方に話しかけてください。先着75名、全校生徒、誰でも参加できます。一人で話しかけても、友達と一緒に話しかけてもOK!正解すると何かいいことが…。
 Enjoy talking with ALTs!!
 
画像1

1年生 おもてなし事業「緑茶の特別授業」11月実施

 1年生家庭基礎では、おもてなし事業として「緑茶の特別授業」を行いました。相手が心地良いものを持ってもてなす。鷹狩の豊臣秀吉に対する石田三成の三献茶の逸話のように、目に見えていない思いやりを言葉や振る舞いにして現す。これはお茶の世界に限らず、相手のことを考えて行動するすべてのことに通じています。
 今回は玉露を使って、お茶の歴史や淹れ方、おもてなしについて学び、忘れかけていた日本文化の大切な、相手を思いやる心に触れ、感慨を深めました。そして、日本文化に誇りをもって、世界に発信する意義を再確認しました。
 紫野高校の教育目標に「一歩踏み出すGlobal Citizen」の育成、とあります。紫野高校は大徳寺の一角に位置し、日本文化の坩堝にあるような学校です。日本文化について思いを巡らせ、お茶を添えて、「どうぞ」と世界に発信できればと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/16 (市高グローバルフェスタ)
12/21 通常授業、15:30スピーチコンテスト
12/22 通常授業

校長室より

学事関係

学校生活部より

お知らせ

PTA関係

行事予定

証明書関係

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp